エリア:  新潟県 >  湯沢・苗場 >  湯沢

宿番号:322925

22年度☆新潟県泊まって良かった宿大賞1位獲得☆お料理自慢の宿

越後湯沢温泉
湯沢駅から徒歩2分。越後湯沢駅西口から右手に約100m。セブンイレブン前の坂道を登ると正面入り口に到着。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルのクチコミ・評価

総合
4.5

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.4
風呂 4.6
料理(朝食) 4.6
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 4.5
清潔感 4.4
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/30代 家族旅行

くみちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【早期割引50】☆スタンダードプランから2000円(税込)OFF☆【魚沼産コシヒカリ食べ放題】
和洋室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

金曜日に出かけるご褒美宿

1週間の疲れをいやしにご褒美として宿泊しました。温泉は1か所改装中とあったのですが、使える1か所が素晴らしく、内風呂、露天2、サウナと充実していました。食事はバイキングで、いつもバイキングは落ち着かないと避けるのですが、ライブキッチンでお寿司、てんぷら、ステーキと盛りだくさん、鍋も自分の好みでつくれるので、楽しめました。ここならばまた宿泊したいと同行した夫も喜んでいました。

女性/50代 家族旅行

たっちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】日本酒好き集まれ〜☆全9銘柄から選べる三種の地酒付
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

おにぎりが最高!

今回で3度目の利用です。
駅から徒歩5分ほどの立地の良さと、宿泊料金以上の内容で満足なホテルです。
時間制ですが、玉葱スープ、コーヒー、湯上がりドリンク(冷酒、発泡酒、オレンジジュース)の無料サービスがあります。
温泉は片方が改装中で利用不可でしたが、露天風呂付きの大浴場が利用出来、充分満喫しました。露天風呂は岩作りで、少し尖った岩もあるので、お子さんや年配の方は注意が必要かな?と思いました。料理は全て美味しいのですが、具材を選んで握ってくれるおにぎりが最高に美味しい!
お部屋も清潔で、スタッフの方も親切な対応です。おすすめのホテルです。

男性/70代 夫婦旅行

かっちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【早期割引30】☆スタンダードプランから1600円(税込)OFF☆【魚沼産コシヒカリ食べ放題】
和洋室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

静かな、ゆったりと出来るホテル

毎年利用したいます。まず、米が美味しい。朝食のおにぎりは、おむすび名人が握るおにぎりは、ふっくらと絶品です。今回は、残念ながら、お休みでしたが。
お風呂は、内風呂も、露天風呂も、ゆったりと出来る広さです。
残念、昔の岩風呂は、リニューアル中でした。
駅近くで、散策にも、良いロケーションです。
駅のショッピングも、出店者が多く、ゆっくり色々探して、歩けます。

男性/50代 夫婦旅行

rikiさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【握り寿司・海鮮浜焼き・ステーキ鉄板焼き食べ放題】65歳以上のお客様は平日500円引
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

清津峡トンネル観光

清津峡トンネルに行きたくて
近くのホテルを探しました。
GW前半初日に宿泊しました。
GWの割には 料金も割安だったと思います。
食事も美味しかったです。
お世話になりました。

女性/70代 その他

オサさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
じゃらん限定【90分飲み放題付】アルコール19種類対象☆プレミアム飲み放題プラン
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

駅前の便利なホテル

1ヶ月ほど前になりますが、4月下旬の2度目の利用です。
北陸応援割があったので、以前宿泊して良かったホテルに、今回は3姉妹旅で利用させていただき、のんびりと癒しの旅が出来ました。
上層階でしたので、広々としたお部屋からの眺望がとても良く、大変満足出来ました。
湯上がりのビールサービスは嬉しいですね。
夕食ですが、前回は和食、今回はバイキング。
私は、バイキングの夕食はあまり好みではありませんが、日にちによって、ホテル側の都合で決められるようで、選択出来ないのが残念です。
1番の楽しみですので、好みによって、選択出来ると良いと思います。
朝食のバイキングは種類も多く、とても美味しくいただきました。
特に、その場で好みに合わせてにぎっていただけるおむすびは良いですね。
ホテルライフを楽しむには立地が最高です。
何かお得なプランがあったら、また再訪したいと思います。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

オサ様へ
北陸割のおかげでオサ様に再訪いただく機会を得ることが出来ました。
ありがたい事です。
たまたま割り当てられた最上階のお部屋に眺めも良く、お風呂上がりの生ビールに時間を忘れて語り合ってしまったかもしれません。
(※湯冷めしませんでしたか?)
バイキング夕食が好みでないオサ様ですから、夕食時中々気分も盛り上がらなかったかもしれませんが、レストランスタッフの対応のおかげでご気分も持ち直したかもしれません。
お部屋にご用意している紙のアンケートに記載いただきましたお褒めの言葉は、該当のレストランスタッフにも見せました。
「これ、コピーして持ち帰っていいですか?」
彼女、とっても嬉しそうでした。
なによりの励みになったでしょうし、明日も頑張ってくれるはずです。
本当にありがとうございました!\(^o^)/
朝食バイキングはまだしも夕食バイキングは好みでなく、出来れば和食会席を求められていたオサ様に対して、嬉しいお返事が出来ないのが残念でなりませんが、今年の当館で夕食で和食会席を選択することは出来かねます。
昨年までは日によって和食会席の日とバイキングの日を予め設定し、「この日でしたら和食ですよ!」などお客様にご案内出来ていたのですが、今年当館は“365日バイキング”にチャレンジしておりまして、15名様以上の団体を除いて個人のお客様については夕・朝食共バイキングしか選べないのです。
オサ様同様、和食会席を求められるお客様からは、『両方選べるようにしてほしい!』とお声をいただくものの、レストラン会場のスペースとスタッフの人数が足りない事からバイキングと和食会席を毎日両方ご用意することは出来ないのです。
誠に申し訳ございませんが、人もスペースも足りない中で無理をして両方取り扱う事は、ホテルが健全に経営することを阻みかねませんので、何卒ご容赦いただきたく存じます。
夕食バイキングにこんなメニューがあれば・・・とか、有料でも良いから別注料理のラインナップを増やしてほしい・・・など、出来る範囲内で歩み寄りたいと思いますので、是非次回ご希望をお聞かせくださいませ。
何卒よろしくお願いいたします。     立柄

返信日:2024/5/31

男性/50代 夫婦旅行

犬さんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【早期割引50】☆スタンダードプランから2000円(税込)OFF☆【魚沼産コシヒカリ食べ放題】
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

妻も満足。私も満足。

早めにホテルに到着したのですが、駐車場係の方が素早く応対してくれ、車を駐車場に停めさせていただき歩いて越後湯沢駅を散策。ホテルに戻ると素早くチェックインの対応。まさかの部屋もアップグレードしてくれてあり。
温泉も申し分なく、湯上がりにお酒のサービス。
至れり尽くせり。夕食のバイキングは私たち夫婦にとっては大満足。また温泉に入り、就寝。
翌朝の朝食も、おにぎりが美味しく。100点満点のホテルでした。
何より従業員の方がみなさんとてもいい方で。
今回は魚沼生まれの亡き母の思い出の地への旅でしたが、今度は夫婦の思い出の地としてリピートさせていただきたいです。

女性/60代 夫婦旅行

ぶんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【地酒三点セット付き】☆新潟が誇る9銘柄から3点選んで飲み比べ!!
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

のんびりできました

2回めの宿泊でした
部屋をアップグレードしていただきありがとうございました。広くてとても良かったです。
相変わらず日本酒が美味しく、食事・お風呂ともに楽しめました。
次回は改装中のお風呂がオープンしたら伺います
お世話になりました。

男性/50代 夫婦旅行

tetsuさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【90分飲み放題付】新潟初の新型ビールサーバーを触って!注いで!飲んでみて!☆お土産付
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

