宿番号:322692
城崎温泉 お宿 白山 はなれ「里山の四季」のお知らせ・ブログ
新年は雪見露天になりました。1/2
更新 : 2009/1/5 10:35
明けましておめでとうございます!
H21年の幕開けは、雪のお正月になりました。
寒さと足元が悪くて申し訳ないのですが、里山の四季の裏山も雪化粧で、もの皆浄化されたような、
荘厳な年明けになりました。
雪が降ると、物音がなくなり、余計に冬の山陰の風情が増しました。
お正月で、毎日忙しくしておりますが、朝夕お部屋食のご家族様が多く、本当にお客様がおられるのかしら?と思うほど静かです。
本日はとってもかわいい、3ヶ月の赤ちゃんもご宿泊頂き、寒くて、風邪を引かれないかと心配しましたが、とっても大人しく、元気に真っ白な雪のなかお帰りでした。
雪が降るとお部屋の露天風呂は、雪見露天になります。
あまり降ると困りますが、昨日くらいだと、ちょうど、冬の風情が増して、いい感じです。
皆様準備よく、冬用タイヤや電車に切り替えられたりして、新年のご帰宅には問題がないようでした。
お正月のお客様には、近所の『宵田えびす西宮神社』ご祈祷済みの「招福スリッパ」と4月オープンの『陽邸 さなえ田』の10%OFFのチケットお持ち帰りいただいています。
関西では、初詣より、十日えびすの方が賑やかなくらいですが、この『宵田えびす西宮神社』
は、城崎の手前の日高町にあり、毎年沢山の地元の参拝者で賑わいます。
宵田区という区の皆様でお世話をされているようで、大福引きが人気です。
毎年1月9、10日に十日えびす祭りが行われます。
もうはや、国道沿いには、看板が設置されています。この宵田えびす西宮神社は、福男で有名な西宮神社から御霊を頂いた、支社になりますので、吉兆も西宮えびす神社と同じになります。
宮司さんや区長さんもとてもいい方達で、招福スリッパのご祈祷や景気回復のご祈祷もして頂き、快く宵田えびす西宮神社のお名前も使わせていただきました。
なので、今年は、この十日えびす祭りに『里山の四季』のペア1組無料宿泊券を大福引きの景品にご寄進させて頂きます。本日宮司さんに、無料宿泊券をお渡ししてきました。
十日に城崎にお越しのお客様は、お越しの前にでも、是非『宵田えびす西宮神社』にご参詣くださいませ。
ひょっとしたら、福引きで無料宿泊券があたるかも?です。笑
新春は、景気回復、福来い、福来い。で始めましょう♪