宿番号:322058
まごころの宿 丸井のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
一目百万、香り十里。と言われる梅の郷和歌山県みなべ町の【南部梅林】の開園日が近づいてきました! 開園日は1月25日土曜日が予定されています。 開園期間は3月2日(日曜日)まで。 (開花状況などで変更される...
和歌山県では、只今「冬旅キャンペーン」としてキャンペーン期間中(2025年1月11日土曜日〜3月23日)に和歌山県内の宿泊施設で1名1泊あたり5,000円以上の宿泊利用をされた方を対象に抽選で和歌山県の豪華賞品をプ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/8/3 18:59
暑い夏!今年は今までにない暑さですね! 川遊びが楽しいです!冷たい川水に足をつけて川風に吹かれて過ごす時間いかがでしょうか。 宿から歩いて行けます。 川は流れがあって楽しいですが、お子様だけでは危ない...
関連する宿泊プラン
山里龍神村にも春の訪れが近いようです。 散歩していたら近くの草原にフキノトウが顔を出していました。 雲の切れ間から除く青空も少し温かみを感じます。 春はもうすぐ! 寒いのが苦手な僕は春が待ち遠...
冬人気の「ぼたん小鍋付き手作り」懐石」プラン今年もご用意いたしました。 肌当たり柔らかで身体ぽかぽか温まる温泉と当館自慢の美味しい「ぼたん鍋」をお楽しみくださいませ。 皆様のお越しをスタッフ一同心...
お待たせしました!12月から 当館冬場人気の「ぼたん鍋大鍋プラン」販売始めました♪ 特製味噌出汁で煮込む猪肉と冬野菜の美味しさを味わってみてください。 焼きたての「子持ち鮎塩焼き」も美味♪ 皆様のご利用...
更新 : 2023/9/6 23:03
秋の始まりのころ出荷されるお酒「ひやおろし」 冬に仕込んだ原酒を貯蔵熟成したお酒。夏を越し秋の始まりのころ火入れをせずに原酒のまま瓶詰めして出荷されるお酒を「ひやおろし」といいます。「ひやおろし」は一...
更新 : 2023/6/10 15:34
高野龍神スカイラインの全面通行止めは、6月9日午後3時から解除となりました。 5月3日から通行止めとなっていた箇所、6月4日から通行止めとなっていた箇所どちらの箇所も片側交互通行ですが通行可能となりました...
関連する宿泊プラン
黒牛 秋あがり 冬に仕込んだ原酒をゆっくりと貯蔵熟成したお酒で、夏を過ぎ秋の始まりのころ出荷されるお酒です。 当館の手作り料理と一緒にお楽しみいただけましたら幸いです。 当館では夕食はお部屋または...
更新 : 2021/7/2 19:06
6月22日から販売が始まった「わかやまリフレッシュプラン2nd」 販売当初は、予約販売期間が8月31日までとなっていましたが この度、予約販売期間が10月31日まで延長となりました。 予約販売期間が延びまし...
関連する宿泊プラン
更新 : 2021/4/30 19:36
いつも「まごころの宿丸井」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 当館では新型コロナウィルスの感染予防対策として 現在下記の安全対策を行いながら、通常営業しております。 【館内でのマスク着用...
関連する宿泊プラン
更新 : 2020/4/26 9:38
温泉とお食事の「日帰りプラン」販売始めました! 『一泊はできないけど、たまには温泉に入ってのんびりしたいなぁ〜!』 そんなあなたにピッタリの「ランチ+日帰り温泉」のセットプラン♪♪ ★お部屋で山川...
早春を告げる梅の花を愛でる♪ 梅の産地みなべ町にある南部梅林が02月02日(土曜日)に開園予定です。 梅林の見頃は例年2月中旬ごろです。 その年の天候によりますので、多少の前後はあります。 梅林の楽し...
まだまだ寒い2月は、「温泉」と「ぼたん鍋」でポカポカ温まりませんか? 龍神の温泉は、湯上りのお肌ツルツルすべすべの美人の湯! 2度3度と入りたくなる気持ち良い温泉です!! 当館の「ぼたん鍋」は、味...
更新 : 2017/11/17 18:59
今度の日曜日!9月10日は龍神温泉に来ませんか。 龍神市民センター裏の広場で、龍神寄合会主催の【秋の龍神いなかまつり 2017】が開催されます♪ 時間は、午前10時〜午後3時まで。入場無料!小雨決行! とな...
関連する宿泊プラン
8月下旬と言うのに毎日30℃オーバー! 山里龍神温泉でも暑い日が続いています。 それでも、朝夕の風が涼しさを含んでいるように感じます。 庭木の桜の葉っぱもうっすらと色づき始め、秋の始まりですね! ...
関連する宿泊プラン
女将が自家菜園で無農薬栽培した「しそ」を使って作った「しそジュース」。 しその爽やかな香りとほんのり甘口が、試飲したスタッフから大好評! この美味しさをお客様にも味わっていただきたいと、数量限定で...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
柔らかな緑が山並みを彩る新緑の季節を迎えました。 ドライブやツーリングが楽しい季節です♪ 高野山から龍神温泉への「高野龍神スカイライン」は紀伊山脈の尾根を走る 快適な山岳道路です。 起伏に富み...
高野龍神スカイラインに雪がありますので 龍神温泉では北風がまだまだ冷たいです。 高野龍神スカイラインの全面通行止めは本日も継続中です!! まだ早いかなと思いながら土手を下りてみたら 残雪の横に...
晩秋から夕食にお出ししている【子持ち鮎の塩焼き】 香ばしく焼きあがった焼きたてを、お召し上がりいただけますよう お食事間に合わせて焼き上げております! お蔭様で今年も大好評いただいております。 ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2016/5/19 19:59
高野山と龍神温泉をつなぐルート【高野龍神スカイライン】は、標高1000m付近を走る道路で、今の季節は風爽やかで快適なドライブルート、ツーリングルートとして人気があります♪ 今週末にかけては天候も安定して...
南紀の観光梅林、田辺梅林、南部梅林、岩代大梅林 が満開の見頃を迎えています(^^)/ 先週、先々週は週末に天気が荒れましたが 今週末は明日も明後日も晴れマーク! ポカポカお日様の下、気持ち良くドライ...
女将が丹精込めて作っている野菜。 昨年の秋が暖かかったためなのか、聖護院大根がすくすく成長して こんなに大きくなりました。 葉っぱを取っている聖護院大根が普通の大きさですから 2倍以上の大きさ...
田辺市の紀州石神「田辺梅林」が、2月6日(土曜日)に開園しました。 早咲きの梅がチラホラと咲いているようです。 「一目30万本」と言われ、すり鉢状の斜面に広がる梅畑が満開時には 真っ白な梅の花におおわれて...
冬期における道路の事前通行規制について(※直近の情報は一番下にあります。ご確認ください。) 高野山から龍神温泉につながる高野龍神スカイライン(国道371号)は、標高1000m付近を走る山岳道路です。 冬期は...
更新 : 2015/12/31 15:42
直近のキャンセルで空室が出ました1月1日も、お蔭様でご予約いただき満室となりました。 ありがとうございます。 まだ、1月3日、4日、その後の3連休もご予約お受けできます。 お正月三が日を過ぎてからが...
関連する宿泊プラン
更新 : 2015/12/29 18:20
1月1日(金)のご宿泊お受けできます。 一昨日まで満室でお断りしておりましたが、どうしようもないご事情が出来たとのことで キャンセルが出ました。 もしも、お正月のお宿をお探しでしたら、お越しくださ...
関連する宿泊プラン