宿番号:322692
城崎温泉 お宿 白山 はなれ「里山の四季」のお知らせ・ブログ
本館玄関のいけすで活津居山カニをご覧頂けます♪
更新 : 2012/1/6 1:37
寒くなるとどんどん美味しくなるカニですが、
中でも地物の活地カニの松葉カニ【津居山カニ】は、
当館から車で10分程の津居山港で水揚げされます。
津居山のカニは、鮮度がよいと言われ青タグは、ブランドの証しになっております。
津居山のカニがなぜ、鮮度抜群なのか?といいますと、
船が小さい為、日帰り漁だから。
その日のカニがやってきます。
そのカニを玄関のいけすに入れて、
お客様に出す前に、板さんがよいしょっとタモですくって、
取り出して、捌きます^^
『里山の四季』で夕食には、全プランにこの活津居山カニ800gを
花咲き作りにしてお刺身としてお出ししております。
活地カニでも400g程度のものは、多いですが、
800gを超えるものは、数が少なく、大変高価で希少なカニとなります。
当館では、活津居山カニは、すべて800gを超えたものをお出ししております。
カニシーズンになると、
本館の玄関先のいけす前には、お客様のお子様が「あ〜カニだ〜。動いてる♪」
と一生懸命ご覧になっている姿を見かけます。
ちょっとした、カニだけの水族館気分ですね^^
カニ刺しの花咲き作りは、鮮度が命。
チェックインの際に、ぜひ、いけすご覧下さいませ♪
館主
関連する周辺観光情報
20