エリア:  神奈川県 >  箱根 >  箱根

宿番号:321409

源泉そのまま!大涌谷の白濁湯をかけ流しで

ハイクラス

仙石原温泉
東名御殿場ICより20分。新宿からも直通バスあり、30分に1本の好アクセス

仙郷楼の写真

部屋

専用露天風呂付き別邸「奥の樹々」
専用露天風呂付き別邸「奥の樹々」
10畳と6畳の次の間つきのお部屋
10畳と6畳の次の間つきのお部屋
静けさが漂う日本建築。離れの2階
静けさが漂う日本建築。離れの2階
「奥の樹々」の客室一例
「奥の樹々」の客室一例
本館露天風呂つきのお部屋
本館露天風呂つきのお部屋
本館露天風呂つきお部屋の和風ベッド
本館露天風呂つきお部屋の和風ベッド
本館の露天風呂付きのお部屋のシンク
本館の露天風呂付きのお部屋のシンク
本館露天風呂つきお部屋のお風呂からの眺め
本館露天風呂つきお部屋のお風呂からの眺め
本館露天風呂つきお部屋のお風呂には命の息吹が聞こえてきそう
本館露天風呂つきお部屋のお風呂には命の...
満開の桜を楽しめる露天風呂付客室
満開の桜を楽しめる露天風呂付客室
西館離れの露天風呂つきお部屋は目の前に桜の木が
西館離れの露天風呂つきお部屋は目の前に...
桜の中の専用露天風呂付き客室「奥の樹々」
桜の中の専用露天風呂付き客室「奥の樹々」
奥の樹々客室にはあなただけの庭園が
奥の樹々客室にはあなただけの庭園が
10畳2間続きの別邸「奥の樹々」客室
10畳2間続きの別邸「奥の樹々」客室
春には花見湯もできる、部屋付きの露天風呂
春には花見湯もできる、部屋付きの露天風呂
別邸「奥の樹々」にはどのタイプのお部屋にもちょっとした小間があります
別邸「奥の樹々」にはどのタイプのお部屋...
ゆったりとした間取りの奥の樹々客室
ゆったりとした間取りの奥の樹々客室
別邸「奥の樹々」のシンク
別邸「奥の樹々」のシンク
別邸「奥の樹々」のお風呂は白濁の湯を24時間こんこんと注ぎ続けたお風呂です
別邸「奥の樹々」のお風呂は白濁の湯を24...
月見台から続くお部屋専用の露天風呂で至福の一時を
月見台から続くお部屋専用の露天風呂で至...
東館和風ベッドルーム
東館和風ベッドルーム
東館和洋室
東館和洋室
東館スタンダードタイプ
東館スタンダードタイプ
部屋の情報をみる
洋室 和室 和洋室 その他 総部屋数
0室 20室 7室 6室 27室

 

部屋補足 専用露天風呂付客室13
標準的な部屋設備 全室バストイレ・全室シャワー・全室冷暖房・テレビ・衛星放送・冷蔵庫(有料飲料あり)
インターネット関連 全室対応
[接続方法] 無線LAN
[PC貸し出し] なし
[インターネット接続] 無料
・記載の設備やサービスは、「日帰り・デイユース」ではご利用できない場合もございます。
ご希望のプラン内容をご確認ください。

風呂

金時山を望む絶景の露天風呂
金時山を望む絶景の露天風呂
紅葉をみながらの紅葉風呂
紅葉をみながらの紅葉風呂
新緑の中、白濁湯を
新緑の中、白濁湯を
寒い日は白濁の湯に浸かってのんびりと
寒い日は白濁の湯に浸かってのんびりと
朝の光を感じながらの露天風呂
朝の光を感じながらの露天風呂
天然温泉だけの湯の花
天然温泉だけの湯の花
新緑に囲まれた露天風呂
新緑に囲まれた露天風呂
雪の降った日はのんびり雪を見ながら露天風呂
雪の降った日はのんびり雪を見ながら露天...
源泉そのままのお湯をお風呂へ
源泉そのままのお湯をお風呂へ
にごり湯あふれる内湯も広々で心地よい
にごり湯あふれる内湯も広々で心地よい
箱根の山を眺めながら浸かる、貸切露天「乙女の湯」
箱根の山を眺めながら浸かる、貸切露天「...
貸切露天風呂(45分/1050円)は檜・岩造りの2つ
貸切露天風呂(45分/1050円)は檜・岩造り...
当楼の庭を一望できる「奥の樹々」の露天風呂
当楼の庭を一望できる「奥の樹々」の露天...
箱根の山々を望みながら、湯の音を聞いてみては
箱根の山々を望みながら、湯の音を聞いて...
大涌谷からの白濁湯は日によって見た目が変わる自然の恵み
大涌谷からの白濁湯は日によって見た目が...
風呂の情報をみる
温泉 仙石原温泉(加水) 温泉掛け流し※人工温泉含まず にごり湯
露天風呂 あり(男女ともあり(時間交代含む)・貸切可)
貸切風呂 あり(条件有り)
露天 内湯 サウナ
混浴 混浴 混浴
1 1 0 1 1 0 0 0 0
その他の風呂施設 展望風呂
風呂利用条件 貸切内風呂1ヶ所 貸切露天2ヶ所
・記載の設備やサービスは、「日帰り・デイユース」ではご利用できない場合もございます。
ご希望のプラン内容をご確認ください。

料理

季節を目で、舌で、感じていただく、懐石料理
季節を目で、舌で、感じていただく、懐石料理
お造りの一例
お造りの一例
季節を舌で感じる、お料理
季節を舌で感じる、お料理
季節を感じるお料理
季節を感じるお料理
夏のお料理の一例
夏のお料理の一例
春を感じさせる前菜
春を感じさせる前菜
一品一品、板前の手造りによるお料理
一品一品、板前の手造りによるお料理
お造りはその時その時の旬をそのまま包丁にこめております
お造りはその時その時の旬をそのまま包丁...
目でも楽しむ懐石料理
目でも楽しむ懐石料理
口だけではなく、目でも味わう本格懐石料理
口だけではなく、目でも味わう本格懐石料理
美味しいものを少しづつ
美味しいものを少しづつ
ご朝食の一例
ご朝食の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
献立の一例
秋の献立の一例
秋の献立の一例
冬の献立の一例
冬の献立の一例
春の献立の一例
春の献立の一例
夏の献立の一例
夏の献立の一例
秋の献立の一例
秋の献立の一例
冬の献立の一例
冬の献立の一例
初夏の献立の一例
初夏の献立の一例
秋の献立の一例
秋の献立の一例
冬の献立の一例
冬の献立の一例
春の献立の一例
春の献立の一例

施設

明るく和モダンな雰囲気のロビー
明るく和モダンな雰囲気のロビー
ホンモノの火で暖を
ホンモノの火で暖を
暖炉の火が暖かく皆様をお迎えします
暖炉の火が暖かく皆様をお迎えします
暖炉の火の前で、のんびりコーヒーでも
暖炉の火の前で、のんびりコーヒーでも
皆様をお迎えするフロントデスク
皆様をお迎えするフロントデスク
庭園を見ながら風を感じ、ゆっくりお寛ぎ下さい
庭園を見ながら風を感じ、ゆっくりお寛ぎ...
モミジを眺めながら、ゆったりとした時間を
モミジを眺めながら、ゆったりとした時間を
初夏は竹をあしらい涼しげなエントランス
初夏は竹をあしらい涼しげなエントランス
暖かな暖炉の前で旅のひと時を
暖かな暖炉の前で旅のひと時を
暖炉とともにクリスマスの雰囲気を
暖炉とともにクリスマスの雰囲気を
暖炉で、火が爆ぜる音を聞きながら
暖炉で、火が爆ぜる音を聞きながら
暖炉の火は体と心を暖めます。
暖炉の火は体と心を暖めます。
インターネット閲覧も可能なライブラリー
インターネット閲覧も可能なライブラリー
旅の途中で、絵画の見学も。ライブラリーにて
旅の途中で、絵画の見学も。ライブラリー...
秋は紅葉とそれが映える池とをのんびり眺めて
秋は紅葉とそれが映える池とをのんびり眺...
初心者もokの陶芸製作室
初心者もokの陶芸製作室
旅の締めくくりの語らいの場所のどうぞ。
旅の締めくくりの語らいの場所のどうぞ。
滝をご覧になりながら、お食事を
滝をご覧になりながら、お食事を
夜は幻想的に照らされた庭園を見ながら
夜は幻想的に照らされた庭園を見ながら
木のぬくもりを感じる新しくなったお食事処。2mを超す窓越しに滝をお眺めいただきながら
木のぬくもりを感じる新しくなったお食事...
お食事処は、隣のお席と間を空けて
お食事処は、隣のお席と間を空けて
施設の情報をみる
ハンドタオル ボディソープ ドライヤー 温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉 石けん 羽毛布団 くし・ブラシ
バスタオル 浴衣 髭剃り バストイレ別
シャンプー
(リンスインシャンプー含む)
× パジャマ シャワーキャップ    
リンス × バスローブ 綿棒    
× パジャマ(ズボンつき) × パジャマ(シャツ) × シャワー独立    
施設内容 宴会場・禁煙ルーム
サービス&レジャー
(手配含む)
マッサージ(有料)・将棋(有料)・囲碁(有料)・マージャン(有料)・ゴルフ(有料)・陶芸(有料)・リフレクソロジー
現地で利用可能なクレジットカード VISA・マスター・UC・デビットカード
標準的な
チェックイン時間
15:00〜 ※宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
標準的な
チェックアウト時間
〜10:00 ※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
補足 土練りから行う、本格陶芸教室もございます。
・記載の設備やサービスは、「日帰り・デイユース」ではご利用できない場合もございます。
ご希望のプラン内容をご確認ください。

