宿番号:322369
ホテルエリアワン宮崎(HOTEL AREAONE)のお知らせ・ブログ
宮崎旅行で利用できるLCC
更新 : 2017/12/11 22:24
スタッフBLOG 原稿 6.1 田ノ上
皆さん、こんにちは&こんばんは!
夜野仁(よるの・じん)です。
今回は、宮崎旅行で利用できるLCCについてです。最新情報としては、12月21日に、ジェットスター便の成田〜宮崎線がいよいよ就航します。
ジェットスター・ジャパンは記者会見を開き、12月21日に就航する成田〜宮崎線について説明した
ジェットスター・ジャパンが12月21日に就航する成田〜宮崎線
GK633便:成田(11時30分)発〜宮崎(13時40分)着、毎日運航GK634便:宮崎(14時20分)発〜成田(16時00分)着、毎日運航
※木曜は14時15分発〜15時55分着
※トラベルWatchからの転載
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1081844.html
成田〜宮崎線は毎日1往復運航で、運賃は片道5990円からという設定。そして、新規就航を記念して「チキン南蛮価格に挑戦!セール」を実施することも発表され、成田〜宮崎線を片道871円(Starter)で限定販売して話題となりました。知人の中にもこの記念セールでチケットを購入した人がいました。
宮崎空港で利用できるのは、これでピーチの関空線と2路線。LCCとは違うコンセプトで運賃は安く抑えながら大手キャリアに負けないサービスと座席の広さなどを実現しているソラシドエア(宮崎で創業して主に九州各地と羽田を結ぶ路線を多数就航)。格安チケットというくくりで、3社によって羽田空港・関西空港・成田空港という3路線が組まれたことになります!
特に成田線の就航は、宮崎県民にとっては成田空港での国際線への乗り継ぎが便利で楽になるのは言うまでもありません。宮崎から羽田空港へ飛び、リムジンバスや電車で成田空港へ移動するのは、なかなか大変でした。新路線での成田着が16時ということなので、同日の国際線への乗り継ぎがどれくらい可能なのかは未確認ですが、いずれにしても楽しみです。価格についても新たなセールを期待したいところです。
LCCの恩恵を受けるのは、宮崎に来られる方も同じだと思います。宮崎空港へは、羽田空港・大阪伊丹空港・関西空港・名古屋中部空港・福岡空港・沖縄空港からそれぞれ飛んでいます。これに成田空港が加わるわけです。
※LCC成田からの転載
http://dsk.ne.jp/matome/narita.html
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 宮崎駅
エリアからホテルを探す
宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 宮崎駅
ホテルグループから探す
全国のホテルエリアワングループ> 宮崎のホテルエリアワングループ> ホテルエリアワン宮崎シティ(HOTEL AREAONE)