宿番号:322386
城崎温泉 料理旅館 よしはるのお知らせ・ブログ
【お土産】コウノトリのお米
更新 : 2011/8/25 14:38
ちょっと重たいけれど、これは喜ばれると思います!
コウノトリのお米♪
コウノトリのお米と普通のお米と何が違うのか?
それは、一番に栽培方法です。
コウノトリが絶滅した原因の一つが、農薬を使って農業を行っていたこと。
再びコウノトリと共存しようと考えた豊岡や但馬の農業者は、
出来る限り農薬を使わないように栽培しようと考えて生まれたのがこのコウノトリのお米です。
全国で、有機栽培や減農薬栽培も多くありますが、
この地域のお米の育て方で一味違うのは、
米のみならず、地域の環境にも配慮していること。
コウノトリが冬でも餌に困らないように、
冬でも、田んぼに水が貼られます。
冬にも田んぼに水があると、コウノトリのえさであるドジョウやカエルなどの生き物が
生き延びて繁殖にもいいみたいですよ。
年中、環境のことを考えているなんて、但馬地域ならではです!
コウノトリだけでなく、他の生き物にも喜びを与えてくれてます。
一番にコウノトリの成長を願って作られたお米は、
奇しくも人間の体にも優しくて健康なお米となったんですねw
健康を願う方に、このお米をプレゼントされると喜ばれますよ。
関連する周辺観光情報
20