宿番号:321174
心ほぐす宿 入船荘(忍者村・肥前夢街道 提携旅館)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.6 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 3.5 |
|
投稿日:2025/5/6
ゴールデンウイーク中でしたが、お得な値段で宿泊できました。
部屋は十分な広さがありましたが、トイレが狭い。
後から洋式トイレを入れたので仕方がないのでしょうが、改善の余地はあるかと思います。
温泉はよかったです。私は露天のほうばかり入りましたが、そんなに込み合うこともなく、ゆっくりと温泉を満喫できました。
バスタオルが常備されているので、1枚を乾かして使わないでいいのが清潔でいいですね。
また喫茶室があり、ドリンク(コールド・ホット)が無料です。お風呂上りはのどが渇くのでこれは有り難い。
朝食は湯豆腐が出てきて、お肉も結構な量が入っておりおいしかったです。朝食に湯豆腐が出るなら、夕食に湯豆腐食べるんじゃなかったとは思いましたが、これは私のリサーチ不足ですね。
私が気に入ったのが絵本コーナー。yogiboが置いてあり、蔵書の選択も素晴らしい。5〜6冊は読みました。
一つ残念なのが布団です。敷布団が薄く背中が痛くなりよく眠れませんでした。和室なのでベッドは難しいでしょうが、もう少しクッション性のあるものに変えていただけると、またリピートしたくなります。
総じて満足できる宿でした。
投稿日:2025/4/17
宿泊費が高騰する中、クーポンも利用して朝食付きでかなりお安く利用させていただきました。古い旅館とのことであまり期待はしてなかったけど、部分的にリノベーションされていてスタイリッシュで快適なスペースがあったり、とろとろ美肌の湯も心地よく、平日での利用でゆっくりと過ごせました。洋食の朝食もアサイーボウルとアヒージョも美味しくいただきました。パンのおかわりはできたのかな?
またリピしたいと思える旅館でした。
投稿日:2025/3/29
孫と一緒に宿泊しました。お風呂が最高で朝風呂にも行きました。部屋はトイレと入口が狭く入るのに苦労しましたが部屋自体は快適でした。
でもこもった様な古めかしい?匂いが嫌でした消臭スプレーがあれば少しは良いかと思いますが…朝食(子供用)は目玉焼きより卵焼きが良いかと思いました。好き嫌いは有りますがケチャップは付けない方が食べれたのにと孫が言ってました。湯豆腐はトロトロで美味しかったです。次回は忍者部屋に孫と宿泊したいと思いました。
投稿日:2025/3/21
嬉野温泉のお湯が好きで何度目の嬉野温泉でしょうか…
嬉野温泉は高級なお宿が多いのですが、ここはリーズナブルで助かります。温泉も気持ちよく最高で、何度も入って癒されました。
肥前夢街道のチケットがついていたので、小雨が振る中行きましたが、思っていた以上に楽しめたので良かったです。
投稿日:2025/3/19
建物は古いですが部屋は広めで温泉湯豆腐の朝食は最高でした 温泉街の散策にも 嬉野温泉バスセンターからも近くでアクセス抜群でした
投稿日:2025/2/14
リニューアルされたロビーとフリードリンクの喫茶コーナーが、大変良かった^ - ^
2月の平日に夫婦旅行で利用しました。
玄関やフロント、ロビーなど1階部分は綺麗にリニューアルされています。
特に、ロビーの喫茶コーナーでは、コーヒーや缶ジュースなどが、フリードリンクになっていて、スマホいじりながら、ゆっくりするできます。
部屋は、昔ながらの畳部屋でしたが、綺麗に清掃されていました。トイレは狭くて流れが少し悪く、部屋の浴室は一昔前の古いビジネスホテルのようで、温水が出るまで20分から40分かかると注意書きがありましたが、私達は大浴場の温泉を楽しむので、全く問題ありませんでした。
大浴場は、温泉掛け流しで、露天風呂もあり、1泊で3回入浴して、嬉野温泉ならではの泉質を十分満足できました。バスタオルなども、ロビーで自由に交換できたので、大変良かったです。
