宿番号:322847
メルキュール和歌山串本リゾート&スパのお知らせ・ブログ
串本町の冬の風物詩『海霧』
更新 : 2017/1/8 12:13
海霧は冷え込みの厳しい冬の早朝に見ることができる風物詩で、
暖かく湿った空気が、冷たい海面に接することで生じる霧で、
特に移流霧として陸上に達する濃霧です。
海霧の名所として串本町田原の海岸が知られていますが、
昨年11月末、12月中旬にも古座川の河口付近にある「鯛島」周辺でも
見られたそうです。(※画像は数年前に撮影されたものです)
鯛島はその名の通り島全体が魚の鯛のような形をしており、
古座川河口沖約1kmに浮かぶ無人島で、
国道42号から見ることができます。
真冬の冷え込む早朝に海面にわき立つ霧が
オレンジ色の朝焼けに染まり、その幻想的な風景を撮影しようと
毎年多くの写真愛好者らが撮影に訪れています。
場所: 和歌山県東牟婁郡串本町古座1027
串本ロイヤルホテルからお車で新宮方面に約10分です。
※国道を渡る際にはお車に充分ご注意くださいませ。