細やかな気遣い

和室予約でしたが、チェックイン時に連れが足をケガしてたためか、ベッド室に替えていただけました。また、朝夕食とも食事会場まで周知されており、料理に近い場所を予約してくれてました。ビュッフェ方式の食事は食べ切れないほどの種類があります。ウェルカムドリンク替わりのスープ、コーヒーサービスなどの気配り、細部まで清掃も行き届いていて気持ちよかったです。何度か利用してますが、また使わせていただきたいと思ってます。改装中のお風呂も楽しみです。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

tetsu様へ
ほんの少しだけお部屋に余裕があったことも要因ですが、ご到着時車から降りてこられた奥様が、少し痛そうに足を引きずっておられたことに気付いた駐車場スタッフから緊急無線が入りました。
その日1部屋だけ和洋室が空いていましたので、勝手ながらお部屋タイプを急遽変更させていただいた次第です。
ただ、ベッドのある和洋室といっても入口付近に少々段差のあるタイプでしたので、かえってお邪魔になってやしないかと心配しておりましたが、こうして嬉しいお手紙を頂戴できてホッとしているところです。
駐車場スタッフから連絡を受けたフロントスタッフも奥様の様子を見て、『一応』の気持ちでレストランスタッフへ共有。
お席の手配も上手くいき、非常に混雑する日でしたが快適にお食事を楽しめたご様子、何よりでございます。
こうした連携はお客様一人ひとりの立場に立って考えられるか否かで決まります。
幸いな事にこうして今回は上手く行きましたが、これを1度限りのこととせず、いつでもこうできるよう精進してまいります。
改装中のお風呂が完成して、それを楽しみに再訪いただく頃には、奥様の足も全快されていることでしょう。
快適な1日をと期待してお越しくださったのに、スタッフの心が怪我をしていて、心無い対応をするなんてことが無いように、皆で支え合い取り組んでまいりたいと思います。
またのお越し、心からお待ちしております。   立柄
--追伸--
あまり大きな声では言えませんが、tetsu様から頂戴したコメントが節目の2600通目でございました。
こんなにもたくさんのお客様が当館にご宿泊くださり、ご面倒でもコメントを書いてくださった。
こんな嬉しい節目がtetsu様のコメントで良かった!と思っています。
ありがとうございます!!\(^o^)/

返信日:2024/5/24

男性/50代 家族旅行

FORSさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【90分飲み放題付】新潟初の新型ビールサーバーを触って!注いで!飲んでみて!☆お土産付
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

心のこもったおもてなしのホテル

GWに和歌山からクルマで千葉の両親を連れて、
2泊3日でお世話になりました。
チェックイン時、対応していただいたスタッフの方の
心のこもった接客がすごく感じがよく、移動の疲れも吹っ飛びました。
案内された部屋も、4名では広いくらいで、景色も良く、
トイレのウォシュレットも新しく、気持ちの良い部屋でした。
食事も種類が豊富で、どれも美味しく、夜は握りたての寿司、
朝も握りたてのおにぎりが特によかったです。
心に残る旅の思い出は、宿泊するホテルのスタッフの方々の
暖かみのあるおもてなしで決まります。
お陰様で、両親も喜んでくれました。
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」
川端康成の有名な小説が舞台の越後湯沢、
今度は冬に訪れたいです。
その節は、またこのホテルに泊まりたいですね。
本当にありがとうございました。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

FORS様へ
流石に千葉を経由されているとは思いませんでした!(◎_◎)
元々ご予約時の情報では「和歌山」から「自家用車」で当館までお越しになるということでしたので、予約スタッフは『いったいどのくらいの時間がかかるのだろう?』と調べてみたそうです。
すると約7時間くらいとわかりました。
ところが実際には千葉経由で短く見積もっても約10時間!
仮に交代しながら休憩しながら来たとしても、車内に10時間近くいたとなれば全身グイ〜っと伸ばしたいところです。
たまたまお部屋に余裕がありましたので、勝手ながら少し広めのお部屋に変更させていただいたのが満足感につながったのかもしれません。
ただ、当日チェックインのお手続きを担当させていただきましたスタッフが申すには、本来であればお手続きの際に「お部屋をグレードアップさせていただいたこと」をお伝えするルールでしたのに、その他の話が長引いてしまったことで焦り、お部屋の説明を失念してしまったとの事です。
そのせいでFORS様はわざわざフロントまでお越しくださり、『あの〜お部屋って・・・』と不安にさせてしまったと聞きました。
お部屋のグレードアップをお伝えすると大層喜んで下さったそうですが、彼女はとっても反省しておりました。(T_T)
幸いご両親も喜んで下さったそうですが、結果オーライではなく、いつもオーライになるように努めてまいりたいと思います。
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」
小説雪国の有名な書き出しですが、その先は「夜の底が白くなった。」と続きます。
初めて読んだ学生時代
『夜の底』ってなんだ?
読み始めて数秒で止まってしまった事を今でも覚えています。笑
国語の先生に教えてもらったんだか覚えていませんが、『夜の底』とは地面を差すようです。
「地面が白くなった」
・・・ウン、雪国だからね!
確かに「夜の底が白くなった。」の方がしっくりきます。
その先を読むと駅長さんが灯りを手に近づいてきますので、舞台は夜なのでしょう。
夜でもわかる地面の白さを「底」と表現したと思われます。
残念ながら現代では新幹線や高速道路でぴゅーんと来てしまいますので、車窓から見る『夜の底』はわかりにくいですが、冬の越後湯沢に降り立ち一面の白に包まれた時、島村の気持ちが分かるかもしれませんネ。  立柄

返信日:2024/5/24

男性/60代 家族旅行

考える侍さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【地酒三点セット付き】☆新潟が誇る9銘柄から3点選んで飲み比べ!!
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

満足の宿

家族3世代5人でお世話になりました。孫が1歳半で歩き回る年頃なので広いお部屋をリクエストしたところ快くお受け頂き角部屋の12畳10畳の二間を用意していただきました。
お部屋も広い上、清潔で窓からの眺望も越後湯沢駅と山々の景色が最高!お陰様で安心して孫と過ごすことが出来ました。
また、チェックイン時のウェルカムドリンクを頂いたあと徒歩2、3分で越後湯沢駅中にショッピング、温泉湯上がりのドリンクサービスも最高でした。
食事もブッフェ形式ですが夕食朝食とも美味しく満足しました。
特に朝食の注文で作るおにぎりは、ほろほろ感抜群!ご飯とは別に3個も頂きました。
今回は一泊二日でしたが、もう一泊したくなるお宿で、家族3世代で過ごした良い思い出のお宿となりました。
次は家族4世代でお世話になりたいと思います。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

考える侍様へ
『うむむ・・・見るからに私と同年代、なんだか親近感湧いちゃいます!\(^o^)/』
そう言うのは当日チェックインのお手続きを担当したフロントスタッフ。
ちょうど歩けるようになった頃だったのか、フロントカウンター周りにあるガイドポールに興味津々で、ペタペタ触りながらつかまり歩きしている様子がとっても可愛らしかったんだとか。
思わず『あんよが上手ですね〜』と話しかけたそうですが、ふと『実はこの時期が一番大変なんだよな・・・そういえば去年私もこうだったな・・・笑』と、トテトテ歩くお孫さんが転ばないように付いて回るママさんを見て思い出したそうです。
家族3世代5人の中心は間違いなくお孫さん。
お孫さんのやることなすことに、パパ・ママ・じいちゃん・ばあちゃんが満面の笑みだったのが印象的だったと申しておりました。
そんな皆様の楽しい気持ちに水を差すことなく、お部屋やお料理・大浴場と楽しんでいただけたようで何よりに思っています。
結びの“次は家族4世代で〜〜”の部分。
ひぃじいちゃん・ひぃばあちゃんとお越しいただけるのか、それとも現在1歳半のお孫さんが成長し子をもうけられた未来を仰られているのか、現時点では判断いたしかねますがたとえいつお越しいただいたとしても、今回同様ご満足いただけるように全力で取り組むことはお約束いたします。
是非また皆様でお越しくださいませ。   立柄
聊か余白が大きすぎるように思いますので、ここからは私の幼少期をご披露したいと思います。
当家にとって初孫が出来た時、嬉々として母親が持ち出したのが、白黒〜セピア〜カラーのアルバムの束。
投稿者様のお孫さんと同じ頃から小学生くらいまで10数冊。(◎_◎)
今と違ってデジカメなんてありませんからネガと一緒に保管されていました。
見ていて気付いたのは、私が父親か母親と手を繋いでいる写真がやけに多いという事。
「なんだ、俺って小さい頃は甘えんぼだったんだな・・・苦笑」
と呟く私に母親が一言。
母「違うわよ!あんたは目を離すと何するかわからないから手を繋いでたのよ!」と。
写真からは伝わってまいりませんでしたが、どうやら私を拘束するためだったようです。笑

返信日:2024/5/24

女性/50代 夫婦旅行

タヌくんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【90分飲み放題付】新潟初の新型ビールサーバーを触って!注いで!飲んでみて!☆お土産付
和洋室 朝・夕
価格帯
29,001〜30,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

駅の近くの宿

お風呂は大きいが、少し塩素系のにおいがした。湯上がりサービスが冷酒・発泡酒・オレンジジュースから選べて嬉しかった。風呂にシャンプーバーがあってよかった。夕食のステーキとお寿司、朝食のお茶漬けと焼き魚がおいしかった。1階ラウンジにはセルフのコーヒーもあってよかった。予約時に布団事前と書いたが、敷いていなかった。夕食時、飲み放題の初めの一杯は御用意しますと言った店員はなかなか戻らなかったが、別の店員に言ったら直ぐに対応してくれた。食事は2部制だったが、食事処の前には行列ができていた。夕食は自由席だったが、朝食は早めに並んで待っていたのに、指定の席の券が渡され、奥の別室にされたので、やや不満です。部屋風呂のある部屋にしたが、窓のさん部分には白いものがたくさんあり、掃除は行き届いていないようであった。部屋に空のポットとコーヒーメーカーはあったが、ミネラルウォーターは置いていなかった。部屋の水が飲料に使えると表示があるといいと思います。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

タヌくん様へ
年間7万人以上ものお客様をお迎えすると、当館の設備や運営方法を好まれる方とそうでない方とに分かれますので、お越しいただく皆様全員を大満足に導くことは正直申し上げて難しいです。
当館にできる事は100%に少しでも近づけるように取り組むのみですが、良い機会ですので頂戴したコメントに沿って「できる事」と「できない事」をご説明したいと思います。
まず大浴場の塩素臭につきましては、当館の大浴場が源泉掛け流しではなく『循環ろ過』というシステムで営業しておりますので、保健所より2週間に1度の塩素消毒が義務付けられています。
温泉情緒からは好まれないものと思いますが、塩素の匂いがするということはお客様の安全のため着実に遂行されているとご理解いただきたく思います。
『事前に布団を敷く』と確かにご予約時にご指示いただきましたが、ご予約されたのはベッドが2つの和洋室タイプで、宿泊される人数も2名様であったことから、敢えてお布団は敷きませんでした。
もしも次回の機会をいただけるようでしたら「ベッドは使わないので布団を敷いて」とご指示ください。
必ず事前に敷かせていただきます。
夕食時のスタッフが誰だったのか特定できませんでしたが、ご宿泊いただいた日が全館満室の大変込み合う日でしたので、最初に承った係は、ご依頼を失念してしまったものと推測しています。
彼らには『承った事柄はついでにやろう!とか、あとでやろう!ではなく、一つひとつ最後までやるように』と指導してきました。
朝食が自由席でなかったのは、他のお客様(複数の席をくっつけてご利用になる大人数のお客様)と選ばれた時間が一緒で、皆様を座れるようにコントロールした結果、“奥の別室”とは仰いますが、お料理には近いお席をご案内するに至りました。
朝日の入る窓際のお席をご希望されていたのだとしたら、ご意向に添えず申し訳なく思っております。
窓のさんの“白い物”はカルキが固まったものでした。
調べてみると「酢」が有効との事ですので、早速取り掛からせていただきます。
海外には洗面所の水が上水道ではないケースも存在しますが、日本では口に入る水は上水道でないと開業できません。
とはいえ海外のお客様から同様のご指摘をいただくことがありますので、表示する方向で検討いたします。
ご指摘ありがとうございました!  立柄

返信日:2024/5/17

女性/60代 夫婦旅行

じゅんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【90分飲み放題付】新潟初の新型ビールサーバーを触って!注いで!飲んでみて!☆お土産付
和洋室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
4

露天風呂よかったです

露天風呂は開放感もあり、とても良い温泉で癒やされました。フロント、食事処でのスタッフの方の笑顔、とても気持ちよかったです。
一つ残念だったのが、夕食のライブキッチンです。目の前で出来立てを熱々で、お好みの焼き加減で、お寿司は握りたてを、と謳っていたかと思います。2部制の後半でしたが、ステーキ、天ぷら、海鮮、お寿司、どれもご自由にお取りください状態で冷めた状態でお皿の上に置いてありました。お寿司は10個ぐらいがお皿の上に握って置いてあるだけ。調理するスタッフの方も見かけず。ラストオーダーにはほど遠い時間だったと思います。
ライブキッチンを謳っている以上、時間内は出来立て、熱々の提供をして欲しかったです。
朝食のおにぎりは作りたてで、美味しくてほっこりしました。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

じゅん様へ
“ライブキッチン”と聞けば、誰だって「出来立て」「アツアツ」を想像するでしょう。
私だってそうです。
実際当館のバイキングもそれを実現すべく、キッチンスペースを作り、料理人を3〜4人常時配置して、お客様に出来立てを提供しています。
という前提の上でコメントを拝見した私は愕然としました。
“2部制の後半でラストオーダーにはほど遠い時間”との事ですので、後半19時15分営業開始〜ラストオーダー20時30分(営業終了21時)の中で19時寄りのお時間だったのでしょう。
にもかかわらず、『天麩羅』『ステーキ鉄板焼き』『海鮮浜焼き』『握り寿司』と、料理人が4人いるべきなのに誰もいないというのは許されることではありません!!
前後半合せて3時間余り調理していると、ライブキッチンに足りないものが出て、それをすぐ裏に取りに行くなんてことは日々ありますが、4人全員がその動きをするはずがありませんし、むしろそんなことはしてはいけません。
どんな時も皆様スマホを傍らに置いてお過ごしかと思いますから、じゅん様の時間の見間違いも考えにくいです。
以上、事前に想定できることをまとめ、印刷したコメントを手に調理長のところへ行きました。
コメントを一目見て調理長も『こんなことはあり得ないし、あっちゃならない事だ!』と憤慨。
当日のライブキッチン担当4人と面談し事の顛末を確認すると、その日が夕食2部制とはいえギリギリ1部制でもいけたのではないかと思えるくらいかなり余裕のある日で、さらに後半を選ばれたお客様が非常に少なかったことから、おかわりにいらっしゃるであろうお料理をある程度準備して、翌日の仕込みを裏でやっていたとの事でした。
その時の調理長の怒りは相当なもので、近くで見ていた私も竦んでしまうほど。
今後はお客様と約束した営業時間中は、必要な時以外は持ち場を離れないとスタッフ全員に注意し、以降、抜き打ちチェックを挟みつつ経過を見ているところです。
露天風呂の解放感やスタッフの笑顔に癒されたのがせめてもの救い・・・。
次回こそはこんなことがないように、全力で取り組んでまいりたいと思います。
この度は誠に申し訳ございませんでした。   立柄

返信日:2024/5/17

男性/60代 夫婦旅行

チョニ0228さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【GW早割プラン】3月31日まで1000円(税込)引☆全50種類の豪華バイキング
トリプル 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
5

お部屋の居心地が良かった。

夫婦2人の利用でした。
リファルームの利用でしたが、比較的新しそうなお部屋は非常に
きれいで居心地地が良かったです。
露天風呂は広く2つの趣がありましたが、自分には湯温が高すぎてゆっくり浸かれませんでした。そこが少し残念でした。
夕食はバイキング形式でしたが、種類が多く、頼んでから握っていただくお寿司とか、焼いてくれるステーキとかあっておおむね満足できましが、年齢的にたくさん食べれないのでバイキング形式でないほうが個人的には良かったと思います。
スイーツ類の種類も沢山ありました。
全体的におおむね満足でした。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

チョニ0228様へ
お部屋自体はリニューアルオープンしてからもうすぐ丸6年が経過しますので、『新築ピッカピカ!』というよりは感想に認めていただいたように『比較的新しそうなお部屋』あたりがピッタリ当てはまりますネ!(≧▽≦)
まるで当館の改装年月日を熟知されているかの如く正確なコメント、流石は旅慣れたチョニ0228様と御見それしております。
今年が節目の創業90年の当館の中でそれでも一番新しいお部屋をご利用いただきましたが、今や1人1台以上保有するようになったスマホやタブレットの現状を考えて、随所に配置されたコンセントやUSBソケットの数などは、使いやすく感じていただけたのではないかと思っています。
また話題の美容ブランドReFa(リファ)の新型シャワーヘッドとドライヤー・カールアイロンがそれぞれお部屋にセットしてありますので、「欲しいけどすっごく高いし、合わなかったら怖いな・・・」と検討中の方にとっては、実際に自分で試せるわけですから非常に好評いただいております。
宿泊者特典として特別価格で購入できることも嬉しいポイントかもしれませんネ!\(^o^)/
チョニ0228様も奥様からねだられましたら、ぜひ一度当館の販売価格をご確認くださいませ。
大浴場の湯温については皆様好みの温度がありますので、チョニ0228様にとっては熱すぎたとはいえ、その日同様のご意見が出ていない事、時間帯毎で記録した大浴場の湯温が41.0度から41.6度くらいだったことから見ても、如何ともし難く思っております。
内湯と露天合せて3つの湯船があるわけですから、望ましいのはそれぞれで「ぬる湯」「普通」「熱め」と温度を変えられることでしょうけれど、残念ながら当館設備では一括の温度設定しかできず、ご希望に沿う事は難しいです。
どうかご容赦くださいませ。
味や種類には満足できたものの、食事量から考えてバイキング以外のお食事をご希望との事ですが、こちらについても色良いお返事が出来そうになく申し訳なく思います。
と申しますのも、今年当館は通年バイキングにチャレンジしておりまして、レストランはバイキング一択となっているのです。
お客様の反応を慎重に検討することで来年また変わるかもしれませんが、今年についてはレストランのお食事はバイキングのみとなりますこと、お心留めくださいませ。   立柄