朝ごはんも温泉湯豆腐など、美味しい食事でした。
宿泊費が安いので、温泉掛け流しを楽しむのがメインなら、コスパ最高だと思います。
投稿日:2025/1/4
朝食が内容も接客も最高でした。
料理の魚、卵かけごはん、湯豆腐と肉が朝から豪華で大満足でした。
バイキングが多い中、衛生面で苦手なので、座ったままで仲居さんがさっと持ってきてくださり、また細部への気配り、声掛けが絶妙でまた朝食だけに行きたい!と感じる程印象的でした。喫茶コーナーのジュースやキャンディ、コーヒーはおしゃれで快適でした。
部屋の、布団敷もありがたかったです。
しかし部屋にあるトイレが狭く広いと最高です。
手洗い石鹸はハンドソープの携帯袋入りは使い勝手が悪く不衛生になるので、ポンプ式のハンドソープは部屋、風呂には常備していただきたい。
大浴場にあるオールインワンのシャンプーはボディーも頭にも本当によいのか裏表示をみようと持ち上げたところ上だけとれひっくり返してこぼしてしまいました。他の方も同じ動作をされ見合わせ苦笑いしましたが、やはりいくらオールインといっても頭、ボディーは別なのでは?と考える人が多いように感じましたので検討してもらいたい。
遅いチェックインでしたので仕方ないのですが、駐車場が遠く寒い中辛かったです。
近くに増えたら嬉しいです。
夜中、部屋のトイレにいくのに、重なり一階のトイレを探して行ったら鍵がかかっていて困ったのでトイレの充実性についても検討いただけたらありがたいです。
しかし、朝食会場のバイト生?の男子二人と仲居さん方は微笑ましく、正月から気持ちよい時間をすごさせていただきました。
ありがとうございました。お世話になりました。
投稿日:2024/12/15
忍者部屋の雲隠れ部屋に泊まりました。
週末は空きがなく予約が取れなかったため、仕事や子どもたちの予定など調整して泊まりました。
小学校低学年と園児の子どもたちは、忍者浴衣に着替えて、部屋の入り口から大喜び。夕食無しのプランだったため外で済ませる予定でしたが、子どもが部屋で過ごすことを熱望したので、買い出しをして部屋に持ち込んで済ませました。部屋にいる間は、二間続きでかくれんぼ等でずっと遊んでいました。
部屋のお風呂は、寒すぎてとても使えませんでした。夏だといいかも。
大浴場はトロトロのお湯で、本当に良かったです。あちこち温泉地に行っていますが、かなりスベスベになります。
ドリンクサービスや絵本コーナーもあり、家族連れにはとても良かったです。
朝食はアサイーとアヒージョで、どちらも日頃食べないので、いつもと違った朝食を味わえたのも良かったです。
全体的に昭和感でいっぱいですが、必要最低限の部分は改装されているので、子連れで楽しむならじゅうぶんかと思います。
投稿日:2024/12/13
月に一度、温泉宿に泊まっています。リニューアルされた入船荘、宿泊者にはうれしいサービスが沢山あります。ロビーエリアに自由に利用できる喫茶コーナーと読書コーナー。くつろげるクッションが沢山置いてありゴロゴロできますが、本を読むには少し暗かったのでもっぱら喫茶コーナーで過ごしました。コーヒーや缶ジュースが飲めて居心地いい。椅子が硬いのでクッションが欲しい。部屋は和室を選びましたが、畳や障子は新調されてて気持ち良い。大きめの丸いちゃぶ台と厚みのある座椅子、いいですね。書き物もしやすく我が家にも導入したい。水周りは古いままです。トイレが流れにくくて困りました。洗面所が使いづらいので部屋に折りたたみの鏡があるといいと思う。お茶がびっくりするほど不味かったのでティーバックにされた方がいいです。お茶所なのに何故?と思いました。大浴場はキレイに改装されてゆっくり嬉野温泉を堪能できます。露天風呂の出入りはしにくい。湯船から階段登って重いガラス扉を開けて入る造り。お年寄りが転んだりしないかな。露天風呂の枯れたグリーンは片付けて欲しい。脱衣所の鏡は設計ミスかしら、椅子に座ったままだと見えない。色んな温泉に行きましたが、立たないと見えない鏡は初めて。アメニティが何も置いてないので長居はしませんでしたが不思議でした。タオルはロビーにあり、おかわりできて良かったです。夕飯をつけなかったので近隣に食べに行きました。お店は沢山あり散歩がてら歩いて行けて便利です。全館WiFiが通じました。今度部屋のTVを新調される際は、スマートTVにして下さい。ゆっくりまったりできたので、またお邪魔したいです。