サービス

静寂の中で土をいじり、あなただけの花器を(陶芸にて)
静寂の中で土をいじり、あなただけの花器を(陶芸にて)
静かな山間の芸術体験
静かな山間の芸術体験
完成までいくつかの工程を経て、自分だけの陶器を。
完成までいくつかの工程を経て、自分だけの陶器を。
ご到着いただいた後は、お部屋でお茶とともに一息おつきください
ご到着いただいた後は、お部屋でお茶とと...
庭園内を散策される時は地図を片手にどうぞ
庭園内を散策される時は地図を片手にどうぞ
こだわりの冷酒
こだわりの冷酒
チェックイン/チェックアウトはロビーにて
チェックイン/チェックアウトはロビーにて

外観

夜の玄関
夜の玄関
バス停からスグなのに、驚くほど静かな環境
バス停からスグなのに、驚くほど静かな環境
専用露天風呂付き客室 別邸「奥の樹々」への入り口
専用露天風呂付き客室 別邸「奥の樹々」への入り口
外観
外観
爽やかな風を感じながら庭園を
爽やかな風を感じながら庭園を
晴れた日には、テラスで池を眺めながらのんびりと
晴れた日には、テラスで池を眺めながらの...
春の当館庭園
春の当館庭園
別邸「奥の樹々」のシンボル「大島桜」は4月下旬が見頃
別邸「奥の樹々」のシンボル「大島桜」は...
眼下に一望する桜の時期の別邸「奥の樹々」
眼下に一望する桜の時期の別邸「奥の樹々」
散策路に咲くシャクナゲ
散策路に咲くシャクナゲ
テラスにてツツジを眺めながら、ほっと一息
テラスにてツツジを眺めながら、ほっと一息
5月を代表するシャクナゲの花に囲まれた玄関
5月を代表するシャクナゲの花に囲まれた...
通りからひとつ入った入り口は新しい命の息吹にあふれた新緑に囲まれております
通りからひとつ入った入り口は新しい命の...
夏は仙郷楼のシンボルフラワー山百合の季節です
夏は仙郷楼のシンボルフラワー山百合の季...
箱根外輪山を眺めると中央に聳え立つ「金時山」
箱根外輪山を眺めると中央に聳え立つ「金...
秋になると色とりどりの木々が貴方をお迎えします
秋になると色とりどりの木々が貴方をお迎...
真っ赤なモミジで染まる足下の池
真っ赤なモミジで染まる足下の池
お部屋から見える真っ赤に染まったもみじ
お部屋から見える真っ赤に染まったもみじ
紅葉をのぞむ玄関
紅葉をのぞむ玄関
全室露天風呂付き別邸「奥の樹々」の入り口
全室露天風呂付き別邸「奥の樹々」の入り口
正月の玄関は門松が皆様をお迎えします。
正月の玄関は門松が皆様をお迎えします。
正月は別邸「奥の樹々」の玄関も門松でお迎えします
正月は別邸「奥の樹々」の玄関も門松でお...
道路の雪はすぐに融けますが、雪化粧した山はきれいに
道路の雪はすぐに融けますが、雪化粧した...
冬の庭園の雪景色
冬の庭園の雪景色