返信日:2024/5/16

男性/60代 夫婦旅行

tanさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
☆おしゃれな休日チェックアウト12時!☆禁煙デザイナーズモダンルームで贅沢ステイ
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

サウナ天国

露天風呂に併設されたサウナは開放的なガラス窓。外の景色にいやされて気持ちよく汗を流しました。連泊で三セットを8回、楽しい時間でした。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

tan様へ
以前どこかのお返事に書いたように記憶しておりますが、当館のサウナは解放感がウリの一つ。
普通サウナというと窓が無く、あっても大浴場の一角がちょっと見えるだけというような設えが一般的で、中に入れば時計を一点に見据えつつ時間の経過をただただ待つのみ。
そこにはどこか修行僧のような過酷ささえ感じてしまいます。
それに対して当館のサウナは大浴場の外、いわゆる露天スペースの一角にサウナだけの小さな建物を作り、前面を大きなガラス窓で仕切ることで、露天スペース全体を見渡せるような造りとなっています。
そもそも大浴場「季里の湯」が、“庭園風”露天風呂として作られていますので、四季で装いを変化させる庭木や花・石等の造作物を眺めながらのサウナは、時に暑さを忘れてしまうほどなんだとか。
※身体が寒冷地仕様の私は一時も暑さを忘れられませんけどねっ!
連泊で都合24セットも汗を流したとあっては、湯上りの水分補給がさぞ美味しかったことでしょう!\(^o^)/
キンキンに冷やされたグラスでいただく生ビールの美味しさときたらグラス一杯じゃ足りませんが、サウナで汗を流した直後にアルコールを摂取し過ぎると脱水症状を起こしかねませんので注意が必要。
なんて、tan様には釈迦に説法でしたね?
冬のサウナもまた趣きがありますので、是非次回は季節を変えてお越しくださいませ。
tan様の次回のお越し、心よりお待ちしております。   立柄

返信日:2024/5/15

男性/60代 夫婦旅行

tanさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
☆おしゃれな休日チェックアウト12時!☆禁煙デザイナーズモダンルームで贅沢ステイ
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

美味しい和牛のすき焼き

バイキングメニューの和牛すき焼きが絶品。私の好物マグロの寿司と合わせてとてもとても幸福な夕食でした。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

tan様へ
『個人的美味しかったベスト5』に選んでいただいたメニューは、実際当館でも人気が高く時に補充が追い付かなくなる日もあるくらいです。
tan様にとってのNo1は「和牛すき焼き」だそうですね?
いつだったかすき焼きの味に驚いたお客様から『これはバイキングに出て良いような肉質じゃないよっ!』と驚きを交えてお言葉を頂戴したことがございます。
そのせいか100人分で十分足りるはずの日に150人分を超えるオーダーが入り、慌てて料理人が追加で肉を切ったのだとか。笑
第2位は「鮪の山かけ」。
コメントにもあります通り、大好物のマグロを第4位の握り寿司と合わせて思う存分お召し上がりいただいたのだと思います。
かつて当館の夕食バイキングには握り寿司しかなく、お酒のつまみにお刺身を求めるお客様が後を絶たず、舎利だけ残してネタだけ食べるのがもったいない!の言葉に応えるべく、昨年からお刺身の提供を始めました。
ネタはその時の仕入れによって若干変わりますが、次回も沢山お召し上がりくださいませ。
第3位の「けんちん汁」は、もとは精進料理であることから動物性の素材を用いずに仕上げます。
各家庭ごとに特徴が出る料理でもあり、我が家ではキノコで出汁を取ります。
目的のキノコが取れる時期だけ作られる汁物で、家族みんなが楽しみにしている物でもあります。
第5位は豊富なデザートコーナーから「カップケーキ」各種を選抜。
当館スイーツコーナー担当の通称バンバン君が、毎日せっせと手作りしてくれていて、こうしていただく口コミ投稿やアンケートで美味しかったという声を伝えると、調理人にしては珍しく心底嬉しそうな笑顔を向けてくれます。
あ、他の料理人が不愛想というわけではないですよ?
嬉しいのにその感情を表に出すのが恥ずかしいのか、逆にムスッとした表情を見せる反面、別の日に鼻歌が聞こえてきたりするのが面白いですね。笑
私的ベスト5もお知らせしたいところではありますが、そんなことよりもいつお越しいただいたとしても“とてもとても幸福”と仰っていただけるように全力を尽くしたいと思います。
また是非お越しくださいませ。   立柄

返信日:2024/5/15

男性/60代 夫婦旅行

力さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【早期割引14】☆スタンダードプランから800円(税込)OFF☆【魚沼産コシヒカリ食べ放題】
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

料理がおいしい

朝晩 バイキングで種類も多く大変満足
できるものです部屋、お風呂
なども
清掃が行き届いていて
良かった

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

力様へ
『コスパ』という概念が広く使われるようになってもう数十年経ちますでしょうか、意味は「費用対効果」いわゆるコストパフォーマンスの略です。
ご存じの通り、支払った費用に対しての効率がどれくらいだったのかを示します。
力様のご評価を紐解くと、三段階ある基準の内の一番上『割安』であったのだとか。
お眼鏡に叶うと申しますか、ご希望に添えるご宿泊をお手伝いできたようで何よりに思っています。
この『割安』、夕・朝食バイキングのメニューの豊富さや、お部屋・大浴場の清潔感など、ご滞在中に不自由を感じることなく過ごせた故の評価と理解しております。
最近では『コスパ』に加えて、空間対効果を表すスペースパフォーマンスや時間対効果を表すタイムパフォーマンスも重要な指標となってきていると聞きますが、当館での1日に置き換えれば、館内の快適さに加え、長く見積もれば48時間という1泊2日間でどのような体験をご用意できるか・・・。
湯沢グランドホテルとしてそれらの指標に出来る限り対応し、お客様をより満足へと導く“力”を磨いてまいりたいと思います。
この度は当館にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。   立柄

返信日:2024/5/15

女性/30代 家族旅行

楓姫さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【GW早割プラン】3月31日まで1000円(税込)引☆全50種類の豪華バイキング
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
4

アヒルちゃん…

旅館の売店、大浴場など季節のアヒルちゃんなどが居ました。
大浴場では童心に帰ろうとアヒルちゃんを浮かせたのですが、盗難防止か後ろに穴が空いている為に浮かすけど転覆とアヒル大惨事でした。
可能なら浮かせたい…。
さすがファミリー向けプランがある宿だなと…食事会場には人形などが置いてありました。会場入口のお酒ボトル中におさるのジョージがいたり。
また、スタッフさんも小さい子が手を振ったりするとニコニコと返答をしていて、いい宿だと思いました。
ただ、夜ご飯のステーキ肉が少し硬かったのと、お部屋が広いのはいいのですが、隣のトイレの音が少し聞こえたり、自分たちの声が少し反響してる気がしました。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

楓姫様へ
日本の名湯シリーズでおなじみの某入浴剤コマーシャルで、入浴剤よりもインパクトのあるアヒルの玩具が、一時期品薄になるほど売れたと何かの記事で読みました。
プカプカ浮かぶ黄色いアヒルは可愛らしく、子供はもちろん大人も微笑ましく見つめてしまいます。
そんなアヒルちゃんですからできる事ならば大浴場の湯船に浮かんでいてほしいところですけれど、転覆するのはのっぴきならない事情がございまして・・・。
楓姫様からは“盗難防止か?”と推測いただきましたが、実は『安全衛生のため』というのが理由です。
遊んだことがある方は想像つくかと思いますが、あのアヒルの玩具のお腹部分には押すとピーピー鳴る笛の構造があり、それがお子様を楽しませてくれる反面、当館のように大浴場に常時置いておくと、遊んでいるうちに悪気なくお湯が内部に入り込んでしまうという事が頻繁に起こります。
中には遊びでしょうけど「アヒル内部がお湯で完全に満たされている」なんてこともあったくらいです。
簡単にお湯が入るのだから出すのも簡単かというと実はそうではなく、一度入ったお湯を取り出すのは非常に困難で、仮に出来得る限り取り出せたとしても内部を完全に乾かすことは出来ず、そこに雑菌が繁殖してしまうのです。
当館大浴場にアヒルの玩具を導入した当時そこまで理解が及んでおらず、なんだかアヒルの色が黒っぽく見える・・・と不審に思って調べてみたら、アヒルの内部が藻のようなもので汚れていました。
これはマズイ!とすぐさま撤去し、何とか内部を清潔に保てないものかと様々検討しましたが、お湯に浮かぶことを諦める代わりに得ることが出来る清潔感が最良との判断に至りました。
大浴場に生息するアヒル達のお腹は可愛そうにくりぬかれておりまして、そのせいでプカプカ浮かぶことは出来ませんが、内部も清潔に保たれておりますので小さなお子様が遊んでいても、安心安全と断言できます。
時折全員湯船に沈んでいるなんてことがありますが、『潜水の訓練中かな?』とでも思っていただければと。
ライブキッチンのステーキ肉が少し硬かったのは、その日仕入れた肉質が筋張っていたためかと思いますが、スタッフが皆緊張してガチガチ、お子様が手を振ってくれたのに応対がロボットのよう・・・なんてことはありませんので、どうかご容赦くださいませ。   立柄

