宿番号:321356
有馬温泉 メープル有馬 自家源泉の銀泉を愉しむ宿のお知らせ・ブログ
有馬温泉の初詣スポット
更新 : 2017/12/26 11:06
2017年も残りわずかとなりました。
そこで、新年をメープル有馬で迎えるご予定のみなさまに、
ホテルからも近い初詣スポットをご案内します。
@温泉寺
メープル有馬から徒歩 約10分
薬師如来の導きで有馬温泉を訪れた僧行基が神亀元年(724)に建立。
行基と仁西の木像が祀られ、毎年1月2日の入初式の際に木像に初湯をかけて沐浴します。
その他、本堂の波夷羅大将立像(重要文化財)など多くの寺宝が所蔵されています。
大みそかには除夜の鐘つきも行われます。
*☆*―――――――――――――――――――*☆*
A湯泉神社
メープル有馬から徒歩 約10分
有馬を最初に発見したと言われる大己貴命(おおなむちのみこと、大国主命)、少彦名命(すくなひこなのみこと)、熊野久須美命(くまのくすみのみこと)が祀られています。
有馬温泉の守護神、子宝神社として親しまれている由緒ある神社。
子宝・安産・厄除け・商売繁盛・交通安全・健康長寿のご利益があります。
お出かけの際は事故や怪我に気を付けて、お楽しみくださいませ(´v`*)
湯泉神社
関連する周辺観光情報