宿番号:320978
作東バレンタインホテルのお知らせ・ブログ
大自然が育む、幻想的でロマンチックなナイトショー♪
更新 : 2016/5/19 16:01
5月も後半に入り、ホタルの光を目にするようになってきました♪
緑が豊富で、綺麗な水があるからこそ出会えるこの季節の風物詩。
今年も幻想的なナイトショーが楽しみです(^^♪
ここ美作地区では、自然環境保護の代表策として、各地でホタルの
住める環境整備がすすみ「ホタル祭り」等の企画・イベントが
目白押しです。
幻想的な光、ロマンチックなひとときを存分にお楽しみください。
◆まずはホタルの基本情報です◆
時期は、5月下旬から6月中旬にかけて、ご存知のように、
きれいな光を放ちながら飛びかいます。
飛んでいるのは、ほとんどが雄たちです。
種族の存続をかけて一生懸命です。
風がなくて生暖かく感じる、月明かりもない暗い夜に
多く飛ぶのが見られます。
ハイ、満月の夜はほとんど飛びませんので。
と、雨の降る日、風の強い日、冷え込む日、も草むらで
かくれていますので飛ぶ数が減ります。
時間は、日の長い時期なので、まっ暗くなる20時〜21時頃が
最も多くそれを過ぎるとだんだんと飛んでるホタルの数が減ってきます。
6月下旬、産卵され、1カ月程で幼虫となり水の中でおもにカワニナ等、
巻貝を捕食して成長していきます。そのためには、きれいな川が必要不可欠です。
1年かけて脱皮を繰り返しながら3センチ程に大きくなり、4月頃、気温、水温が
上がってくると雨の降った夜、水中から岸辺の上へ上陸です。
(この時にもう発光しています)。
そして1カ月余りで、さなぎ、となり数日後成虫のホタルとなって飛び立ちます。
一年の歳月をかけて精一杯生き抜いてきたホタル達。
わずか2週間程しか “素敵” とか “キレイ” とかは云ってもらえません。
私達もこの時期が来ないとホタルのことは忘れてますね。
せめて自然環境と、そのマナーを守り、毎年毎年この時期にホタルに会えることを
願ってやみません。
ご興味のございますかたにはホテル周辺の「ホタル隠れスポット」
こっそりご紹介させて頂きますのでお気軽にお尋ねくださいませ♪
関連する周辺観光情報