エリア: 千葉県 > 館山・南房総 > 富浦・白浜・千倉
宿番号:321536
鮨屋×湯宿 銀鱗荘ことぶきのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2022/5/15
夕食は新鮮な海の幸、美味しいお出汁の鍋や茶碗蒸しなどとても美味しかったです。朝食もできたてのだし巻き卵など充実した食事に舌鼓を打ちました。
お風呂もそれぞれに気持ちよかったです。温泉が大好きなので朝食後も入浴時間ぎりぎりに入りに行ったところ、わざわざゆっくりできるように延長していただきありがとうございました。屋上の露天風呂はちょうど大粒の雨が降ってきてしまいすぐ出ざるを得なくて残念でした。
出発時、雨が降っていたため車に乗り込む際濡れないように傘をさしかけていただきありがとうございました。
南房総はちょっと遠いと今まで敬遠していたのですが、またぜひ行ってみたいと思いました。
投稿日:2022/5/9
料理が大変美味しかったです。
料理も大変美味しく地元でとれる魚の刺身が特に美味しかったです
料理も時間に合わせてアツアツのものを出してくれるので、大きいホテルや旅館のような作り置きが無いので最高で家内も大変喜んでました。
従業員の方も明るく親切でした。
またお邪魔したいです。
投稿日:2022/4/29
料理がとにかく美味しい、おもてなしの宿
なんといっても料理が美味しかったです。
量も質も大満足でした!
夕食のお鍋を翌日の朝に回してくださったのが嬉しかったです。
細かいところにおもてなしの気持ちが感じられて、
心地よく泊まることができました。
温泉もとても温まり良いお湯でした。
夏にまた伺いたいと思います。
投稿日:2022/4/27
初めて利用させて頂きましたが、入口の写真しか外観写真が無かった理由が分かりました。入口は趣があるのですが、建物自体は古いアパートの様でした。
食事は非常に満足のいく料理だったので良かったです。
お風呂は、全て貸切で入れるので、のんびり出来ますが、一階にに3つお風呂があるのですが、そのうちの1つは家庭のお風呂って感じです。
エレベーターが無いので足腰の弱いお年寄り等には向かない宿ですね。
部屋は広くて綺麗で良いですが。
宿全体での部屋数が少ないので、お値段はなかなか高めです。
こじんまりした宿をお探しの方にはおすすめです。
投稿日:2022/4/23
到着時玄関前でお迎えをしてくださいました。
お風呂はすべて貸切で利用することができとても快適でした。
屋上は雨が降ってきてしまい屋根がないので残念でしたがすぐにでました。今度は晴れた日に伺いたいです。
他のお風呂はゆっくり利用させていただきました。すべて貸切はとてもいいですね。
お食事は美味しかったです。普段茶わん蒸しは少し苦手なのですがことぶきさんの茶わん蒸しはとても美味しかったです。
かま焼きはとても大きくてびっくり。美味しかったです。
全部美味しかったです。
朝食もおいしかったです。ご飯がつやつやもちろん完食です。
だし巻き卵は焼き立てを切り分けて下さり、お寿司屋さんの海苔、あじの干物すべて美味しかったです。
食後のコーヒーのサービスも嬉しかったです。
やはりバイキングでないところが良い。
旅館の方は皆感じよく対応してくださり退室時ルームメイクさんに遭遇しましたがとても笑顔で素晴らしかったです。
とても良い時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
鮨屋×湯宿 銀鱗荘ことぶき
詳細情報・予約へ投稿日:2022/4/12
夕ご飯がおいしかった
夕ご飯がおいしかったのですが、朝御飯に期待しすぎてしまいちょっと期待外れでした。朝御飯の良い所は印象に残りますので。
投稿日:2022/4/7
誕生日プレゼント
主人の誕生日プレゼントにと、お食事の評価が高かったのでこちらに決めました。せっかくなので1番良い部屋にしたところ床暖房が良いねと
