宿番号:322275
リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風 〜SORA no KAZE〜のお知らせ・ブログ
【ぜひ知っておいてもらいたい名刹】
更新 : 2013/3/20 14:08
鳥羽には青峰山正福寺というお寺があります。
定番の観光地にはなってはいませんが、
本当に立派なお寺で、
知る人ぞ知る素晴らしい名刹です。
開山はなんと奈良時代にも遡り、
聖武天皇の勅願により、
僧行基が749〜756年頃に開山したようです。
見所の1つ、山門は江戸時代1830年に完成し、
各部に多用された彫刻は繊細を極めており、
「鳥羽藩には過ぎたるもの」として
評判であったそうです・・・
どういうこと?!
また、本尊には十一面観音菩薩立像が
納められております。
実はこの観音様は
「海岸に打ち上げられた鯨の背に乗っていた」
と言われており、
その海岸がなんと相差の浜なんです!
ちなみに鯨崎は「その鯨が岩になったもの」
と言われております。
さらに青峰山は海上守護の霊峰ですので、
ここ相差も漁師、海女さんの信仰の厚い
場所でもあります。
旅のご参考にどうぞ。
長文のご拝読ありがとうございます。
関連する周辺観光情報