宿番号:322251
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2023/9/29
ご飯、サービス、お風呂言う事なし。
ただお風呂の浴槽に手すりのないのは大変困りました。
今度はぜひともカニの季節に来たいと思っています。
楽しみです。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
フルフル様
この度は数ある旅館の中から昭恋館よ志のやを選んでいただき
誠にありがとうございました。
お料理等、気に入って頂けたご様子とても嬉しく思います。
浴槽の手すりの件、貴重なご意見ありがとうございます。
検討させていただきます。
また、フルフル様にお会いできるのを楽しみにしております。
返信日:2023/9/29
投稿日:2023/9/22
お食事が美味しいという口コミを見て予約しました。
魚好きなので、本当に美味しかったです。
山側のお部屋にしました。2人で泊まるにはちょうどいい広さです。窓から見えるのは階段と林で景色は良くないですが、お食事所とお風呂の景色が良いので気になりません。
お部屋のお茶は、到着時と食事後でお茶も急須も変えて頂いて、どちらも美味しかったです。食器類にもこだわりを感じます。
浴衣とパジャマがあったので、パジャマで寝ました。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
トモ様
この度は昭恋館よ志のやへ、ご来館を賜り誠にありがとうございました。
お食事気に入って頂けたご様子とても嬉しく思います。
丹後は海の幸、山の幸に恵まれており、四季折々の
お料理を、お楽しみいただけます。
是非また、お会い出来る日、心待ちにしております。
ご投稿ありがとうございました。
返信日:2023/9/27
投稿日:2023/9/19
レトロな雰囲気と言えば聞こえは良いが、ただ古いだけと言う感じ。ロビー、食事処はリフォームされていて綺麗だが、部屋は残念。全体的に30年ぐらい前な感じ。トイレも洗面台も古い。電気のスイッチは壊れたままで床の間の電気は消えない。別館の山側隅の部屋だったため湿気もひどい。食事は値段なり感じで美味しかったです。のどぐろの塩焼きやコシヒカリも美味しかったが、接客からの料理の説明が全く無い。『○○です。』と言って出されるだけて、こっちの食事ペースはお構い無し。妻のテーブルには瞬く間に料理が並び、まぁ、贅沢な感じになった。子供の世話をしつつ食事をしているのだから、『次の料理をお持ちしますか?』の一言があってもよかったと思います。せっかくの美味しい料理も台無し。ただ、接客はロビーで受付をされていた男性の方だったため、慣れていなかっただけかもしれませんが。。。お風呂は丁度誰も使用しておらず、貸し切り状態で、のんびりできました。ただ、露天風呂は周囲の家から丸見えなのでは?と思えるほどでした。。少し辛口なのかもしれませんが、全体的には、値段の割にクオリティーが低いと思います。久しぶりの家族旅行で楽しみだったのですが、早く家に帰りたいと思ってしまいました。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございました。当該日に接客を担当した者でございます。この度はご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。他にも縷々ご指摘を頂きました。全体的に、お客様のご期待に添える内容でなかったこと、重ねてお詫び申し上げます。今後ともお客様からの言葉を大切に、精進して参る所存でございます。有難うございました。
返信日:2023/9/27
Sidaさん
投稿日:2023/9/17
施設は古いですが、清潔で所々の設えが素敵です。食事も美味しく、盛り付けも見映えしました。また、泊まりたいです。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
sida様
この度は数ある旅館の中から昭恋館よ志のやを、選んでいただき
誠にありがとうございました。
丹後は海の幸、山の幸に恵まれており、四季折々のお料理をお楽しみいただけます。
また違う季節にお会い出来ることを心待ちにしております。
返信日:2023/9/20
投稿日:2023/7/23
娘家族と6人で1泊しました。外観を見た時から素敵なレトロ感があり、館内に入ると更にいい感じで、以前から昭和レトロが好きな私はとても嬉しかったです。お部屋も広い和洋室でゆっくりできたし、料理長おすすめの食事も凄く豪華でスタッフの方も全員とても感じ良く接してくれたし、家族全員大満足の旅館でした。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
おおちゃん様
この度は数ある旅館の中から昭恋館よ志のやを選んで頂き誠に
ありがとうございました。
沢山のお褒めのお言葉いただき大変光栄でございます。
