宿番号:321536
鮨屋×湯宿 銀鱗荘ことぶきのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
先日ご宿泊いただいたお客様から、 大変うれしいお言葉を頂戴したのでご紹介します。 「お寿司のシャリが今まで食べた中で一番おいしくて感動しました。 ネタとのバランスも最高でした!何が違うのですか?」 ...
特別室307-然zen-の客室露天風呂と・屋上露天風呂「波くじら」も南房総温泉になりました。 ・ 南房総温泉は肌触りが優しいお湯で、体の芯からじんわりと温まります。 ・ これで、4つのお風呂が全て温泉となりま...
更新 : 2023/10/2 11:30
きき酒セットー冬ー のご紹介です。 ・ 暦では大寒、1年でもっとも寒さが厳しい季節になりました。 冷たい土の下で、春の支度が着々と進んでいるころでしょうか。 ・ さて、今回のきき酒セットは、 季節限定...
関連する宿泊プラン
紅葉の季節もすぐそこに・・・ 朝晩の空気が冷たく感じられるようになりました。 ・ 今回は「秋のきき酒セット」のご紹介です。 ・ ・ 【黒牛 純米酒】(和歌山県 名手酒造店) ・ やわらかい香りで、お米...
関連する宿泊プラン
いよいよ夏本番ですね! ・ 2022夏のきき酒3種セットは、 まろやかでスッキリ! 冷酒が美味しいシリーズです。 ・ もちろん、お魚料理にも相性良し◎ ・ 美味しいお酒を飲んで、涼やかに。 【飛鳥...
関連する宿泊プラン
春の花々も咲き、新緑へと、これから良い季節ですね。 ・ 当宿の1階のお風呂が、4/1より 天然鉱泉から、いよいよ、【南房総温泉】の湯になります。 ・ 【南房総温泉】は、「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉」...
関連する宿泊プラン
南房総市白浜にある「地酒ここしか処 庄作商店」さんは、 美味しい地酒や本格焼酎を扱っている酒屋さん。 ・ 店主のご主人は、どんなお酒が好きなのか? 食中酒なのか?お酒の旨味をしっかり楽しみたいか?など...
3月に入り、本格的な春もすぐそこですね。 ・ 千倉にある、青龍山能蔵院の桜と枝垂れ梅が見頃迎えており、 ・ 境内がピンク色に彩られています。 ・ この寺は「東国花の寺百ヶ寺」。 花の天井画が美しく本堂...
関連する宿泊プラン
あけましておめでとうございます。 おかげさまで当宿も新しい年を迎え元気に営業しております。 ・ ご好評をいただいています、今年初めの「きき酒セット」。 今回もお酒だけでも十分の楽しめる、そして、 お料...
関連する宿泊プラン
更新 : 2021/12/26 21:24
現在、国道410号線側からの侵入が 出来なくなっておりますので、 臨時駐車場を設けました。 国道410号線沿い、 黄色の当館看板の近くになります。 当館敷地内の駐車場をご利用の方は、 海岸線側から...
更新 : 2021/12/26 20:07
12月23日 午後2時ころ隣家より火事がおきました。 当館も山側に面したお部屋は甚大な被害を受け当面復旧の 目処が立っておりません。 しかし、不幸中の幸いではございますが その他の施設、設備は問...
更新 : 2021/11/11 19:27
このようなお問い合わせを時々いただきます。 答えは、 お部屋でのご飲食は自由です。ですが!! 「お食事中は、お部屋でもお食事処でもご遠慮ください。」です。 どうして?と思われる方もいらっしゃるか...
今回は秋田・新潟の香り良く口当たりの良いお酒をチョイスしました。 お料理にも合い、日本酒を親しみやすく感じていただけることを期待しております。 もちろん、日本酒好きな方にもきっとご満足いただけるお酒で...
更新 : 2021/9/4 20:45
緊急事態宣言の中、当館では当面の間、生ビールの提供を中止とし、 瓶ビールのみの提供とさせていただきます。 鮮度を大切にしたく、ご理解をいただけますようお願いいたします。 【取り扱いビール(中ビン)...
夏本番ですね! キリッと冷えた日本酒、日本の暑い夏におすすめです。 「とりあえずビールで乾杯!」もいいけど、 「夏こそ日本酒で乾杯!」してみませんか!? お魚料理にもよく合うお酒をセレクトしました...
