宿番号:321312

作並温泉
仙台宮城インター〜19km国道48号線沿い。仙台駅前からシャトルバス運行プランスタート(事前要予約)

La楽リゾートHOTEL green greenのクチコミ・評価

女性/60代 一人旅

マダムさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【地元に感謝!東北のお客様限定特別プライス】 美味しいメニューが食べ放題♪ 夕食バイキングプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

お料理の1皿、ベストな量

いつも隣県への山越えの道すがら、横目で通りすぎてきたけど、今回は、地元の皆様に感謝します、のキャンペーンにひかれました。
仙台の奥座敷と銘打つ温泉の1つ、作並温泉。御湯の良さは申し分ありません。
きけば、創業開始からもうすぐ半世紀とのこと。
建物は確かに年代物かもしれませんが、震災にも耐えたと思うと、凄いです。
大型の温泉ホテルを維持してきたことも、凄い。
平日でしたので宿泊者は多くはなかったと思います。
夕食、朝食は和洋折衷で、品数、1皿の量が丁度良い。アルコールには興味はなく、ここぞとばかりに大量に食べることもなくなってきた私には嬉しいかぎりでした。
朝食に出された3種類のお餅も美味しくいただきました。
とても落ち着くホテルでした。
きっと、具沢山のお味噌汁が、ホッとするひと味だったのかな〜と、ひとりで納得。
山越え手前の良い温泉、広々とした露天風呂は格別でした。
お世話になりました

La楽リゾートHOTEL green greenからの返信

この度はLa楽リゾートホテルグリーングリーンをご利用頂きまして誠にありがとうございました。
沢山のお褒めのお言葉をありがとうございます。1つ1つのお言葉が当ホテルスタッフのやりがいと活力となります。
現在館内の改装を順次行っておりますので、またご利用頂ける際には館内もお楽しみいただきたいと思っております。
マダム様のまたのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。

返信日:2024/10/29

総合
3.2

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

クチコミ2,284

部屋 3.2
風呂 3.7
料理(朝食) 3.3
料理(夕食) 3.3
接客・サービス 3.5
清潔感 3.0
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

La楽リゾートHOTEL green green

詳細情報・予約へ

La楽リゾートHOTEL green greenの他のクチコミ

一人旅の他のクチコミ

男性/50代 一人旅

hiroさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【1月平日限定!SPプライス】 1泊2食付スタンダードバイキングプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

たまには温泉旅

1月24日に宿泊しました。
14時半ぐらいに作並駅に到着、送迎してもらいました。
駅から車で5分程度といった感じでしょうか。
15時前に到着しましたが部屋に案内してもらえました。
夕食までたっぷり時間があるのでゆっくり温泉を楽しみました。
温度はちょうどいい感じの温度でよかったです。
お風呂もどの時間に行っても混んでおらずよかったです。
夕食は、牛タンなど地元の郷土料理もあり十分楽しむことができました。
お酒の飲み放題にしていたので牛タンはいい酒のつまみになりました。
朝ごはんずんだ餅など郷土色のあるものもありつい食べ過ぎてしまいました。
帰りは仙台駅に送迎をしてもらいました。
担当の方の名前はわかりませんが、楽しい話楽しかったです。
また機会があればよろしくお願いします。

男性/40代 一人旅

おだづなヨさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】1月限定!SPプライス 1泊2食付スタンダードバイキングプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
2
清潔感
3

コスパが前提

まず最初に前置きします。自分はこの宿に一万円以上払うつもりはありません。でも総合評価4点です。要はコスパ。今回利用してみて「安かろう悪かろう」とはならなかった。この値段で温泉、料理、部屋を総合的に考えると値段の割には悪くないのではとなりました。他の方も色々言っていますが全てに期待してはいけません。値段相応と考えれば納得いくのかなと思います。大浴場について、広い露天風呂があり景観こそ特筆すべきものは無いですが開放感があります。外湯内湯含めて特別ぬるすぎるという事もなく温まる事ができました。風呂上りは冷水だけではなくサントリー「ダカラ」(炭酸入仕様もあり)が飲めるのもポイント高い。難点は脱衣所の床が冷たすぎて風呂上がりなのに足裏からすぐに冷えてしまうという事。自分は真っ先に靴下を履くようにしました。食事について、朝夕ともバイキングで、夕食には蟹や焼きたて牛タン、おでん、朝食には餅や玉こん、笹かま、等々がありどちらも美味しくいただきました。難点は料理の品出しが需要に追い付いていない事。自分は平日閑散期に利用したのでそれほど困らなかったが、休日等混雑期の利用だったら満足に食べられないなと思いました。他の方も口コミに書いているが恐らく混雑期も提供の仕方は変えていないのではと推測できるので、平日利用が良いという事になるのでしょう。部屋について、さすがに古さは否めませんが和洋室が基本のようで昼は和室で寛ぎ夜はベッドで休むというスタイル。ゆっくりできました。他の方が部屋が寒かったと書かれていますが、今回利用時はエアコンが十分効いていて暖かく過ごせました。宿泊者が少ない時は高層階へ案内されるようで窓からの眺めもなかなか良かったです。大浴場、部屋も含め館内全体として経年劣化は隠せませんが清掃は行き届いている様に感じました。接客サービスはこの値段には入っていないと考えた方が無難です。期待するならもっと高い他の宿を選びましょう。今回はじゃらん限定ポイントを利用しお安く泊まれましたがこの点も加味しての全体評価です。とてもじゃないけど元値でこの宿は選びません。またおトクに泊まれそうな機会があればリピートも十分アリですね。最後に、他の方も言っておられる通り休止中のサービスがHP上にリアルタイムで告知されていませんので予約前に確認した方が良いです。

