宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山 はなれ「里山の四季」のブログ詳細

宿番号:322692

朝夕お部屋食★5室の但馬の古民家の露天付客室♪最大7湯貸切温泉

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山 はなれ「里山の四季」のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ご当地スイーツ【沢庵まんじゅう】おすすめ♪

    更新 : 2010/6/9 23:11

    最近レトロブームでカンカン帽が人気だそうです。

    若いお嬢さんがそういえば、町でかぶっておられますね〜。
    カンカン帽といえば、男性のものと思ってましたが、麦わら帽子は、頭にぴったりしすぎだけど、
    カンカン帽なら髪のセットがくずれなくていかも?

    若い女性がかぶっておられるところ見たら、カジュアルでかわいい^^
    どうも私の世代は、月亭可朝とか植木等を思い出してしまう。。^^;

    爆発的に売れてるそうで、やっぱりノスタルジックはいつも新しいんでしょうね〜。

    なのに、なぜかスイーツは、新製品がドンドン。新規性の高いスイーツもいいですが、地元の和菓子は、ずっとそこで名物として親しまれてきたので、歴史があります。

    和菓子もそのうちレトロブームで陽があたるといいな〜と思います。
    こつこつ昔ながらの製法で味が変わりなく続いているものには、信頼感があります。

    私がこれは、和菓子の傑作かと思うのが、花びら餅と出石の湖月堂の【沢庵まんじゅう】^^

    花びら餅は、皇室が発祥で初釜の時期によく出回るお菓子です。これはどこでも売ってますが、もう一つの【沢庵まんじゅう】は、出石の湖月堂でしか売ってません。

    湖月堂は、ごんべい餅が有名ですが、私は【沢庵まんじゅう】がおすすめ。
    クッキーのような外側の中につぶ餡が入ってこちらも焼いてあります。
    沢庵和尚にちなんで名づけられたようですが、でこぼこした外見からは想像できない程の上品な味。

    大きさも丁度いいくらいで、妙に大きくないのがいいですね。
    いろんな所に置いておられないので、出石の本店に行かない買えませんがそれも地元のお菓子って感じで頑固さがいいです。
    日持ちしないのが難ですが、あえて日持ちさせない頑固さもいいです。

    是非城崎の途中に出石に行かれたら、湖月堂の【沢庵まんじゅう】買ってみてくださいね^^

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。