宿番号:322868
吉備高原リゾートホテルのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 3.2 |
|
料理(朝食) | 3.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 3.9 |
|
投稿日:2023/9/24
今回2回目の宿泊。前回同様、一人で広い部屋とダブルベッドでゆったりてす。ただ、周りの物音がとても気になりました。貸切家族風呂の横の部屋だったので使用中には大きな音と地響きがしていました。もう、この部屋には泊まりたくないですね。夜中は静かに休めました。焼肉弁当をお部屋で食べましたが、前回はあった卵焼きやきんぴらごぼうなどの副菜的な存在がなかったので、物足りなく感じてしまいました。写真はイメージでしょうが焼肉弁当というより牛肉の野菜炒め弁当かなと。今回の朝食はバイキングでした。味は美味しかったです。
投稿日:2023/9/23
有料の貸し切り風呂に入りました。檜のお風呂でそれはそれで良かったのですが、やはり大浴場があればなぁ、と思ってしまいます。
ロビーもお洒落で部屋も広く食事も良かったです。大浴場だけ何卒増設宜しくお願いします。笑
投稿日:2023/9/5
今回が2度目の宿泊でした。前回同様、本当に幸せな気持ちになりました。
ひのきの湯に入ったのですが、とても清潔で、脱衣所もお風呂も広々として娘と二人で入るにはもったいないくらいでした。本当に大満足です。
部屋は広々と、清潔感抜群。何といっても私のお気に入りのテーブル。横長く広く何でも置ける。嬉しいです。
静けさの中、日常の忙しさや疲れを癒してもらい、娘と語らい。良い思い出が出来ました。
そして、フロントの方の笑顔、食事処の方のスマートさ。気持ちよかったです。
ちなみに今回は娘の誕生日の思い出旅行でした。
又、心地よい静寂に癒されに行きます。
投稿日:2023/8/30
木の温もりで落ち着く雰囲気でした。貸切温泉が清潔感あり、気持ちよく入れました。時期的にお客さんが少なかったせいか、とてもゆったりできました。
吉備高原リゾートホテル
詳細情報・予約へがんがんがんJさん
投稿日:2023/8/3
吉備高原市に用事で宿泊。以前からホテルがあるのは知っていましたが泊まったことはなかった。とてもきれいで落ち着いてしてあり、部屋も広めですしとても落ち着いてよかった。朝ごはんも野菜蒸は非常においしく満足です。コーヒーがなかった?のは少し残念。フロント前に宿泊で一回だけ無料のコーヒーがあった。温泉大浴場があればとても良いのに。温泉+食事で宿泊のプランでもっと良くなると思うのだが。コンビニがあるのだが町のスーパーがわりなので品物も多く良かった。
がんがんがんJさん
投稿日:2023/8/3
吉備高原市に用事で宿泊。以前からホテルがあるのは知っていましたが泊まったことはなかった。とてもきれいで落ち着いてしてあり、部屋も広めですしとても落ち着いてよかった。朝ごはんも野菜蒸は非常においしく満足です。コーヒーがなかった?のは少し残念。フロント前に宿泊で一回だけ無料のコーヒーがあった。温泉大浴場があればとても良いのに。温泉+食事で宿泊のプランでもっと良くなると思うのだが。コンビニがあるのだが町のスーパーがわりなので品物も多く良かった。
投稿日:2023/7/26
今回はチェックイン早々部屋が掃除されておらずがっかりさせられた。朝食は座席が広くゆっくりと食事をする事が出来ました。
投稿日:2023/7/26
タイトルの通り4階のお部屋の場合は3階のフロントまではエレベーターがありますがチェックインの後は長い階段を登る必要があります。