男性/40代 一人旅

スマヌ師匠さん

時期
2024年9月宿泊
プラン
【地元に感謝!東北のお客様限定特別プライス】 美味しいメニューが食べ放題♪ 夕食バイキングプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
5
風呂
2
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
2
清潔感
3

wi-fiが使えるようになっててよかった

雨が降っていたのでホテル前に止めたら駐車場案内の人に裏に連れていかれて降りたところが水溜まり・・・結局濡れる羽目になりました。
チェックイン前についたので私が悪いのですが、「まだチェックインできないのでラウンジでお待ちください」とのことでした
チェックインできるようになったら案内されるのかと思いましたが特に無し、放置でした
建物内は暗いところが多く怖かったです
料理も食べるものが無く、バイキングでマグロの解体ショーはもうしていないので、バイキングの目玉と紹介するのはやめたほうが良い
コロナ禍のため休止中も多すぎる
レトロゲームと部屋にwi-fiが使えるようになっていた点は良かったです。
正直コスパは悪いです

宿泊時期が近い他のクチコミ

女性/60代 家族旅行

けいちゃんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】夕食バイキング+飲み放題付プラン&お子様お土産券付
和洋室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

筋肉痛

子供や孫と宿泊しました。土曜日だったので、プールで泳いだり、エントランスで太鼓を叩いたり、ボーリングをしたり…ガターばかりが連なりましたが、楽しかったです。筋肉痛の一番の原因は、部屋から枕を持参しての枕投げ…。意外にヘトヘトでした。孫たちには初めての経験ばかりで、とても楽しかったと満足気でした。食事も、餅、牛たん、お寿司も美味しかったですよ。スタッフさんたちも優しく、お土産コーナーに小学生が買いに来たら、時間がだいぶ前にも関わらず、笑顔で対応して下さっていました。心が温まりました。また、宿泊したいと思います。ありがとうございました。

女性/30代 子連れ旅行

かよさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【地元に感謝!東北のお客様限定特別プライス】 美味しいメニューが食べ放題♪ 夕食バイキングプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
2
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
2

子連れで利用させていただきました。

館内は全体的に薄暗いです。お部屋が古い作りなのは致し方ないのですが、コンセントが遠く使いにくいです。延長コードを取り入れてはいかがでしょうか。お部屋に備え付けのお茶はいっそのこと小分けのスティックタイプのものにしてみてはいかがでしょうか。
お風呂もジャグジー風呂はゴミが沈んでおりあまりきれいではありませんでした。営業していない館内施設も多々あり。
食事はバイキングの補充が追いつかないのか空が目立ち、通路も狭くカートがぶつかりそうです。売店も品薄です。
バブル世代の古き良きネオン照明やステージがありましたので使用されれば素敵かなと思いました。
お世話になりました。ありがとうございました。

女性/30代 家族旅行

りぃさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【地元に感謝!東北のお客様限定特別プライス】 美味しいメニューが食べ放題♪ 夕食バイキングプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
1
清潔感
1

スタッフの対応が悪い

食事は種類は少ないものの、どれも美味しかった。
ただスタッフの対応、連携が全然取れていないと感じる。
申込時、子ども用のオムツ用ゴミ箱をお願いしていたが、用意されておらず‥無いのであれば、一言いってほしい。 
3時のチェックイン時、お客は私たちのみで、車の誘導はしてくれたが、子どもを1人抱っこして、脇に3歳の子どもを連れて、荷物のカートを押しているにも関わらず、目の前にいたスタッフ3名くらいは知らないふり。
チェックイン時に布団3枚ひいて欲しいとお願いしていたのに、一枚しかひかれていない。
食事のとき、食材を切るハサミを貸して欲しいとお願いしたところ、最初に対応してくれた外国人スタッフからは、なぜか「子ども用ハサミはないです」と言われ、取り次いだ日本人スタッフからは「ハサミあるのでお持ちします」と言われたが、待ってもこず‥こちらから再度伝えると貸してもらうことが出来た。
夜10時半には、すでに廊下は真っ暗。この時間帯にお風呂に入っている方も沢山いるのに‥節電はいいけど消す時間が早すぎるのでは?
今回はかなり残念な旅行となった。