返信日:2024/5/14

男性/10代 友達旅行

しょうまさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【握り寿司・海鮮浜焼き・ステーキ鉄板焼き食べ放題】65歳以上のお客様は平日500円引
和洋室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

卒業旅行

北陸応援割を利用して宿泊しました。駅から近く新幹線で泊まる方にちょうどいいと思います。駅に各方面のシャトルバスもでているので越後湯沢を楽しめました。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

しょうま様へ
大学受験を終えて一段落。
気の置けない仲間と卒業を祝いつつ、これから離ればなれになる前の想い出作りにと旅行を計画され、当館をお選びくださったそうですね!\(^o^)/
当日チェックインのお手続きを担当したフロントスタッフが教えてくれました。
(※しょうま様方を一目見て、「自分が18の頃こんなにピチピチだっただろうか・・・」と考えつつお手続きしていたというのは内緒です。笑)
北陸旅行支援のおかげでお得に泊まれて、駅からのアクセスや各スキー場へのシャトルバスの豊富さに満足いただけて、越後湯沢を思う存分楽しめたご様子、何よりに思います。
余談ですが、私が高校を卒業した記念に友人5人と旅行を計画した際は、しょうま様とは一風変わった楽しみ方?をしました。
それは中学時代の修学旅行リベンジの旅。
これだけじゃ何のことやらわかりませんよね?(・∀・)
実は私達の班は奈良・京都の「どこの名所を見てどう思った」ではなく、「名所という名所をいくつ回れるか?」にスポットを当てたのです。
アホですよね?笑
当然中学生なのでタクシー利用は不可。
公共交通機関と自分の足を頼りにどのルートで行けば自由時間にいくつ回れるかと検討を重ね、確か7カ所だったように記憶しておりますが、班の報告書として「ココに行った!」という、寺であれば門、名所であればその入口付近の写真だけを提出したのです。
当然先生から大目玉を食らったのですがそれも良い想い出。
高校卒業の折、当時の5人が集まって1泊2日でじっくり7カ所を見て回り、本当であれば中学生時代に気付けたであろう趣きを、3年越しにようやく知るというおバカな旅行を致しました。
人に話すとみんなに馬鹿にされますが、私にとっては良い想い出なんです。笑
なんだか余談の方が長くなってしまいましたが、しょうま様にとって今日という日が、これから30年以上経っても色褪せることなく、いつまでも思い出される1日になっていればと願うばかりです。    立柄

返信日:2024/5/13

女性/30代 家族旅行

きぬよさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【地酒三点セット付き】☆新潟が誇る9銘柄から3点選んで飲み比べ!!
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

4月1回目

湯沢グランドホテルさんには、過去30回近く行かせていただいてます。
4月は2回行きました。これは4月1回目の感想です。
30回近く行って、20回を過ぎたあたりから忙しいのと子供が小さいので口コミを書き忘れてしまう事が多く投稿出来てませんでしたが、従業員さんは丁寧だし料理、お風呂は何も問題なく良い時間を過ごさせて頂いてます。
いつも有難う御座います。
後日、2回目を投稿します。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

きぬよ様へ
この度も当館をお選びくださり誠にありがとうございます。
聞けば他にも定宿をお持ちの様ですのに、こうして何度も当館をリピートいただけるのは“不都合なく過ごせる”という事が一番のポイントだからなんだとか。
生まれて間もないお子様もいらっしゃると、あれやこれやと日々目の回る忙しさかと思いますが、気が向いた時、手が空いた時、都合良く当館を思い出していただけたなら、お気軽にご投稿くださいませ。
2度お越しいただきました4月の、これからご投稿いただける2回目に、大層ご気分を害することがございましたにもかかわらず、引きずられて当然の1回目の感想を努めて冷静に認めて下さるあたり、当館を愛して下さるからこそと理解しております。
ご予約いただいたタイミングと残り空室数からお部屋の調整は如何ともし難かったにせよ、当日の伝え方にもう少し心を配るべきだったとスタッフも反省しております。
ひょっとすると2通目で『もう次はない!』と断じられてしまうかもしれませんが、今回の事を教訓としてより愛される当館になるべく改善してまいります。
お手紙の先取りのようになってしまいましたが、一刻も早く当館のこれからをお伝えしたく、このお返事に追記させていただきました事お詫びいたします。
この度は大変申し訳ございませんでした。   立柄

返信日:2024/5/10

女性/40代 家族旅行

チロルさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【地酒三点セット付き】☆新潟が誇る9銘柄から3点選んで飲み比べ!!
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

満足です!

応援割りで宿泊させてもらいました。朝夕ともバイキングだったのですが、朝はおにぎりを、夜はお寿司を目の前で握っていてパフォーマンスがとても良かったです。お風呂は一部改装中だったので全部は入れなかったのですが、露天風呂は2種類ありとても良かったです。またリピートさせてもらいたいと思います!

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

チロル様へ
この度は大人数で当館にお越しくださいまして、誠にありがとうございました!\(^o^)/
みんなのスケジュールを調整し、日付を間違って別の予定を入れたりしてないかと確認したり、日が近づいて来れば体調不良者が出てはいないかとヤキモキしたり、当然当日は途中の観光や食事処などみんなが楽しめるように動き回る。
ちょっと考えただけでも息切れしそう・・・。
これだけの人数が集まるとなると幹事様は大変だったことと思います。
願わくばチロル様も当館での1泊で、ほんの少しでも安らげるようであったらばと願うばかりです。
本当にお疲れ様でした。m(_ _)m
さてこの度は北陸旅行支援のおかげで当館を知っていただき、皆様にご宿泊いただく機会を得ることが出来ました。
コメントから初めて当館をご利用いただいたのだと思いますが、値段も半額であまり期待もしてなかった中での夕・朝食バイキングは、パフォーマンスも含めて気に入っていただけたようです。
パフォーマンスといってもバク転しながらおにぎりやお寿司を握るなどのアクロバティックな動きはございませんが、「美味しくな〜れ!」と心で唱えつつ、一つひとつ心を込めてこしらえていますので、是非またお越しいただき一つ言わず2個3個とお召し上がりいただきたく思います。
改装中のサブの大浴場は7月下旬の完成予定です。
今まで当館に無かった貸切風呂も2つオープンする運びですので、どうぞお楽しみに!   立柄

返信日:2024/5/10

女性/50代 家族旅行

とーさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【早期割引30】☆スタンダードプランから1600円(税込)OFF☆【魚沼産コシヒカリ食べ放題】
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

ずっと行ってみたいと思っていました。

口コミが良いのでずっと行ってみたいなと思っていました。
去年、知り合いに予約をとってあげたら、結構良かったよ〜今度行ってみてとずっと言われていました。今回4家族で伺いました。結果みんな大満足。
お部屋までグレードアップしていただきました。
お風呂はちょっと熱めでしたが、種類があって良かったです。
あらゆるバイキング宿に行ってますが、グランドさんの食事はクオリティが高いと思います。お刺身やお寿司もおいしかったし、お肉もおいしい(すき焼き)デザートもたくさんありました。メロン食べ放題にはびっくりです。
デザートはゼリー系がたくさんあるので個人的にはスポンジ系生クリームが付いているケーキがあるといいなと思いました。
フルーツもおいしいしパフェが作れる。ケーキがダメなら生クリームだけでもあるとうれしい。
朝食時も!ワッフルサイコ〜生クリーム添えたい!
おにぎりもお茶漬けもすごくおいしい。
また絶対行きます!

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

とー様へ
なるほど!生クリームですか。
確かに面白そうですね!\(^o^)/
そう言えばつい先日も『ワッフルに生クリーム乗せ放題がしたい!』なんてアンケートいただいたりして。
ただ発想が貧困な私は「生クリームをどう提供するのか?」が想像つかず、グーグル先生にお伺いを立てました。
すると大まかに3種類の提供方法を見つけました。
1、生クリームを適量小鉢に入れ、その小鉢を必要分だけお客様が持って行く提供方法
2、ケーキ屋さんでパティシエが生クリームケーキを作る時に絞り出す袋状の物をそのままレストラン会場に置き、お客様が好きなだけ絞り出せる提供方法
3、巷で購入できるホイップクリームのスプレー缶をそのままお客様に渡して、思う存分ブシュー!とやってもらう提供方法
この調べた内容を携えて調理長にも相談に行きました。
・・・
実現できるのか?
経費は賄えるか?
面白いですけど非常に悩ましいご提案です。
というのも思い出されるのは数年前に導入したチョコレートファウンテンでの出来事。
ソフトクリームのトッピングにチョコを垂らすのをおすすめしておりましたが、私たちの伝え方が悪かったのか大事件が勃発。
【おススメのやり方】
1、左手にソフトクリームを持つ
2、右手にスプーンを持ち、溶けたチョコレートをひと掬いし、ソフトクリームに回しかける。
3、完成!
【大事件の原因】
1、左手にソフトクリームを持つ
2、右手にスプーンを持つ
3、考え込む・・・
4、おもむろにソフトクリームをチョコレートファウンテンに突っこむ
5、冷えたのか乳成分が影響したのかチョコが固まる
6、その子も固まる
こんな感じ。笑
小さなお子様の行動はコントロールできないと勉強になりましたが、絞り機で絞り放題だったり、スプレー使い放題は大変なことになりそうな予感が・・・。
とはいえ生クリームの提供は非常に面白いですし調理長も乗り気ですので、例えばお子様が多い時期限定でも導入できないものか検討を進めてまいります。
早ければ今年の夏休みにでもお披露目できれば、朝食のおにぎりやお茶漬けに並ぶ当館の名物になるかもしれませんネ!   立柄

返信日:2024/5/9

女性/60代 夫婦旅行

キキママさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【早期割引7】☆スタンダードプランから400円(税込)OFF☆【魚沼産コシヒカリ食べ放題】
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

おもてなしの原点

湯沢グランドホテルに泊まって、おもてなしの原点を感じました。フロントで部屋は、空きがあったので特別室に変更してくれたとの事。ウェルカムドリンクやスープがあり、お風呂上がりには、ビールのサービスもありました。また、初めて温泉コーナーがあり、子供さんが初めて温泉に入った写真が貼ってあって、とても可愛いかったです。温泉もお食事も満足で、気持ちまで温かくなりました。また、行きたいです。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

キキママ様へ
初めて一人で座ることが出来た!
つかまり立ちができた!
よちよち歩けた!
パパ・ママってしゃべった!
私も身に覚えがございますが、我が子の初体験は何でも記念日となります。
私なんかはその都度ケーキまで買ってきて妻に怒られた覚えが・・・。笑
そんな喜ばしい日にホテルとして何かできないかと考え、『初めて温泉に入った』記念として温泉デビュー証明書の進呈、および記念撮影のお手伝いをしています。
もちろん各親御様のご同意を得た上でとなりますが、記念写真を館内に掲示したり、ホテルのブログやSNSで喜びのお裾分けとして記念日自慢をしたりしています。
※写真に対してのメッセージは、私が写真を一目見て感じた独断と偏見の塊りですので、批判はご容赦くださいませ。m(_ _)m
キキママ様にお越しいただきました日も沢山のお子様がいらっしゃいましたネ?
この日も数組温泉デビューしておりました。
大きなお風呂に怖がることなく楽しさと気持ち良さを感じられて、温泉大好きっ子に育って行ってほしいものです。
(そして大きくなったら友達・友人・彼氏に彼女・親戚一同引き連れて、また帰って来てね!笑)
さてキキママ様にご宿泊いただきました日は空室が一つもない大変混み合う日でございましたが、お部屋の調整を加えていった結果、たまたま最上階のお部屋をご用意することとなりました。
なんたる強運!
あやかりたいくらいです。(≧◇≦)
残念ながら毎回こうはいかないかもしれませんけど、一度あったのだから次もまた!と期待して是非またお越しくださいませ。
最後に“おもてなしの原点”なんて過分な評価をいただきまして、これ以上縮むことが出来ない私は気持ちだけでも恐縮しております。
当館がやっていることは「お客様を大切にする」という事と「お客様に対して出来る事を出来るだけやる」の2つだけです。
その姿勢を“おもてなし”と受け取っていただけたのであれば、当館の進む道に間違いはないでしょう!   立柄

返信日:2024/5/9

女性/70代 夫婦旅行

pochiさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】日本酒好き集まれ〜★全9銘柄から選べる三種の地酒付★
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

のんびり、ゆっくりと。

春にお世話になり始めて三回目ですが毎回楽しみ。朝夕バイキング毎回楽しみにしています。朝のおにぎりのふきみその復活是非ともお願い致します。
トイレが別で中に手洗い器付が私的にはとても良かったです。
湯上りのサービス冷酒も最高です。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

pochi様へ
一番最初にお越しいただきましたのもこの時期だったとお客様履歴が物語るように、pochi様は冬の喧騒が一段落し、GWで騒がしくなる前のあたりを狙っていらっしゃるとお見受けします。
上記それぞれのシーズンを好まれるお客様からは「この時期の湯沢ってなにもないよね」なんて指摘されることも少なくありませんが、来てみたら意外と満足できるのもこの時期なのです。
例えばpochi様にとっては良く知る話かと思いますが、芽吹きのほろ苦さは大人の味。
フキノトウから始まってコゴメに木の芽。
もうそろそろワラビも出始めますが、子供の頃はあんなに嫌いだった山菜が大人になると大好物になるのですから不思議です。
(ウチの子達は山盛り食べますので、ひょっとすると中身はおじさんかもしれません・・・)
適度な苦みは加齢に伴って旨味へと変換され、文字通りの採れたてを和え物にしたり天麩羅にしたりと、お口の中の春の競演が鳴りやまないのです。
pochi様はその中でも『ふきみそ』が大層お気に入りだったそうですね?
『ふきみそ』は前任の調理長が毎年春に手作りしていたものです。
九州からこっちに転勤してきたばかりのころは、どこに群生しているのか、誰に断って採取するのかも分かりませんから、よく「一緒に取りに行こう!」と誘われました。
(※後半はクマも恐れずズンズン山の奥まで分け入ったようですけど。笑)
春に作り置きしたものが無くなったため、お越しいただいた時にはご用意できなかったようですけれど、レシピを引き継いだ新任の調理長がたくさん仕込み、現在おにぎりの具材として再登場しています。
「コレ売ってないの?」
そんなお客様の声も多いものですから、小瓶に詰めて販売できないか検討中でして・・・。
次回pochi様がお越しになられた際に完成していましたら、是非お土産にどうぞ!   立柄

返信日:2024/5/9

女性/50代 夫婦旅行

2児ママさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
シェアして食べよっ!選べる追加料理プラン★〜牛ステーキやフグのたたきなど〜
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

誕生日旅行

やっと遅れての誕生日旅行でしたがホテル側からの御厚意により今までで1番良い誕生日旅行となり有難う御座いました!
事前連絡で部屋の装飾も出来る様なので記念日には特にオススメですね!
部屋も特別室でワクワクで沢山ドアが有り一つの扉の先には開けてビックリギャーとなる笑いが取れる扉だったので行ってからの楽しみで是非皆様に体験して欲しいカラクリ扉でした笑笑
温泉が改装工事中で入浴が出来ない大浴場も有りましたが入れる大浴場も沢山湯船が有り肌もシットリしシャンプーバーもアメニティも揃っており新潟は水も良いので髪の毛がサラ艶になりました。
風呂上がりのワンドリンクサービスと50円で飲めるアイスコーヒーも嬉しかったですし従業員の皆様の対応も良くフロント女性の心こもった笑顔に癒されましたね〜。
食事も美味しく自分で作れる海鮮鍋・しゃぶしゃぶ・すき焼き・車麩フレンチトースト・手握りおにぎり・ビーフワイン煮・水餃子・イカ墨塩辛・デザートのマカロンが凄く美味しく印象的でした!(自身の問題ですが歯が悪いので美味しいのに食べれないって物が食べれなく悔しかった)
ホテル側からの客を大事にしてる姿勢から気持ちが良くなりホテル売店で沢山土産を買ってしまいました笑
孫が大きくなったら連れて伺いたいホテルの候補に入りました!
一つだけ言わせて頂くとしたら良いホテル楽しめるホテルなので目玉的な物が有ると更に盛り上がると思うのでライブキッチンにてパンケーキなどのホイップクリーム好きなだけ盛りますよみたいな演出が有ると楽しめるんぢゃないかなって想像しました。
従業員さんの配慮にて楽しく記念に残る旅行となった事に心から感謝致します。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

2児ママ様へ
“開けてビックリギャーとなる笑いが取れる扉”
こうした造りが世に出たのはいつのころだったのでしょうか?
残念ながらその出自を紐解くことは叶いませんでしたが、昭和の時代に多くの宿で良く見た造りであることは確かです。
洗面所にも鏡はありますが全身を映せるものとしての役割を担っており、古くはこれがスタンダードだったと聞きます。
今やコレを表す言葉すら曖昧になってしまっているのが時間の経過を感じさせますね!
『姿見を必要とする声が多く、設置したものの常時鏡では落ち着かない』だったり、『常時鏡ではその先にまだお部屋が続いているように錯覚し、鏡に激突するお客様が多発した』は私の勝手な想像ですが(笑)、いずれにしても必要に迫られて鏡を設置し、同様に隠すものとして襖を設置したというのが経緯のようです。
こうした扉と姿見を最近のお宿では見ることが少なくなってまいりましたので、初めて遭遇する2児ママ様御一行を驚かせてしまったのだと思います。
当日ご利用いただきましたお部屋を確認に向かうと、件の扉の取っ手部分に「姿見です」と控えめな主張を発見。
文字が小さすぎるのかとも思ったものの、これ以上大きく表示するとお部屋全体の雰囲気が壊れるというか興ざめですので、控えめではあるもののしっかり表示されている現状が妥当であろうという結論に至りました。
こちらのコメントをご覧になった皆様も、当館にお越しの際には、一部のお部屋にこうしたビックリ扉がございますこと、お心留めくださいませ。m(_ _)m
お鍋にしゃぶしゃぶ・すき焼きにフレンチトースト、イカ墨塩辛から各種デザートまで、全メニューを書き出す勢いにお食事のご満足度合いを伺い知ることが出来ました!
食べる物が少ないバイキングだったのではこれほどたくさんのお土産を購入いただけなかったかもしれませんが、成長したお孫さんを伴われてお越しになるいつの日かも、今回同様ご満足いただけるよう全力で取り組んでまいりたいと思います。
最後にご指摘いただきましたパンケーキコーナーのホイップクリーム。
お子様が多い時期だけなど限定すれば盛り上がりそうですので、早速調理長に相談してきました。
経費と人員配置の兼ね合いがありますが、皆様の楽しい記念の実現に向けて検討中でございます。   立柄

返信日:2024/5/3

女性/40代 家族旅行

7さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【90分飲み放題付】新潟初の新型ビールサーバーを触って!注いで!飲んでみて!☆お土産付
和洋室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

行ってよかった^ ^

親子3世代で宿泊しました。口コミ通りとても良かったです。
食事も種類が豊富ですき焼きとステーキのお肉美味しかったですー。デザートのプリン美味しくおかわりしました。
今回は和洋室に宿泊しました。部屋は広くてゆっくり過ごせました。事前にお願いした事にも対応していただきました。
お風呂にも子供用のシャンプー&ボディーソープがあり嬉しかったです。駅からも近くてまた行きたい宿です^ ^

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

7様へ
今まで当館にご宿泊いただいた心優しい皆様のおかげで身の丈以上に高まった当館の口コミ評価は、当然のことながら当館の前に立ち塞がる非常に難易度の高いハードルと化しているわけですが、幸い今回はそのハードルに引っかかって転ぶことなく、7様にとって楽しい1日をお手伝いできたようで何よりに思っています。
夕食バイキングのプリンは以前から定評があったのですが、皆様からのご意見を参考に最近になってレシピを見直したと聞いていましたので、おかわりまでされたという生の声に担当の喜ぶ顔が目に浮かびます。\(^o^)/
すき焼きとステーキのお肉が美味しかったとの事ですが、これは当館が仕入れた牛さんが美味しく育ってくれたおかげに他ならず、それを伝えた彼らの喜ぶ顔が目に浮かびます。\(^o^)/
『お部屋に準備してほしい』と事前に伺っていたことについては、事前にメールでお知らせくださいましたので、ご意向に沿えるよう準備を整えることが出来ました。
むしろ私たちの方こそ助かっております!!
『どうしたら快適か?』はお客様によっても様々ですので、予めお知らせいただけるのは非常にありがたいです。
出来る・出来ないはありますが、これからも遠慮せずご要望をお聞かせくださいませ。
ちなみに大浴場でご利用いただいた子供用のシャンプーとボディーソープも、以前他のお客様方から頂戴したご要望が一定数に達しましたので、それにお応えするべく導入したものとなります。
「自分の意見が採用されるかも・・・」
そのあたりも楽しみに是非またお越しくださいませ。   立柄

返信日:2024/4/28

女性/40代 夫婦旅行

ひぃさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】チェックアウト翌日お昼の11時☆リラックスステイ
和室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
-
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
2

ゆっくりほっこり

ゆっくりしたかったので露天付きのお部屋にしました。
お天気も良く露天風呂は最高でした。
ただ、露天風呂前にお風呂でシャワーを浴びますよね。
入った瞬間黒カビが目に入り「あっ今回は失敗かも」と思ってしまいました。
お風呂場を開けたままの時に洗面所に行ったらカビ臭のようなものも感じてしまい…
大浴場を利用する事が多いと客室のお風呂にはあまり重要視しないのでしょうが、客室に露天風呂が付いているのですから、お風呂場でシャワーを浴びる事も多いと思うのですが。
私達は露天付きのお部屋に泊まるときは大浴場には行きません。
今回もずっと部屋の露天につかりました。
カビ取り剤を巻くだけで綺麗になる時代なのですから、そんなに負担はないと思いますので、この点だけはすぐに実行してほしいです。
長々と欠点を綴ってしまいましが他の面はとても良い宿でした。
接客もとても気持ちよく、ご飯も美味しい、本当にゆっくり出来ました。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

ひぃ様へ
お返事が遅くなってしまって本当に申し訳ございませんでした。
現状把握と今後の対応について、お部屋の清掃を外部委託している清掃会社と、清掃の頻度とあるべき姿を話し合っていて筆を執るのが遅くなってしまいました。
(※もちろん話し合う前にご指摘いただいたお風呂のカビは全部屋除去済みです。)
恥を忍んで打ち明けますと、頂戴したコメントでも触れられていたようにほとんどのお客様が大浴場を利用され、お部屋のお風呂は使われないことが多い事からチェックが疎かになっていたというのが原因で、それでよし!としてきた現場だけでなく、まかせっきりにして確認を怠ってきた私たちも同罪と考えています。
到着早々不愉快な気持ちにさせてしまって申し訳ございませんでした。
「前日使われていないからお部屋のお風呂は掃除しなくて良いや」
こんな考えが根底にあると、見ない!・やらない!につながってしまいます。
たとえ前日お部屋のお風呂が使われていなくても、少しの湿気でカビは成長しますし、あっという間に黒ずんでしまうもの。
これを払しょくするのは日や期間を決めた強制的な作業であり、今後はこれを必ずやろうと約束してきました。
職業病かもしれませんけど私も初めていく宿では、とりあえずすべてのドアを開けます。
私は大浴場派なので使う予定の無いお部屋のお風呂も一度はドアを開けて、「ふんふん、こんな感じか」と無意識にチェックしてしまいます。
そんな時に自分が泊まるお部屋のお風呂がカビだらけだったら・・・。
気持ちが良いはずがありません。
カビ取り剤は大抵塩素系で匂いがキツイですけれど、ドアを開けて目に映る黒カビよりも、しっかり掃除したと伺い知れる塩素臭の方が何倍も良いと思いますので、これからは確実に実施されるよう取り組んでいきたいと思います。
もしも次回の機会をいただけるようでしたら・・・いえ、たとえいただけないとしても!
本日お越しのお客様に対してしっかり改善された姿でお迎えできるよう全力を尽くしてまいります。
この度はご指摘ありがとうございました。   立柄

返信日:2024/4/27

女性/60代 夫婦旅行

たーちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【春厳選】日本酒好き集まれ〜☆全9銘柄から選べる三種の地酒付☆
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

楽しい旅行になりました。

久しぶりに北陸応援割で伺いましたが、スタッフの皆さんに変わりなく笑顔で迎えていただき、とても嬉しかったです。お部屋と夕食時にお祝いのお手紙をいただきありがとうございました。紅白のワインのプレゼントもありがたくいただきとても良い1日になりました。
夕食バイキングも新しいお料理も増えていて楽しめました。美味しかったです。
また伺います。お世話になりました。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

たーちゃん様へ
なんと今回で44回目のご宿泊ではないですか!!!(◎_◎)
いやはや驚きを通り越して歓喜です。\(^ロ\) \(^o^)/ (/ロ^)/
こんなにも何度もお越しいただいて当館を飽きてしまわれないか心配ですけど、その時々で良かったこと、楽しかったことを新鮮な気持ちで感じられるたーちゃん様だからこそ、今なおお付き合いくださっているのですね。
これからも湯沢グランドホテルをご愛顧の程、何卒よろしくお願いいたします。m(_ _)m
と、たった今お願いしたばかりだというのに!
本日のご宿泊者様名簿を見ましたところ、なんとたーちゃん様がいらっしゃるではありませんか!笑
流石はたーちゃん様。
私がお願いするまでもなく、すでにヘビーローテーションの準備が整っておられるご様子。
そこで気になったのは明日からの事。
まさか今日以降もすでにご予約されていたりして・・・?
(先々のご予約状況を調べてみて、あまりの多さに途中で見るのを諦めました。笑)
幸いコメントに“新しいお料理が増えていて楽しめた”とありますように、お越しいただく度に何か新しい発見をご用意できるよう精一杯努めてまいります。
今日も新たな発見と快適な1泊をお楽しみいただけると信じてお返事とさせていただきます。  立柄

返信日:2024/4/25

男性/60代 夫婦旅行

やまちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】日本酒好き集まれ〜☆全9銘柄から選べる三種の地酒付
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

料理が美味しくて大満足

北陸応援割クーポンを利用して宿泊しました。
夕朝食ともバイキング料理の種類がたくさんあってどれも美味しくいただきました。また、北陸応援割クーポン利用の身分証明書を提示した時、誕生日が近かったので夕食後ワインのサプライズサービスがありました。びっくりしましたが、美味しくいただきとても良い思い出になりました。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

やまちゃん様へ
GOTOトラベル・県民割と続いて現在開催中の『北陸応援割』の利用条件は大きく2つだけ。
3月8日以降に北陸応援割として予約していることと、宿泊日当日身分証明書の原本を全員分提示するのみです。
この簡素化された手続きのおかげでフロントスタッフたちに余裕が生まれ、提示された身分証明書のお誕生日欄に目を走らせることが出来ました!\(^o^)/
実際には五日後がお誕生日でしたが、日頃から「前後一週間はお誕生日みたいなもの!立柄への誕生日プレゼントは前後6か月受付中!!」と伝えておりましたので、しっかりそれを守りご案内してくれたようです。
(※あれ?おかしいな、私へのプレゼントはいつになっても届かないぞ!?笑)
ホテルからのささやかなお誕生日プレゼントとして紅白のグラスワインをサービスさせていただくとお伝えすると、「そういえば誕生日だったか?」とご自身の誕生日を忘れてらっしゃったようですが「北陸応援割でお安く宿泊しているのに、さらにワインまでサービスしてもらうなんて申し訳ないなぁ」と恐縮されていたそうですネ?
確かに宿泊料金半額は強烈なサービスですが、そう何度も提供されるものでもありませんし、たまたまとはいえお誕生日付近でご旅行されていたわけですから、こりゃラッキー♪と受け取っていただければ幸いです。
と、ここまでは良いのですが、頂戴したコメントを良く見ると“夕食後”ワインのサプライズサービス〜〜とあります。
この部分からも当日のバタつき加減が伺い知れるのですが、出来るならばお祝いのワインは食事の開始時、乾杯のタイミングが望ましいところ・・・。
このあたりはしっかり指導していきたいと思います。   立柄

返信日:2024/4/22

男性/70代 夫婦旅行

イチイチ558さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【90分飲み放題付】新潟初の新型ビールサーバーを触って!注いで!飲んでみて!☆お土産付
和洋室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

バイキング料理、温泉施設が充実

北陸割を利用しての宿泊でした。夕食のバイキングは相変わらず充実しています。温泉も内湯、露天、ジャグジー、サウナと充実しています。風呂上がりのアルコールのサービスもよいですね。「吉乃川の芳醇」美味しかったです。夕食時アルコールの飲み放題をつけたのですが、係のスタッフさんが「最初の一杯は席にお持ちします。」とのことで待っていましたが、仲々持参せず何回も督促を繰り返し、少し嫌な気持ちになりました。また、部屋のカーテンがブラインドのみでもう少し寝ていたかったのですが、朝日が眩しくで5時過ぎには目が覚めてしまいました。受付の方、少し早めに到着したにも関わらず部屋が準備できているとのことでチェックインさせていただき感謝です。機会があれば再訪したいと思います。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

イチイチ558様へ
せっかく気分良くお過ごしいただいておりましたのに、夕食バイキング会場ではスタッフの至らない対応のせいでご気分を害すことになりまして誠に申し訳ございませんでした。
さほど混雑していなかったこの日何があったのか、何故このような対応をしてしまったのかを調べるため仲居のみなに聞き取りをしましたが、残念ながらこれといった原因は判明せず、状況から想像するに、「アルコールの注文を受けた者」「オーダーカウンターで注文を精査する者」「用意できたアルコールを運ぶ者」、それぞれが正しく機能すればご指摘のようなミスは防げたはずなのに、この日は何処かが狂っていたのかもしれません。
しかも一度ならまだしも何度も催促されてなお持って行くことが出来ないだなんて、“少し嫌な気持ち”どころか激しく叱責されても仕方のないところです。
おそらくはその場では強く仰られず、遅れに遅れた1杯目のアルコールも黙って受け取ってくださったのでしょう。
会場の雰囲気を壊さないようにと慮ってくださったご厚情に報いるためにも、二度同じミスをくりかえさないようにマニュアルの再徹底を指導してまいりました。
『二度と来るかっ!!!』
なんて思われても仕方ありませんのに、再訪のチャンスまでいただけるとの事。
次回こそは成長した姿をお見せできるよう精進してまいります。
この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。   立柄

返信日:2024/4/22

女性/60代 夫婦旅行

かのんさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【握り寿司・海鮮浜焼き・ステーキ鉄板焼き食べ放題】65歳以上のお客様は平日500円引
和洋室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

食事もお部屋も温泉も満足できました。

12月に一人旅をして、お部屋も食事もお風呂はもちろん、スタッフの方々がとても感じが良かったので、今度は夫婦で、利用させてもらいました。ビュッフェは自分で作るお鍋があり、すき焼き用のお肉は和牛でやわらかくて、とても美味しかったです。種類も豊富で、デザートにイチゴがあったのに驚きました。朝食はやっぱりその場で握ってくれるおにぎりがとても美味しくて、何回もおかわりしました。お風呂も露天風呂が二ヶ所あり、程よい温度で、殆ど貸し切り状態でゆっくりと入れたので、のんびりできました。お部屋もグレードアップして頂き、最上階のお部屋でベットと畳のお部屋でしたが、ベットの部屋は個室になっていたので、相手のいびきに悩まされず、気持ち良く過ごす事ができました。今度は息子家族と来たいと思います。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルからの返信

かのん様へ
ご予約いただいたお部屋タイプが『和洋室』だった最大の理由は、ご主人様のいびきが原因だったのですね!(◎_◎)
実は私も長い事いびきには悩まされておりまして・・・、といっても私は騒音を発生させる方なので被害を被る妻に対して日々申し訳なく思っているわけなのですが、たとえ障子や襖一枚でも障害物を設けて安眠を求めるお気持ち良く分かります。(T_T)
誰だって静かな空間で気持ち良く眠りたいですもんね?
当日ご利用いただきましたお部屋は賛否が分かれるタイプなので、正直に言うと気に入っていただけるかどうかが心配でした。
バリアフリーが当たり前になりつつある昨今なのに、室内に段差がかなりありますし・・・。
ところが寝室を完全にセパレートしたいかのん様ご夫婦にとってはズバリなお部屋で、この度の高評価につながりました!\(^o^)/
かのん様がこのお部屋をとっても気に入られたことはお客様情報にしっかり追記いたしましたので、もしもまた再訪いただけるようでしたらこのお部屋を可能な限りご用意したいと思います。
このあたりも期待して、是非またお越しくださいませ。
・・・
さて、余白が目立ちすぎますのでここからはつい先日開催された社員旅行の一幕をご紹介しましょう。
コロナ禍でずっと中止していた社員旅行を今年から復活させ、久しぶりに仲間と遠出できるワクワクに道中非常に盛り上がっておりました。
私は当日バスの運転手でしたので、バックミラー越しに見える楽し気な様子に歯噛みし、その輪に加わりたい気持ちをぐっと堪えハンドルを握っておりました。笑
いくつかの観光地を巡り、デスクワークでなまった身体に若干の喝を入れつつホテルに到着。
ホテル自慢の温泉でコトコト煮られて余分な脂肪を落としたところに、夕食の宴会料理は美味しすぎました・・・。
ご飯粒ひとつ残らず平らげてしまっては消費カロリープラマイゼロ。
おやすみ前の運動としてカラオケを熱唱したら、わずか2時間だというのにお腹が空いてしまいました。
しっかり味噌ラーメンを平らげ、3人部屋に戻って三者三様に打ち明けるは、全員騒音発生器という事実。
そこからは誰が一番先に寝るか(騒音の被害を免れるか)のレースでした。笑   立柄

返信日:2024/4/22

ページの先頭に戻る
[旅館]越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル じゃらんnet