小さい子供連れ、老人、足腰に不安がある方、荷物の多い方は要注意です。初めての宿泊だったので苦労しました。重たいスーツケースなどを持って階段を上がりました。 部屋はコネクティングルームなので広かったのですが床掃除したのか?? と思うぐらい前の客の抜け毛が多数落ちてました。 ベットのある部屋 濃い色のカーペットなので抜け毛は目立ちませんが洗面所、トイレ、お風呂はとてととても目立ちたくさんありました。 風呂のシャワーヘッドを持ったら長い白髪が手に絡みげんなりしてしまいました。
それがなければ心象はかなり変わったのですが、、
朝食は小学生低学年、幼稚園でも大人と同じ和定食でした。
大人には満足ですが子供たちはあまり食べませんでした。
貸切風呂に行くのも朝食に行くのもアメニティを取りに行くのも全て長い階段を上り下りします。
ご予約の際は確認されることをおすすめします。
吉備高原リゾートホテル
詳細情報・予約へ投稿日:2023/7/8
お部屋は、棚が広くて荷物など置くのに便利でした。一階にコンビニがあり、お刺身なども置いてあり素泊まりでもとても便利でした。100均一も入ってました。また是非利用したいです。
投稿日:2023/6/25
ダブルベッドの部屋に一人で宿泊しました。
窓からの景色は何も見えませんでしたが、十分に広くてゆっくりできて、木のぬくもりがとても落ち着く感じでした。
夕食の松花堂弁当は量は少なめでしたが美味しかったです。
今回利用はしませんでしたが、今までなかった大浴場が新設されていました。
投稿日:2023/6/23
今回2回目の利用でした。ツインのお部屋で広いし、ナチュラルなテイストなので過ごしやすいのがとても良かったと思います。吉備高原という場所柄、とても静かでした。前回は朝食付きでしたので、ホテル内のレストランでの和朝食をいただきました。今回は朝食なしでの利用でしたが、建物の一階にある、コンビニエンスストアを利用しました。スーパーマーケット的な要素もあったので、品揃えは豊富でした。外にコインランドリーも併設されています。利用してみましたが、値段も妥当でしたし、管理がしっかりできていたので、良かったと思います。夜の食事に関してですが、私は食事をしてからホテルへ戻っていたので、特に問題はありませんでしたが、もし、夕食をホテルで食べるなら、事前にホテルのレストランで食事の予約をする方が良いかもしれません。周りに飲食店もありますが、閉店時刻などは前もって調べておくと良いかもしれません。
投稿日:2023/6/21
中国の旅、3日目に寄せてもらいました。宿は、吉備高原都市センターきびプラザ内にあり、ロビー客室は、高原ロッジ風の落ち着いた雰囲気のホテルです。部屋はダブルルームで、とても広くゆっくり寛げました。お風呂は貸切風呂を利用して、人工ラジウム温泉のひのき風呂に入りました。貸切なので、のんびり足を伸ばして疲れがとれて、良かったです。食事は、ホテル内の食事処で、夏の旬会席を頂きました。千屋牛の焼きしゃぶ、鱧すき、海老のずんだ揚げ、もろこし饅頭など、どれも美味しかったです。今回は泊まるだけになってしまったので、次回はゆっくり観光したいです。また機会あれば、寄せてもらいます。
りりさん
投稿日:2023/6/18
のんびりホテルステイを楽しみたくて2泊しました。ロビーやお部屋のウッディな雰囲気とホテル周辺の自然で最高にリラックスして過ごすことが出来ました。
数年前に泊まったデラックスツインはかなり広かったので、今回のスタンダードツインはどうかな…狭いかな?と少し不安もありましたが、着いてみたらソファーもあり荷物を置ける台も広くて、雰囲気も良しで大満足!連泊にして本当に良かったです。古さはあるものの綺麗にお掃除してあるので安心して過ごせます。フロントの方達も皆さん優しそうでした。
焼肉弁当はご飯と焼肉が別々のパックに入っていて、サラダも付いていました。ボリュームありました。
今回岡山のハレ旅割でリーズナブルに泊まれて良かったです。また癒しを求めてこちらのホテルに訪れたいです。
吉備高原リゾートホテル
詳細情報・予約へ投稿日:2023/6/2
