宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 白浜・龍神 > 白浜・南部・田辺 > ホテル川久のブログ詳細

宿番号:321757

南紀白浜の岬に佇む宮殿ホテルで上質な寛ぎを!

ハイクラス

白浜温泉
阪和自動車道 南紀田辺ICより約20分。JR白浜駅よりお車で約10分。空港よりお車で約10分。

ホテル川久のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    初詣に行きたいパワースポット★熊野本宮大社

    更新 : 2014/12/26 11:30

    皆さんこんにちは!
    ホテル川久 旅のコンシェルジュの南です。

    2014年も残すところあと何日・・・という言葉をよく聞くようになりました。
    新しい年へ向けての準備も様々な場所で着々と進んでいるようです。

    当ホテルのある白浜市のおとなり、田辺市本宮町の熊野本宮大社では、
    12月5日に新年に向けて、神門の大しめ縄と大絵馬をそれぞれ掛け替えられました。

    長さ約4.5m、直径約80cm、重さ約250kgのしめ縄は
    地元の農家さんが1983年から毎年作っているもので、コシヒカリの稲束約1200束を使い、
    親戚や知人の方達と一緒に、10月下旬から約1ヶ月かけて作られています。

    熊野本宮大社は、いにしえの時代から信仰の道として約千年の歴史を持ち、
    今では世界遺産に指定された【熊野古道】の中にあります。
    熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社があり、
    これら3つの大社は、熊野三山 または 熊野三所権現といいます。
    当ホテルからはこの熊野三山へは、白浜からつながる【熊野古道中辺路】を進みます。
    距離は約60km、車で約1時間半ほどで到着します。

    新しい大しめ縄と、来年の干支ひつじの絵馬を見に
    1年の締めくくりに、また初詣には
    ぜひ熊野本宮大社へ行ってみてはいかがでしょうか。

    なお、大しめ縄と大絵馬が掲げられている熊野本宮大社の神門の奥には
    神様の祀られている神殿が4つあります。
    神門を入ると、撮影には許可が必要ですのでご注意くださいね。

    また当ホテルのサイトの【アクティビティ】内には
    熊野古道について掲載していますので、ぜひご覧下さいね☆

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。