関連する宿泊プラン
今年は早くも梅雨がやってきましたね。 過去2番目の早さだとか。 紫陽花と梅雨空を見ながら、 スッキリとした旨い酒と美味しい料理を愉しみたい季節です きき酒師の主人のおすすめ! 利き酒セット3種のご...
関連する宿泊プラン
後味がさわやかなスッキリとした味わいの3種をセレクトしました。 どれも、お料理によく合うお酒です。 利き酒師の主人おすすめ! ぜひ、飲み比べてみてくださいね。 【天の戸・純米大吟醸 45】 フルー...
関連する宿泊プラン
更新 : 2020/7/24 9:52
今回は、注目の酒米(食用米) 「朝日」を100%を醸したお酒の飲み比べをお楽しみください! 食用米ながら、その酒造適性の高さから注目を集めています。 ●来福(らいふく)●今西(いまにし)●寒紅梅 早咲き生 ...
更新 : 2019/9/25 7:48
今日も元気に営業中!の「銀鱗荘ことぶき」です。 今朝は早くに目が覚めたので、朝焼けが見られました。 濃紺の空と、まだまだ光のささない海との間・・ 町の灯りの向こうの水平線がオレンジ色に染まります。...
更新 : 2019/3/24 17:49
たぶん初めてだと思いますが、双子姉妹だけでのご来館をいただきました。和やかな雰囲気の美人姉妹が浴衣姿でフロントに来られたときには、目が丸くなりました!寒い中、白間津のお花畑の見学はいかがでしたでしょう...
「千倉wines」さんは、ワインアドバイザーが いる南房総のワインセラー的なお店。 店内には様々な国の色々な種類のワインがところ狭しと並び、 料理や好み、そしてこんなお食事会に・・という相談に合わせて ...
関連する宿泊プラン
地元のお米屋さん「やます」さんで仕入れる 千葉ブランド「長狭米コシヒカリ」! ●元気なお米は良い土から・・。 自然農法『EM農法」で特別栽培された、ほぼ無農薬に近いお米です。 土が生き生きし農薬や化学...
関連する宿泊プラン
千倉は海と山に囲まれた花摘みの聖地! 館山へと約40km続く「房総フラワーライン」には、 その名のとおり、菜の花、ポピーなどたくさんの花畑が点在しています。 花畑では、花摘み体験もできます!
年末年始、キャンセルが若干出ました! じゃらんで空室がない場合は、 オフィシャルホームページをご覧ください。 http://g-kotobuki.net/ 12月31日から1月3日は、年末年始の特別プランになります! ...
当館はお鮨屋さんなので、鮨シャリにはこだわりがあります。 なので、鮨シャリと食べシャリ(白米)は違うお米を炊いています。 共に、千葉ブランド「長狭米コシヒカリ」を使用。 食べシャリ(白米)白米には...
関連する宿泊プラン
千葉県内最大級の夜祭り「第54回南房総白浜海女まつり」が、 平成30年7月14日(土)から16日(月・祝)の3日間で開催されます! 白装束に身を包んだ100人以上の海女さんたちが、 夜の海に松明を持って泳ぎだす...
待望の屋上露天風呂OPEN間近! 開放感のある屋上露天風呂につかりながら 青空に浮かぶ真っ白な雲や、輝く星々、を楽しみ 贅沢なひとときをお過ごしください。 屋上露天風呂 1回40分 無料特典付のプラン...
関連する宿泊プラン
山門から境内にかけて、およそ2万株のあじさいが植えられている 日運寺は南房総のあじさい寺として有名な古寺です。 享保11年(1726年)に建立された優美で美しい朱塗りの仁王門と、 青や紫、ピンク色のあじさい...
関連する宿泊プラン
大粒でみずみずしい房州びわ! 毎年人気のびわ狩りが今年も始まりました。 房州びわの収穫期は、5月・6月、この時期だけ!! 今年のハウスびわは生育状況が良く、 例年よりも1週間程早くなっています。 ...
関連する宿泊プラン
ゴールデンウィークに入りましたね! BOSOKARTが当宿から車で7分の 「道の駅ちくら・潮風王国」にて開催されています。 海と太陽が近い南房総。 潮風を感じながら、海岸通りを走ってみませんか? 特別企画...
関連する宿泊プラン