すごく喜んでいました。ただ眺望は良いとは言えず、閉め切った感がありました。お風呂は石の湯に行こうとすると、他の人が入っていて
なかなか入れませんでした。なので昭和の湯に何回もはいりました。
お食事はカマ焼き、お寿司がとても美味しかったです。
投稿日:2022/3/27
銀鱗莊ことぶきに初めて宿泊しました。
外観は想像より少し古めでしたが、中に入ったら館内の間接照明が優しく、とても綺麗で気に入りました。
3階の部屋に宿泊したので階段は少し億劫でしたが、利用してみると特に気にはならなかったです。
お風呂は4つあり、どれも貸切風呂なので夫婦でゆっくり入浴できました。屋上の露天風呂「波くじら」は天気が良かったので、太平洋を一望することができてとても気持ちよかったです。
他のお風呂も和風にこだわっていて、落ち着きがあり良かったです。
なんと言っても夕食、朝食が最高でした。
食事をする場所も落ち着きがあり、生きた伊勢海老の刺身、鮑のステーキ、金目鯛の一本煮付けと寿司、寿司は近海で獲れた地魚を握ってくれます。
新鮮でどれも美味しく、感動しました。
朝食も伊勢海老の味噌汁、作りたての出汁巻卵焼き、鯵の開きや小鉢類も多くて朝夕食はとても満腹感と満足感で一杯になりました。
機会を作って再度、訪れたいと思える宿でした。
館主及び従業員の方はどなたも丁寧な接客で、良い旅の思い出になりました。
ありがとうございます。
アタゴオルさん
投稿日:2022/3/9
料理がとても美味しくて、居心地の良い宿なので、何度かリピートしています。
スタッフの方の対応もとても温かく旅の疲れが癒されます。
お鮨を始めどれもが満足の料理ですが、別注で頼んだアワビのステーキが絶品でした!
伊勢海老は朝の味噌汁に・・これも最高です。
お酒の種類も豊富です。今回はオススメしていただいたワインが料理に合い
美味しかったです。
お部屋は特別室201、プライベート感が満たされました。
床暖房が気持ちよかったし、ベッドルームとリビングルームとで、
ゆったりとして寛げました。
4つのお風呂も貸切で、ランプで入浴中が確認できるのが便利です。
また行きたいお宿です。
投稿日:2022/2/2
美味しいものが食べたいひとにはお勧め。
オミクロン株が猛威を振るうさなかで迷いましたが、小さな宿で、すべて貸切風呂x個室食事で安心でした。夕飯のメニューは生きのよい珍しいお造りや椀物で締めのお寿司が入る余地が無い程お腹いっぱいになりました。脱衣場に百合の花やお部屋に欄、廊下にお雛様等の季節感が有り、もてなしの心や工夫が感じられました。
残念ですが駐車場の案内地図がもう少し詳しくは知りたかったです。
鮨屋×湯宿 銀鱗荘ことぶき
詳細情報・予約へ投稿日:2022/1/31
食事のレビューが高かったので宿泊
食事は夕食朝食共に大変満足
特に夕食の寿司と朝食の味噌汁には感動
夕食の鍋は食べれなかったので朝食に回して貰ったが朝食もボリューム満点なので鍋は何かに変更して貰うことをお勧めする
部屋とお風呂は至って普通
古いながらも綺麗にしてあってところどころに気遣いがあって癒される
エレベーターがないので高齢者や足が不自由な方にとっては大変
外国人の方が案内してくれた
まだ不慣れでたどたどしかったがこの業界の日本人離れを支える為頑張って欲しいと思った
旅館の裏手の景観は良くない
次回は寿司中心のメニューをチョイスしてみようと思った。
投稿日:2022/1/25
今回も最高でした。食事の際に対応してくれた従業員の方(名前をお聞きしておらずすいません)、子供と遊んでくれてとても嬉しかったです。長女もその時は少し緊張している感じでしたが、あとで遊んでくれて嬉しかったと話していました。良い思い出が出来ました。
これは個人の好みなので気にしないで下さい。
刺身がもう少し大きく切られていると個人的には弾力食べ応えがあり好きと感じました。
また必ず行きます!ありがとうございました。
投稿日:2022/1/21
料理がよかった
部屋はちょっと期待外れでしたが料理がボリューム満点で満足しました。階段しかないので高齢者にはちょっと食事、お風呂に行くには不便なかんじです
投稿日:2021/12/19
10月に続き2度目の利用です。料理が非常においしくコスパが高い話を友人にしたところ、是非行きたいという話になり3名で伺いました。コロナ禍という事もありますが、貸切風呂と個室での食事は安心感が高いのも良いところです。食事に関しては同行した友人も大満足。特に別注で頼んだアワビのステーキは絶品でした。食事場所は隣の寿司屋(直営)で頂きましたが、出来立ての物を出してくれますのでとても満足度が高いです。お部屋も非常にきれいですし、お布団もふかふかで気持ちが良いです。3階が主な宿泊場所となりますが、エレベーターが無いので足腰が悪い人は?です。いずれにせよお勧めのお宿です。又利用させて頂きます。
投稿日:2021/12/5
小さめの料理屋旅館、何しろ今まで行ったことのないタイプの宿でちょっと戸惑いました。
暖かみのある雰囲気と人柄が心地良く休まります。お風呂は家族風呂があるだけで順番待ちかと
心配しましたが空き待ちがわかるライトが部屋そばにあるのでいつでも安心して入りに行けます
小さな旅館にしては4っつの風呂があるので何時も空いていました。
料理は評判通り高級寿しのコースかな?店員さんは親しい感じでとても親切で心配りが行き届いています。食べきれないない鍋は朝ごはんに回してもらいました、味は最高、量も最高?
朝ごはんに回してもらった鍋、朝ごはんも結構量が・・・!一味違った宿をお探しの人はお勧めです。
鮨屋×湯宿 銀鱗荘ことぶき
詳細情報・予約へ投稿日:2021/12/5
60代夫婦なので少量美食を目的に初めて伺いました。
部屋は8畳+αで簡素ですが、清潔で海からの日の出も見えて我々には十分でした。
肝心の食事は刺身も旨く伊勢エビ・鮑は個々に調理法が選べ立派な金目鯛の味も上々、刺身にした伊勢エビは朝食の味噌汁になって長狭米と一緒に美味しくいただきました。
旨い日本酒も揃っているし、鮨のシャリの量が選べたり、刺身の魚の種類が載ったお品書き等きめの細かい対応が心地よく、食事処も広い宴会場に二組のみなので隣も気にならず贅沢な気分を味わえました。
温泉大浴場はありませんが、小規模旅館の良さを活かした宿でまた利用させていただきます。
投稿日:2021/12/4
誕生日に夫婦で宿泊しました。
館内全般、お部屋が清掃がいきとどいており、コロナ禍でも安心して利用できました。
また食事ではおもてなしの心が至るところに感じられました。
夕飯では、カウンターごしに握り寿司を個々に出していただけ、
朝食では、焼きたてのアジの開きを配膳してくれたり、だし巻き卵の焼きたてを目の前でカットしてくれたり………
チェックイン時に誕生日とお話ししたところ、夕食時に誕生日プレートを提供していただきサプライズ。
心温まるおもてなしに感謝です。ありがとうございました。
投稿日:2021/12/4
3、4年前にネットで見てからずっと行きたい宿でした。今回、タイミング良く予約が取れ宿泊。
朝夕の食事!思っていた以上のボリューム。しかも全て美味!温泉も全て貸し借りでとてものんびりできました。主人と二人で色々な宿に宿泊していますが、また、宿泊したい!と主人が発言したのは初のことでした。一つ、わがままを言わせてもらうとしたら、チェックアウトをしっかり確認してから、お掃除に入るを徹底していただけるといいかと。
アウト前(10時アウトで時間は9時でした)にお掃除の方が鍵を開けて入って来そうになり、その後、コーヒーを持って謝りに来ていただいたのですが、その後またすぐにノック。はい!と返事したら失礼しました!と、、最後の最後でほんの少し残念でした。
それ以外は最高。また遊びに行きます。
投稿日:2021/11/17
自家用車入れ替え・・夫婦初ドライブ
ご飯が美味しい! 夕食・朝食ともにうま〜い!
特に夕食の寿司十貫 ネタ最高! & 牡蠣のトマトソース焼きは最高に旨かった!
量も食べきれないくらいでお腹パンパンでした。でも食べてしまいました。
お風呂もよかったしお部屋もよかったです。
海ほたる経由、鋸山経由、房総半島最南端軽油のドライブで伺いました。
また機会がありましたら是非伺いたい旅館です。
投稿日:2021/11/2
コロナでずっと延期になっていた親子三世代の旅行で宿泊させて頂きました。
碧の部屋を選択して部屋食だったので、他の宿泊の方とは全く接触せずにゆっくりくつろぐことが出来ました。
部屋は非常に広いので子供たちははしゃぎながらヨギボーにダイブしていました。
お風呂はすべて貸し切りなので周囲を気にしなくて良かったですが、ちょっぴり昭和な感じでした。
屋上の露天風呂は、クジラが可愛かったです。
料理はこれまで宿泊した宿の中でもかなりレベルが高かったです。
食材が良いのは勿論ですが、すべての料理の味付けが最高だったので、かなり満腹でしたが完食しちゃいました。
旅館の仲居さんがフレンドリーだったので、宿泊がより楽しいものになりました。
また夏休みにお世話になりたいです。
鮨屋×湯宿 銀鱗荘ことぶき
詳細情報・予約へ投稿日:2021/10/11
結婚記念旅行
結婚30年記念旅行に房総へ一泊旅行しました。宿は口コミ通りの素晴らしかった
夕食は食べきれず残念でしたが少し残してしまいました。
お風呂は屋上を貸し切りで入り最高です
台風接近の日でしたが雨にも降られず入れました。
朝食はちょうど良く完食
これまたどれもが美味しい
最高の食事でした。ありがとございます
また夫婦で行きたいと思います。
投稿日:2021/10/8
さすがのお宿です
評価が高かったので一人旅で利用させて頂きました。評価通り食事は質、ボリューム共に満点、思わずニンマリしてしまう程でした。食事場所は隣の建物(寿司屋)の個室に通され、調理場で作った出来立てを配膳してくれるのでとても美味しくいただくことができました。お風呂は全て貸切風呂になっておりゆっくり入る事ができました。人と接する場面が余りないので、コロナ禍の宿としては最高ですね。近いうちに家内を連れて行きたいと思います。
投稿日:2021/10/4
特上すし懐石プランを利用しました。さすがお寿司屋さんの宿だけあって、とても料理は美味しくお酒の種類も多く、料理と一緒に楽しめました。特にくじらの焼肉・マグロのカマ焼きは、特に美味でした。朝食も地元の新米や、寿司屋さんならではののりは最高でした。
また、部屋にマッサージチェアが設置されており、テレビ見ながらリラックスっできました。お風呂も貸切風呂が3か所、部屋数も少ないので空いてれば何時でも入浴できるので良かったです。
投稿日:2021/9/30
夫婦ロードバイク旅で利用しました。
夕食は前菜からお刺身、魚料理、肉料理…お寿司まで全てとても美味しかったです。お腹いっぱい大満足です。
夜食べすぎたと思いましたが、翌朝のご飯も美味しかったので完食してしまいました。
お料理だけでなくお風呂もお部屋もこじんまりしてますが落ち着く感じです。全体的に気持ちよく過ごせました。
朝早く起きられなくて、朝日を見に港まで散歩に行けなかったことだけが心残りです。
またお世話になりたいです!
投稿日:2021/9/6
口コミ遅れて申し訳ありません。
夏に一泊させていただきましたが,素晴らしいお宿でした。
まずお部屋は「然」だったのですが,清潔で広く,広く街を見渡せるのが良かったです。雰囲気は涼しげな和モダンという感じで,ゆっくり落ち着いた気持ちで過ごせました。
お料理は,メインの海鮮料理の品々がとても美味しかったです。夕食では,伊勢海老,アワビなど,一部の食材については調理法を選択でき,2人でそれぞれ別の調理法でいただけるのもありがたかったです。〆のお寿司も美味しくいただきました。
お風呂は貸切で使えて,廊下のランプで使用可能かどうか判別できるのはありがたかったです。温泉はうっすらと緑色のお湯で,浴後もぽかぽかと温かく過ごせました。複数の浴槽を楽しめるのも素敵でした。また,屋上露天の波くじらについては,浴槽から水平線が見えて,天気も良かったのでとても気持ちよく浸かることができました。
サービスも程よい感じで,ゆったりと過ごせました。館内のところどころにお花が飾られていたのが印象的で,特にロビーの蘭の花が素敵でした。
総合的にとても良いお宿で,本当にのんびりと時間を過ごせました。
ありがとうございました。
鮨屋×湯宿 銀鱗荘ことぶき
詳細情報・予約へ投稿日:2021/8/23
夕食も朝食も今まで行ったお宿の中で1番って言うくらい美味しかったです。お子様メニューも本格的でお寿司好きな息子もあっと言う間に食べてしまいました。ただ、量が多く残してしまい本当にスミマセン。
露天風呂は入りたい時間が空いてなかったので入れませんでしたが、また伺いたいのでその時は是非入りたいと思います。他の貸切風呂だけでも十分満足です。
ただ、子供用の浴衣や歯ブラシが無かったのであると助かるかなと思います。
食事もお宿の皆さんの接客も
家族全員大満足のお宿でした!
投稿日:2021/8/8
お料理と屋上露天風呂が素晴らしかった
お寿司屋さんの旅館ということで、お料理が素晴らしく美味しかったです。お刺身、お寿司をはじめとして、茶碗蒸しや焼き料理などその美味しさに家族みな感嘆しました。星空を眺めながらの屋上露天風呂も素敵でした。お部屋も清潔で落ち着けました。海に近く、家族みな楽しめました。
投稿日:2021/8/4
南房総は以前から好きで訪れていますがリピートする宿は少ない中
3度めの宿泊です。
貸切風呂、屋上露天風呂、新鮮な海鮮に部屋も快適です。
今回リピートプランでした。鮪のカマ焼きを伊勢海老の鬼殻焼きに変更して頂きました。
舟盛りはとにかく新鮮で夫が大絶賛でした。
ひとつだけ、私だけの感想ですがカウンターでの食事は好みません。
夕、朝食共にで残念でした。
せっかくの料理が窮屈そうに並びますし寛げませんでした。
次回は事前にお願いしたいと思います。
投稿日:2021/7/10
場所は少しわかりにくくて、
一度通り過ぎてしまいましたが
従業員の皆様の対応がとにかく
温かくて素晴らしかったです。
お風呂は露天風呂が4つ
(ひとつは予約制1時間)
コロナ禍だからか全て貸切でした。
廊下にでるとお風呂の名前のランプがあり、使用状況も分かる為、
わざわざ見に行く必要もありませんし、
気兼ねなく入浴出来ました。
時計がなかくて、時間が分からないのが少し不便に思いましたが
お食事、接客で全て吹き飛びます!
夕食のボリュームがとにかく凄いです。
でも全て美味しくて。
残してしまったらお部屋に持って帰れるようにして下さいました。
連泊にすべきだった…!と後悔したくらい居心地が良かったです。
心がとても温かくなりリフレッシュできました。
投稿日:2021/6/19
大満足の旅
房総という地場だけあって、ネタが新鮮で美味しい地魚の刺身とお寿司でした。鮪のカマはとても大きく食べ応えがあり、量が多く食べきれないほどでした。クジラは量が少なかったけれど柔らかく美味でした。
期待以上の料理内容で、大変満足して帰って来ました。
是非また伺いたいです。ありがとうございました。
鮨屋×湯宿 銀鱗荘ことぶき
詳細情報・予約へ