宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山 はなれ「里山の四季」のブログ詳細

宿番号:322692

朝夕お部屋食★5室の但馬の古民家の露天付客室♪最大7湯貸切温泉

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山 はなれ「里山の四季」のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    9、10月お誕生日のお客様にワインと岩盤浴♪

    更新 : 2012/9/22 23:42

    秋らしくなってきましたが、9、10月お誕生日のお客様

    忘れずにお誕生日プランでお申し込み下さいませヽ(^。^)ノ

    ご宿泊料は、そのままに、イタリアサンテロ社の天使のワイン「アスティ」

    と貸切岩盤浴30分が無料でサービスです!!

    お食事は、お祝いにふさわしく活あわびのフルコース♪

    ほぼ4個の活あわびをさまざまに調理♪

    全て板長が手作りで丁寧に調理致します^^

    皆様アワビ煎餅ってご存知ですか?

    生きたあわびをミキサーにかけて、それを粉とまぜて、伸ばして

    伸ばして油で揚げるという、そのまま食べても美味しいのに、

    もったいない!と思うほど手間とアワビをぜいたくに使った口取りです^^

    皆様お祝いに紅白の水引をかけたお祝い袋を使用されると思いますが、

    あそこに書いてある「のし」は、「のしあわび」の事なんですよ♪

    昔はお祝いにはあわびを持っていたそうで、アワビはおめでたい事に

    使われる縁起のよい食材です♪

    あわび煎餅は別名のしアワビと言って、今は中々この様な昔の料理できる人が

    いないと知り合いの大阪の料亭の御主人が言われていました。

    そんなめでたいお料理はこちら


    【お品書き】
    1、口取 流れ子含め煮 あわび肝豆腐 あわび山河焼 あわび菊花生鱠 あわび煎餅
    2、向付 あわび姿造り 3、蓋物 煮込あわび 4、焼物 活あわび踊り焼 5、追肴 鮑グラタン
    6、油物 あわびと野菜の東寺揚 7、御飯 あわび釜飯 8、清汁 鮑葛叩き9、プリン
    ☆活あわび踊り焼は但馬牛に変更も可。

    板長に作ってもらったのですが、読めないような漢字もありませんか^^;

    料理用語難しいですね^^

    生鱠→なます→酢の物の事  東寺揚げ?→湯葉で巻いて揚げるのが東寺揚げです^^

    鮑葛叩 →あわびくずたたき お吸い物の中の実にあわびを葛で絡めたものを入れます。

    流れ子→小さいアワビの事

    一寸精進料理風の献立ですが、アワビ踊り焼きは、

    但馬牛ステーキにも変更できます。

    本館の板長は、生まれがお寺のせいで手間暇かけた煮物や手仕事は得意ですね〜。

    今風のボリュームたっぷりや洋皿もいいけど、

    こんな基本に立ち返ったお料理反対に新鮮に感じます。

    あわびを食べると目のきれいなお子様が生まれるとか?

    妊婦様にもお勧めのお料理です!9,10月のお誕生日にご利用下さいませ。

    館主





    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。