宿泊価格帯が近い他のクチコミ

男性/60代 家族旅行

きっどさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【55歳以上ミドル&シニア割】『3世代でも利用可』お酒飲み放題+夕食バイキング セール15%OFFプラン 
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

いろいろと楽しみました。

仙台でお祝いごとがあり、その後で宿泊しました。
駐車場に着くとすぐに案内をしてくれて、近いところに止めさせていただきました。チェックインするフロントはあまりエアコンが効いてなくて残念でしたが、そのおかげでウェルカムドリンクが美味しく感じました。
 部屋は和洋室で、娘二人がベッドに、夫婦で布団に寝ることにしました。
夕食前にカラオケにいきましたが、プールサイドを伝っていくために足元が滑って危なかった。カラオケルームはどうやっても涼しくなることできず熱いカラオケタイムでした。
 夕食は他の口コミにあったようにレイアウトが残念でした。しかし、飲み放題で盛り上がり、大衆演劇もすごく楽しい時間でした。
 お風呂はサウナがあるということでしたが、どちらかというと岩盤浴みたいな感じでした。
 とにかく古いながらも、スタッフや経営者の努力によりお客様を満足させようとする姿勢が感じられて好感が持てました。これから、仙台に行く機会も増えそうな気がします。その時にはまたお世話になりたいと思います。

女性/50代 子連れ旅行

まさみさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【地元感謝!東北お客様限定特別プライス】 美味しいメニューが食べ放題夕食バイキングプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

温泉は最高にくつろげました…が

温泉は湯加減も良く、次の日はつるつると満喫できました。古いホテルなので、ところどころ手直しした箇所はありましたが、部屋は広く落ち着けました。
晩のバイキングのイベントでは、空調のためなのか、化粧の匂いで食欲がなくなりました。
朝食のバイキングで、追加の料理がなかなか料理が出てこない。食べたかった料理は、最後まで出てきませんでした。
なによりも残念だったのが、フロント前を通った時、従業員の方達がもめていました。ストレス解消に来ていたのですが…出来れば、バックヤードでしていただきたかったです。

女性/30代 家族旅行

ピヌさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】できたてライブキッチン他 美味しいメニューが食べ放題夕食バイキングプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

レトロな雰囲気と大衆演劇がよかったです!

とにかくどこも広々としていて、レトロな雰囲気が逆に新鮮でした。和洋室を利用したのですが、広々として窓も大きく景色を楽しめました。ただトイレを流す音が大きかったです笑
ボウリングやゲーセン等の設備があるほか、プチ縁日を開催していたり、プラレールコーナーもあったので全世代が楽しめると思います。また、ロビーでアロマを使ったコスメ作りのワークショップが開催されていたのですが楽しかったです!
時間帯限定で使えるドリンクバーや漫画コーナーもあったのもよかったです。
食事についでですが、他の口コミにもある通り夕食が繁忙期もあって行列に並ぶ時間がすごかったです。ただこれは料理と皿の配置だけでも少しは改善できる気がします。トレーがある開始位置から見て料理よりも進んだ位置に皿があるので詰まってしまっているのかもしれません。皿を置く位置を増やしたり、よく取られる料理の位置を分散させたり、列の原因であろう牛タンの位置を人のはけがいい位置に変えたりするといい気がします。(ちなみに牛タンは他の宿と比べても少し厚くておいしかったです!)また、SNSでバズっていた全自動パンケーキ機が朝夜あるのですが、これもおいしかったです!ただ機械が混みます。これも手描きPOPとかで最大○枚まで焼けます、欲しい枚数分タッチだけしてお待ちください。と書くだけで行列が改善されると思います。あと自分で作れるオムライスコーナーも簡単で美味しいしいいアイデアだなと思いました!ただ角に配置しているので列のせいで取りにくかったです。牛タン焼き係が他惣菜の補充をしていたようですが、牛タンは列が途切れないので補充は他スタッフに任せた方が空皿が増えないと思います。朝食は列がほぼ無く楽しめました!
そして絶対観てほしいのが夕食時にやっている大衆演劇です。初めて鑑賞したのですが、もう本当にすごくて家族で部屋でも帰宅してからも感想で盛り上がりました。宿泊なしでも観れるようなのでまた観に行くか検討中です!これを観たら満足度がさらに増えます。
夕食の行列だけ気になりましたが、スタッフさん達の対応が丁寧で良い思い出になりました!楽しませる工夫を色々なところから感じられてよかったです。

クチコミ(2,284件)をもっとみる

La楽リゾートHOTEL green greenの宿泊プラン

料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)

すべての宿泊プランをみる

ページの先頭に戻る
[旅館]La楽リゾートHOTEL green green じゃらんnet