宿番号:322540
あわかん(旧:淡路島観光ホテル)のお知らせ・ブログ
『あどにゃ〜ら』←てじな〜にゃ、ではないんですよ。
更新 : 2008/11/14 22:11
こんばんは。淡路島観光ホテルの山本です。皆様如何お過ごしでしょうか? いや〜やって
くれましたあ!ガンバ大阪!! ACLの決勝戦、敵地オーストラリアで見事な完封勝利でした よね♪ 妙にハエ・ハエ・ハエが飛び交う中でのガチンコ対決、本当にお疲れ様でした。是非
今年のトヨタカップではマンチェスター・ユナイテッドと対戦できるよう期待しております。
ところで皆様、漫画誌ヤングキングで連載中の『由良COLORS』は御存知でしょうか?
淡路島・由良出身の藤堂 裕先生作のマンガで、洲本市由良の漁師町を舞台に幼なじみ
四人組の(悶々とした)青春時代がコミカルに描かれているんですね。
私事ながら、この前『由良COLORS』の単行本を初めて読んでみたのですが、これがまた
本当に笑えるんですよ。
漁師の息子なのに極度の乗り物酔い症で実家を継げず、自動車工場で働くアフロヘアの
主人公「カンミ」、プロレスラー志望のマスクマン「タカラ」、褐色のギャル男「ヨシ」、ニートで
パソコンおたくの「タケ」。以上の四人組が繰り出す何ともエスニック(?)な由良弁のやりとり
が本当に楽しいんですよね。方言が出る所には注釈が付くんですよ。
また、由良の海岸や成ケ島、実在する土地や住民がマンガに登場してくるのもポイントです
ね。中には実在していたらとんでもないキャラクターも現れたりしていますが、漁師町独特の
何とも牧歌的な雰囲気がよく描かれていると思います。
皆様、コンビニや書店でヤングキングを見つけた際は、是非『由良COLORS』を探してみて
くださいね。
あと、こちら洲本の商店街「コモード56」内にある書店『BOOKS成錦堂』では地元出身の
藤堂先生を応援しようと只今『由良COLORS』の原画レプリカ展が開かれています。
『由良COLORS』ファンの皆様、淡路へお越しになる際は是非「コモード56」へお立ち寄り
ください。原画レプリカの他、藤堂先生直筆のサイン入り色紙なども展示されていますよ。
由良の御近所・小路谷より山本がお伝え致しました。 それではまた。
20