これからも、皆様にとって快適な時間お過ごし頂けるよう精進して参ります。
また、お会い出来る日、心よりお待ち致しております。
ご投稿ありがとうございました。
返信日:2023/7/25
投稿日:2023/7/2
いつも母&娘で利用させて頂いております。よ志のやさんのお料理はとても美味しいので毎回楽しみにしております。盛り付けも素晴らしく、きめ細やかで一品一品に料理長さんの心がこもっているなと感じます。食材にもこだわっておられるのでしょうね。今回も大満足でした。スタッフさんの気配りも大変良く、おもてなしも最高です。ただ、高齢の母と一緒なので手すりがあればな・・と思います。廊下や食事処入り口の段(2段ほど)や、特にお風呂(湯船に入る所)には手すりをつけて頂きたいです。
よ志のやさんは私たちのお気に入りの宿です!今後もまだまだ母と利用させて頂きたいので、ご検討のほど宜しくお願い致します。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
ぶたちゃん様
いつも、当館へご来館いただきありがとうございました。
お料理ご満足していただけたご様子
とても嬉しく思います。
そして、ご指摘の件、検討させていただきます。
また、ぶたちゃん様に会える日を楽しみにしております。
ご投稿ありがとうございました。
返信日:2023/7/8
投稿日:2023/6/18
宿への急なお願いにも対応してもらえた。 接客は素晴らしかった。
料理も全て美味しいし、びっくりする品数だった。
お風呂も良い。
家族みんなが喜んでくれて、楽しい思い出にすることができた。
その御礼を込めて、最高の宿であるとコメントさせていただきます。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
yama様
この度は数ある旅館の中から昭恋館よ志のやをお選び頂き誠にありがとうございます。
このようなお言葉頂戴し心より御礼申し上げます。
またyama様に、お会いできる日を心よりお待ち致しております。
返信日:2023/7/8
投稿日:2023/5/31
口コミを読み予約をしました。
昭和な感じの建物ですが清潔で、お料理の器が素敵です。
お刺身の盛り合わせが色とりどりで何から頂こうかと迷いました。
夕食、朝食ともおいしくて…
おひつのご飯も、食べすぎるくらい美味しかったです。
ありがとうございました。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
あみ様
この度はご来館賜りまして有難うございました。
お料理、お料理の器等、ご満足していただけた、ご様子とても嬉しく
思います。
また、あみ様にお会いできます日を楽しみにしております。
ご投稿有難うございました。
返信日:2023/7/8
投稿日:2023/5/22
誕生日をかねてお世話になりました。 夕食、朝食とても美味しかったです! 誕生日にとプチケーキ頂きました お風呂ものんびりできました。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
おくちゃん様
この度は、お誕生日のお祝いに昭恋館よ志のやを
お選び頂き誠にありがとうございました。
ゆっくり過ごしていただいた、ご様子とても嬉しく思います。
また、おくちゃん様を、お出迎え出来ます日を
楽しみにしております。
ご投稿ありがとうございました。
返信日:2023/7/8
投稿日:2023/4/27
食事に期待して行ったんですが、お風呂もとても良かったです。3箇所全部入りましたがデザインが凝っていて素敵でした。脱衣所は狭かったですが平日で満室ではなかったため問題ありませんでした。貸切風呂のステンドグラスがかわいかったです。
期待していた食事も最初から最後まで全部美味しかったです。炭で担当の方が焼いてくれた海老が焼き加減が絶妙でした。朝食も炭で炙りながら食べたへしこが知っているへしことは全然違って食べやすくておいしくて、ご飯おかわりしてしまいました。
また他の季節も行ってみたいです。
間人蟹も食べてみたい。
お部屋グレードアップしていただいてありがとうございました。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
ゆんきん様
この度は、昭恋館よ志のやへ、お越し頂きまして、誠にありがとうございました。
お風呂お食事等、気に入って頂けたご様子、とても嬉しく思います。
今後も皆様にご満足いただけるよう努力してまいる所存でございます。
ゆんきん様に、またお会いできる日を心よりお待ち致しております。
返信日:2023/7/11
投稿日:2023/2/14
至る所に歴史を感じさせる調度品があり、著名人も宿泊されたという味のある落ち着く空間です。
3階と4階にあるお風呂は全く違う雰囲気で、どちらも他の旅館とは違う趣きがあって、とても気に入りました。
お料理は食べきれないほどの量ですが、どれも最高に美味しいので、夜も朝もおひつのご飯まで食べ尽くしました!
