宿番号:322540
あわかん(旧:淡路島観光ホテル)のお知らせ・ブログ
1300年前は何時代?
更新 : 2012/5/6 19:19
総務課の森(栄)です。新緑のまぶしい季節になりましたね。ゴールデンウィークも今日が最終日。帰りの高速道路も各地で渋滞で大変だったようですね。また平常の生活に戻りますが、明日に備えて今日はお家でゆっくりされているのでしょうか。
さて、今年は古事記が編纂されて1300年の節目に当たります。1300年前・・・西暦712年と言えば何時代?
そう、奈良時代です。古事記って、私のかすかな記憶では歴史の授業でチラッと登場しただけでしたが、ご年配の皆様はしっかりお勉強されていると聞きました。思い出しながら少しお付き合いを・・・
古事記は太安万侶(おおのやすまろ)が編纂(へんさん)した日本最古の歴史書で、日本神話と初代から33代天皇の話、そして国家の起源や宮廷内の物語などが綴られています。
淡路島は日本神話、特に国生み神話の部分で大きな関わりがあるんです。内容については以前のブログで紹介しましたので割愛しますが、伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)と沼島(ぬしま)は歴史スポットとして脚光を浴びています。ご興味のある方、訪れてみてはいかがでしょうか。何かしら霊験あらたかな雰囲気が漂っていますよ。
8名様以上のグループのお客様に、いざなぎさんの名前がついたお得なプランがございます。ぜひご利用ください。
関連する周辺観光情報