投稿日:2024/12/2
嬉野温泉宿がこの価格で週末泊まれることが幸せな値段設定です
温泉に行く前にロビー前でタオルなどのアメニティがおいてあるので入浴の度に濡れていないタオルを使えることも嬉しい。そして子供たちはお風呂上がりに炭酸ジュースを飲めるので嬉しそうでした、あのサイズがちょうどいいです。
脱衣所の床が暗めなので気にはならないものの髪の毛とか掃除するためのクイックルワイパー的なものが置いてあると嬉しいです。あとオールインワンのソープは少し抵抗がありました。
嬉野温泉好きにはたまらないお宿でしたので、この価格ならまたリピートすると思います。
投稿日:2024/11/23
嬉野温泉は美肌効果があるのでうきうきしながら大浴場に向かったところ、排水口から水が溢れており洗い場で洗えないほど詰まっていて、蓋も開かず、内線も無かったのでわざわざ着替えてフロントに行きました。フロントスタッフから女性のスタッフがいないので入浴している人が出終わったら清掃に行くとの事で、皆一旦着替えて清掃を待ちました。
チェックアウト後に清掃しているとは言っていましたが、清掃していれば蓋も開くのでは無いでしょうか?お風呂に入る時間よりも待ち時間の方が長かったです。
また、私の部屋のお風呂は使用禁止だったので大浴場しか使えずとても困りました。他のお部屋の方もお湯が出るまでに時間がかかるそうで…
お詫びの物もなく、割引もなく、不満でしかないです。
部屋のトイレも不気味で怖かったです。
朝ごはんは美味しかったです。
投稿日:2024/9/22
流行りのアサイーボウルが食べられます。
小さい息子も美味しそうに食べてました!朝からアヒージョ?!と思いましたがめちゃくちゃ美味しかったです。
お部屋は広くてゆっくり休めました(*_ _)
温泉はお湯がヌルヌルでお肌がしっとりになり、温度もちょうど良くて最高でした。
投稿日:2024/9/22
嬉野温泉が好きでよく来ています。
この十数年で、
各旅館の温泉(立ち寄り湯)や温泉施設をいろいろ利用してきましたが
ここの旅館のお湯は特に良いお湯で、美容液のようにとろとろです。
匂いもなく、肌はしっとりつるつるになり、
洗髪は髪がサラサラになります。
今回、リノベーションされた和洋室に2泊しました。
とても広々としてて、畳でごろごろしたり。ソファーでくつろいだり
ゆっくり休むことができました。
飾り棚はおしゃれで、収納スペースとして便利でした。
トイレの洗面台(水回り)などがキレイになれば完璧ですね。
温泉に入ってのんびり過ごすのにおすすめの旅館です。
投稿日:2024/9/8
夏休みの思い出に忍者部屋(雲隠れの部屋)に宿泊しました。どんでん返しや隠し通路があって子どももすごく喜んで遊んでいました。部屋のお風呂に入ったのですが、お湯が出るまでに少し時間がかかりましたが、その間も遊んでいたので気になりませんでした。部屋自体は大満足でしたが、所々に古さや汚れが目についたので評価4にさせてもらいました。でも、また泊まりに行きたいです。雲隠れの部屋はなかなか予約取れないので、早めの予約をオススメします。
投稿日:2024/7/17
ツインの和洋室に宿泊しましたが、朝ごはんと美肌湯は良かった。特にお風呂はぬるぬるすべすべして美肌効果大で、露天風呂も開放的で気持ちよかったです。それ以外は残念ながら、全体的にあまりサービスが感じられませんでした。
投稿日:2024/7/15
リノベーションが部屋以外済んでいて外見のレトロ感はないです。
スタッフの方も優しく朝食は凄く豪華でした
仲居さんの優しい気遣いが母親を思い出しました
お世話になりました
部屋がリノベーションされたら完璧ですね。
また利用させていただきます