宿番号:321372
成田U−シティホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
【さぼんさま】お清め洗顔石鹸で身も、心も、清める
カテゴリ:イチオシ観光情報 2025年4月20日(日)〜4月20日(月)
更新 : 2025/4/20 8:57
【さぼんさま】お清め洗顔石鹸で身も、心も、清める
今回おススメする観光スポットは【さぼんさま】です。
さぼんさまは、成田山参道で生まれた、お清め石鹸洗顔です。
成田山といえば、護摩炊きでの諸願成就の寺、
その現世利益の祈念を石鹸に込めました。
さぼんさまには、6種類のご利益があります。
@不動明王・・・除災招福、戦勝、悪魔退散、修行者守護、厄除災難、国家安泰、現世利益のご利益があるとされる。
A愛染明王・・・縁、結婚成就、夫婦円満、無病息災、延命、戦勝、染物屋・水商売守護のご利益があるとされています。
B薬師如来・・・病気治癒(特に目病)、健康長寿、災難除去、安産祈願、現世利益
C虚空菩薩・・・成績向上、記憶力増進、頭脳明晰、商売繁盛、技芸向上のご利益があります。
D観世音菩薩・・苦難除去、現世利益、病気平癒、厄除け、開運、極楽往生などとても幅広いご利益があります。
E大黒天 ・・・財福、福徳を与えるとされています。
さぼんさまの石鹸は、通常の固形石鹸より柔らかく、ぷるぷるとした感触が特徴です。
また、香りも良く、鈴蘭や金木犀などの花の香りだけでなく、カボスやブルーベリーなどの果物の香りがするものもあり、香りに癒されリフレッシュしながら、洗顔が出来ます。
地元の方だけでなく、多くの観光客の方が買われている姿を目にします。
ギフトセットもありますので、贈答品、御祝い、ご挨拶にいかがでしょうか。
また、ネットからでもご注文が出来ますので、遠方の方にも大変おススメです。
店内には、半弓道場もありますので、弓道経験者の方や初めての方も体験できます。
ぜひ、成田山へお越しの際は さぼんさま・半弓道場にお越しください。
-------------------------------------------------------
【アクセス】 成田山表参道さぼんさま
JR成田駅から、参道方面 徒歩12分
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン