宿番号:322540
あわかん(旧:淡路島観光ホテル)のお知らせ・ブログ
サンフラワー・・・フェリーを思い起こすのは私だけ?
更新 : 2011/8/11 22:08
こんばんは。淡路島観光ホテル、フロントの山本です。
いや〜見事な快勝でしたね、先日のキリンカップ・日韓戦。ザックジャパン、
お見事でした!この間のアジア杯でのPK戦を除いて日本が韓国に勝った
試合といえば、98フランスW杯アジア予選の韓日戦ぐらいしか私は覚えて
いないのですが、皆様は如何でしょうか?
それでは淡路島現地から旬のお知らせです。「夏の花」と言えばお馴染み
ヒマワリですが、只今淡路市の『国営明石海峡公園』では実に14品種・
約13000株のヒマワリが抜群の見頃を迎えています。
是非チェックしておいてくださいね。
ヒマワリの品種が多彩なことにまず驚かされるのですが、3m近く伸びる
大型の“ロシアヒマワリ”や小型の“テディベア”、“小夏”に至っては何と
足元30cmにしかならないというミニっぷりなんです。ホントにヒマワリ!?
他に赤いヒマワリ“プラドレッド”や涼しげなクリーム色の“バタークリーム”
などなど、ヒマワリだから黄色一色だと思いきや何とも色とりどりな姿が
炸裂しているんですよね。これはアナドレナリンですよ。
あと今回は「絵画シリーズ」と称してゴッホやゴーギャン、マティスなど多くの
画家が描いたヒマワリに姿が近づくよう品種改良された花も5品種ほど紹介
されています。これはもはやアートの世界ですよね?お薦めですよ〜。
大地の虹エリアに植栽されたヒマワリですが、丁度今が見頃のピークです。
皆様、是非花の島・淡路島へお越し頂き“島の夏”を満喫してくださいね。
そしてもちろん!淡路に宿泊の際は当淡路島観光ホテルをお忘れなきよう
に。 おあとがよろしいようで♪ それではまた。
フランスW杯アジア予選の韓日戦でシュートを決めたのは、確かロペス選手と
名波選手でしたよね? 懐かしいですね〜!
ロペス=ワグナー、漢字は呂比須・・・「それロピスやん!」
と過去にツッコンだ男・山本でした。
関連する周辺観光情報