周辺・景観

散策路に咲くスイセン
散策路に咲くスイセン
お部屋からの滝を臨んだ風景
お部屋からの滝を臨んだ風景
春に咲く、大輪のオオムラサキツツジ
春に咲く、大輪のオオムラサキツツジ
春の庭園(桜模様)
春の庭園(桜模様)
5月は藤の咲く季節です
5月は藤の咲く季節です
5月は野生の野藤も咲き誇り、お風呂場からも良く見えます
5月は野生の野藤も咲き誇り、お風呂場か...
太陽に臨むシャクナゲ
太陽に臨むシャクナゲ
庭園にて咲き誇るシャクナゲ
庭園にて咲き誇るシャクナゲ
5月はしゃくなげが満開に
5月はしゃくなげが満開に
庭園の池を囲むようにアジサイが咲き誇ります
庭園の池を囲むようにアジサイが咲き誇り...
空気も甘い、木漏れ日の散策路
空気も甘い、木漏れ日の散策路
タマアジサイが盛りを迎える8月
タマアジサイが盛りを迎える8月
暑い日には、木漏れ日の散策路で森林浴を
暑い日には、木漏れ日の散策路で森林浴を
7月はシンボルフラワーの百合の季節です
7月はシンボルフラワーの百合の季節です
夏の空気を感じさせる山百合
夏の空気を感じさせる山百合
山百合が咲くと仙郷楼の夏が始まります
山百合が咲くと仙郷楼の夏が始まります
涼しさを感じさせる滝と山百合
涼しさを感じさせる滝と山百合
食堂からの景色。滝を見ながら緑の庭園
食堂からの景色。滝を見ながら緑の庭園
涼しさを彩る庭園の滝
涼しさを彩る庭園の滝
お部屋から見える新緑の庭園
お部屋から見える新緑の庭園
庭園に咲く、ちょっと珍しいタマアイジサイ
庭園に咲く、ちょっと珍しいタマアイジサイ
いたるところで、「水の音」が聞こえてきます
いたるところで、「水の音」が聞こえてき...
自然の中で背中を伸ばして。お歩き下さい。
自然の中で背中を伸ばして。お歩き下さい。
季節ごとの顔を見せる15000坪の庭園
季節ごとの顔を見せる15000坪の庭園
夏はさわやかな風の吹く散策路
夏はさわやかな風の吹く散策路
15000坪を堪能できる散策路
15000坪を堪能できる散策路
秋は落ち葉の絨緞を踏みながら、御散策
秋は落ち葉の絨緞を踏みながら、御散策
季節によって違う顔を見せる庭園
季節によって違う顔を見せる庭園
箱根の山を見ながら、ふっと息抜き
箱根の山を見ながら、ふっと息抜き
お部屋や庭園からお月見を。
お部屋や庭園からお月見を。
秋の始まり頃のススキの原野(9月上旬ごろ)
秋の始まり頃のススキの原野(9月上旬ご...
ススキの原野が穂をつけ、金色の海原に。(仙郷楼から徒歩10分)
ススキの原野が穂をつけ、金色の海原に。...
秋に彩られた庭園
秋に彩られた庭園
庭園を歩くと、モザイクに染まる箱根の山々を楽しめます
庭園を歩くと、モザイクに染まる箱根の山...
当楼の庭園の真っ赤に染まったもみじ
当楼の庭園の真っ赤に染まったもみじ
秋には、箱根の山々が紅葉に染まる様子をご覧いただけます。
秋には、箱根の山々が紅葉に染まる様子を...
紅葉も見事な「木漏れ日の小径」
紅葉も見事な「木漏れ日の小径」
夕映えの秋の庭園
夕映えの秋の庭園
色取り取りに彩られた散策路
色取り取りに彩られた散策路
食堂から見える、雪化粧をした冬の庭園
食堂から見える、雪化粧をした冬の庭園
雪景色の庭園
雪景色の庭園
冬は空気も澄んでくるため、山々がくっきりと見えてきます
冬は空気も澄んでくるため、山々がくっき...

その他

庭園を泳ぐ鯉
庭園を泳ぐ鯉
春の香りに誘われ、鴨もやってきます
春の香りに誘われ、鴨もやってきます
屋根にとまった白鷺
屋根にとまった白鷺
すすきの原野の野焼き風景
すすきの原野の野焼き風景
朝霧の仙石原
朝霧の仙石原
9月に入ると、近くのすすきの原野で穂が開きます
9月に入ると、近くのすすきの原野で穂が...
大涌谷
大涌谷
噴煙を上げる大涌谷
噴煙を上げる大涌谷
仙石原のすすき
仙石原のすすき
御殿場ICから車でお越しの際に見る富士山
御殿場ICから車でお越しの際に見る富士山
ご家族と大切な時間をお過ごし下さい
ご家族と大切な時間をお過ごし下さい
オススメの冷酒
オススメの冷酒
御殿場プレミアムアウトレットまで、車で20分
御殿場プレミアムアウトレットまで、車で...

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

ページの先頭に戻る
 
[旅館]仙郷楼 じゃらんnet