またぜひ家族で泊まりたい宿になりました。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
まっちゃん様
この度は、昭恋館よ志のやへ、お越し頂きまして誠にありがとうございました。
お料理お風呂共に気に入って頂けましたご様子、とても嬉しく思います。
まっちゃん様に、またお会いできる日を心よりお待ち致しております。
ご投稿ありがとうございました。
返信日:2023/7/11
投稿日:2022/10/26
景色が良く、食事が朝も夜も美味しかった!
1泊でしたがリフレッシュ出来ました。
朝食の時にコーヒーが飲みたかったです。
また訪れたい宿です。ありがとうございました。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
ヒロ様
この度は昭恋館よ志のやへ、お越し頂きまして誠にありがとうございました。
リフレッシュして頂けたご様子、とても嬉しく思います。
ヒロ様にまたお会いできる日を心よりお待ち致しております。
ご投稿ありがとうございました。
返信日:2023/7/11
投稿日:2022/10/10
4年ぶりに、お世話になりました。
2回目に行くと、前の方が良かったとか
あれっ?と思う事があったりするのですが、料理も変わらず美味しかったですし、接客も感じが良かったので言う事ないです!
お風呂がリニューアルあるされていて、前より湯船が広かったのがとても良かったです!
帰りに、へしこを買いに行く話をしていたら、わざわざ割引きクーポンも用意してくださってありがとうございました。
また、行きたいと思う宿です。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
ユッキー様
4年ぶりの、ご来館誠にありがとうございました。
そしてまた、この様なお言葉頂戴し、
心より御礼申し上げます。
また、ユッキー様にお会いできる日をスタッフ一同
お待ち致しております。
返信日:2023/7/11
投稿日:2022/10/9
令和4年10月7日(金)に丹後町の間人へやってきた。間人へは何度か来ている。天候は朝から雨が降っていて、用意した釣り道具は使うことがなかった。
今回宿泊させていただいたのは、『昭和館 よ志のや』だ。過去に訪づれれていた目的は様々で、海水浴、釣り、シュノーケリング、海鮮料理と目的によって宿泊先を決めていた。今回も“じゃらん”で調べて選んだ。『よ志のや』に宿泊するのは、今回で二度目で、確か昭和51年頃に来て、海水浴と釣りが目的だったような気がしている。しかし、当時の建物は少し古めだったが、料理は豪華な料理をいただいた記憶があった。およそ46年前なので、詳しくは覚えていないが、もちろん、妻も一緒に来ていた。今回は【きょうと魅力再発見プロジェクト】のプランから選んだので、大変お得なプランだったと思う。宿泊代も割引されていて、商品券もいただいたので、お土産も買うことができた。お部屋は海が見えて、きれいな風景を堪能できた。また、夕食のお料理は、料理長おまかせプランということだったが、予想以上においしく、私たちの味覚に合っていたので、残さずいただいた。特に、白えびの焼物とえびの天ぷらは、妻も喜んで食べてくれた。朝食の品数も多く、お腹いっぱいになった。
朝食後、チェックアウトして帰路に着いた。また、二人で来たいと思った。
美食家つどう海の京料理 昭恋館 よ志のやからの返信
タケちゃん様
当館へ二度目のご来館頂きまして誠に、ありがとうございました。
お料理も気に入っていただけました、ご様子とても嬉しく思います。
【きょうと魅力再発見プロジェクト】は、終了致しましたが、
今後も皆様に、ご満足いただけますよう努力してまいる所存でございます。
タケちゃん様に、またお会いできる日を心よりお待ち致しております。
ご投稿ありがとうございました。
返信日:2023/7/11
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます