開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
【朝食バイキング付】で一番お得感のある早割新プラン登場! 狭すぎず、とても快適なサイズのダブルベッドルームです。 ◎ スタンダードダブル20u ベッド140p ◎ご予約は1週間前までにお願いいた...
春にさきがけて!! オリジナル絵葉書と「100本の木々を歩く」西川枝川緑道公園マップをご宿泊のお客さま皆様へプレゼント実施中です! ホテルを一歩出て 西川緑道公園をぶら〜りぶら〜り。 季節の息吹を存分...
■朝食バイキング付き、駐車場料金込のプラン登場!■ お車ならば 断 然 便 利 な後楽ホテル! お車でお越しの方におすすめプランです。 岡山駅前で駐車場付。 駅前の好アクセスに位置しながら、駐車場は...
大晦日から元旦の朝にかけて 年越しそばとお餅の無料サービスがございます。 ★年越しそばサービス・・・12月31日夜 ★つきたて餅サービス・・・元旦の朝 ※お餅は、後楽ホテルの親会社「みのる産業(株)」が...
クリスマスが近づいてきました。 すべてのお部屋のドアに手作りクリスマスリースを飾りました。 皆さまへの感謝の気持ちを込めてひとつひとつ丁寧に作りました。 後楽ホテル、オリジナルのクリスマスのおもてなし...
秋の風情をアートで楽しむ、ユニークな花器展。「花を楽しむ花器展」牛窓焼作家:黒住泰久さん。 ロビーアートスペース「日だまり」にて9月20日まで展示中。 花を楽しむ陶器展 <黒住泰久 牛窓焼花...
Exhibition till 25th August, 2010. オディール・カリトー Odile Cariteau 不死の島々。 自然の生命力。 墨絵のようにも見える独自の世界が興味深い作品展。 1959年、父親の会社のあったアフリカ、モーリ...
世界各国の世代・ジャンルを超えた現代アートの祭典 「瀬戸内国際芸術祭2010」が 7月19日〜10月31日までの100日間 瀬戸内の7つの島と高松を会場に 壮大なスケールで行われています。 島の風土と...
後楽園は元旦は入園無料! 1日はタンチョウの放鳥が10時〜と14時〜。 2日は書初め体験10時〜12時。貝合わせ13時〜。 3日はタンチョウの放鳥10時〜と14時〜。 後楽園のお庭茶会が10時〜15時...
クリスマスに願いを込めて。 ご宿泊料金の5%をユニセフに寄付させていただく 新しいステイプラン。 重度栄養不足の子どものための栄養補給ミルク1袋分に相当します。 ホテルからは、お客さまへご協力の感謝の...
スイカにカブトムシ、アサガオにカマキリ ロウ染めの大胆な絵柄に楽しさ潜む 北野静樹さんの作品です。 浴衣に合う日傘を 並べてみました。 ガーゼの染物てぬぐいには 赤トンボや柚子など可愛い絵柄 が描...
体のコリと張りには早めに対処しましょう! 後楽ホテル3階にマッサージルームが新しく入りました! 仕事マンの健康をサポートする新穴場。 15分1500円〜 お昼休みに、ふらっと立ち寄って コリをほぐすと...
いつも頑張っている、女性の貴方へ贈ります。ビジネスシーンで活躍する女性、大切な人を支える女性・・・そんな大人の女性を応援するプランが登場しました! 女性のひとり旅応援(コーヒー&アロマ付)13時out
コツコツと、土を砕いています ワクワクと、作品を造っています モクモクと、窯を焚いています 日々、備前が好きだな・・・と感じています そこら辺が、伝わればうれしいです 備前 森大雅展 6月8日迄 ...
この灯り、何でできてると思いますか?一見、重くて硬そうな石の彫刻ですが、正体は、発砲スチロール。岩石や氷柱のようなオブジェが片手で持てる軽さです!ホテル1階ロビー「アートスペース日だまり」にて5月11...
大型連休が満室に近くなっています。路頭に迷わぬためにもご予約はお早めに!旅行ご計画中のご家族の皆様に、特に中学校、高校生のお子様とご滞在の場合、お隣同士のシングルはいかがですか?家族旅行におすすめ。
「子供がもう大きいし同じお部屋ではちょっと窮屈!」「夫婦でもシングル2部屋にお得に泊まっちゃおう!」と言う方。隣同士のシングル2部屋セットで11800円です。ダブル、ツインが満室状態になるゴールデンウ...
【後楽ホテルでは玩具を無料貸出をいたしております。】 お子様が、長い旅から解放されて やっとホテルへ到着。 お部屋では、いつも通りの遊び上手に戻って、 ご宿泊を楽しんでください ・・そんなスタッフの...
西川緑道公園を南へぷらっと歩いて5分。幸町図書館手前の道を一本入った所に、青暖簾が目印のそば処「水谷」があります。昼下がり、鴨せいろとおにぎりいただきました。日本の伝統食、すばらしいお味。
今話題の岡山のお土産「トマトゼリー」がプランになって新登場!とろりとした食感と自然の甘さが絶妙なバランス。地元岡山で収穫した「桃太郎トマト」がまるごと1個入っています。やさしい口あたりは体にも優しいゼ...
1階ロビー「アートスペース日だまり」にて、木村玉舟氏による白備前の作品を展示しています。幸せを招く干支が白備前の姿になり迫力と凄みを増し、新年の凛とした空気に調和しています。おくつろぎの中お愉しみ下さ...
12月31日の夜は「年越しそば」のサービスがございます。 元旦の朝には後楽ホテルの親会社「みのる産業」が開発した 「餅つき機」でついたお餅を召し上がっていただくイベントを 予定しております。お楽しみに...
1階ロビー、アートスペースでは只今「現代玩具博物館」のご紹介と玩具のアンテナショップを開催中。12月25日まで。ドイツからはるばるやってきた、木で作られた人形たち がズラリ。マッチ箱サイズに入る小さな...
秋晴れの一日を満喫する岡山での休日。 和気閑谷学校の紅葉が今見ごろです。みずみずしい葉が真紅色と黄金色に染まっています。 また、秋の後楽園では、贅沢な景観の庭園内でお弁当を楽しむ人も沢山みかけます。 ...
■観光客向け和装着付け、写真撮影付きの園内周遊プラン■ 開催日・時間・・・11月1日と2日 10:00〜15:00 定員・・・各日30名 所要時間・・・1時間程度 参加申込・・・086-239-0529 ※外国人のお客様に...
優しいぬくもりの「湯たんぽ」をフロントにて貸出いたします。冷え性の方には、眠る時お布団の足元に。他の活用法としては、デスクワークの背もたれにすると、仕事中でも全身の疲れが緩和されます。ご利用下さい。