初めて吉備高原に行きました。町っぽくはありませんでしたが、少しドライブすると、目的であった吉田牧場やきびの森などもあり、地元で見れない景色を見ることができ楽しかったです。宿の部屋は昔ロッジ?だったのでしょうか、全体的に木で作られて、ベッド柵も丸太?で落ち着く空間でした。私好みの部屋でした。
投稿日:2023/5/30
今回は備中松山城の見学をメインに旅行を計画しました。一人旅でしたので食事もつけずに宿泊のみでしたが1階には24時間のコンビニも常設されており「食」に関しては困りませんでした。3階にあるフロント及びロビー、それからお部屋も木のぬくもりを感じる落ち着きのあるいい部屋でした。物静かにゆっくりと過ごすには最適です。また、公園と隣接しており、鳥などの囀りも聞こえのんびりすることが出来ました。
投稿日:2023/5/21
・近くに飲食店がないので食事付がお勧めです。私の場合、小食なので食事も丁度良い量で、それにどの料理も美味しく満足でした。部屋に関しては天上高もあり圧迫感も感じられません。
吉備高原リゾートホテル
詳細情報・予約へ投稿日:2023/5/6
1,全体が研修施設の延長設備
2,朝食の内容が和食一色のセットで、温い味噌汁に
焼き魚と卵焼き他をせいろ蒸しにして出る
生臭い匂いが充満し他の素材に匂いが感染っている
3,周囲に飲食店が、無い状況で館内の飲食店が1店のみ
営業、値段に合わない接客と値段・味付け
※次回に宿泊するとすれば、素泊まり・階下のコンビニ買い出しでの対応にしますね
リゾートととは名ばかりの企業向けの宿泊研修
設備ですね
投稿日:2023/4/29
外観は凝った造りになっているが、入口の明記がないので、どこから入ったら良いのか分かりにくい。30年前に建築されたので、老朽化しているとまでは言わないが、古びた趣きがあり、内装は木の温もりを感じる。しかしレストランは機能しておらず、予約なしでの夕食は取れなかったため、館内のコンビニで調達せざるを得なかった。朝食は地味な和定食で、連泊した2回ともほとんど同じ内容であり、ドリンク類も置いてなくて寛げず。リゾートホテルの名に釣られて泊まると失望するだろう。
投稿日:2023/4/16
高速道路の便利が良いからまた宿泊しました。ルームサービスのプランの焼肉べんとうはサラダが美味しかった。部屋が広くて静かな環境で寛ぐ事ができました。
吉備高原リゾートホテル
詳細情報・予約へ投稿日:2023/3/27
家族で利用しました。
あいにくの雨だったため、利用できませんでしたが泊まった隣に遊具があり遊べるとこがありました。
こども連れには嬉しいです!
夕食も豚の豆乳鍋から、旬の筍を使った料理、ローストビーフとおいしかったです。
朝ごはんも和食でした。
蒸し料理もあり贅沢に感じられました。
部屋はロッジのようになっており、非日常感を味わえました。
お風呂は作り中みたいだったので、期待してます!!
コーヒー一杯無料で飲めるのも嬉かったです。
投稿日:2023/3/8
ビジネス出張で利用しました。
観光客向けでしっかりしてる割にお値段お手頃でビジネス利用としても
非常に使いやすかったです。
投稿日:2023/2/26
宿泊日の前日にホテルから予約内容に間違いが無いかとの連絡が携帯電話に入りました。当日、何の為に連絡したのか?と確認すると、予約を忘れている人がいたり、禁煙部屋・喫煙部屋を間違えて予約する人がいる為との事でした。
もし家族等には秘密の宿泊だったりした場合、その確認電話で家族関係が崩れる可能性もあり、ホテル側で責任が持てるのか?
キャンセル料の意味、予約システムの意味を理解しておらず、お客さんの都合は全く無視、ホテル都合のみ優先するこのホテルの考え方に疑問を持ちました。
投稿日:2023/2/11
高梁に用事があったから初めて宿泊しました。山の中のリゾートホテルなのでゆったりとしていて寛ぐ事ができました。食堂は座席が広くて開放感があり安心して食べる事ができた。
吉備高原リゾートホテル
詳細情報・予約へ