宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 佳泉郷 井づつやのブログ詳細

宿番号:323146

庭園プールは7/11〜♪源泉からの温泉は客室の風呂&洗面まで配湯♪

ハイクラス

湯村温泉
北近畿自動車道『八鹿氷ノ山IC』より国道9号を約50分。梅田三番街より特急バス有り。JR江原駅無料送迎有り

湯村温泉 佳泉郷 井づつやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    当館より車で40分♪ 鳥取砂丘『砂の美術館』のご案内

    更新 : 2018/4/20 21:41

    砂の美術館とは)
    自然が気の遠くなるような年月を経て作り出した造形美である「烏取砂丘」。
    そこに人の力で新たな造形美を創り出し、この地を訪れる人に今までにない感動と感激を与えたい。そんな思いが現実となり、2006年11月18日に「砂」を素材にした彫刻作品である「砂像」を展示する「砂の美術館」が開館しました。

    砂像彫刻家兼プロデューサーとして国内外で活躍している茶圓勝彦氏が総合プロデュースを務め、毎年海外各国から砂像彫刻家を招き、世界最高レベルの砂像を展示しています。

    砂の美術館は、「砂で世界旅行」を基本コンセプトとし、毎年テーマを変えて展示を行なっています。
    会期が終われば、砂像はもとの砂にかえっていきます。
    限られた期間しか存在することができない砂像。
    その儚くも美しい造形を創り上げる為に、砂像彫刻家は情熱を注ぎ込みます。
    永遠に残らないがゆえの美しさが、砂像のもつ大きな魅力の一つなのです。
    出来上がった作品の精巧さや迫力はもちろんのこと、決まった場所に限られた期間しか存在できない砂像の持つストーリーを感じながら鑑賞すると、より砂像の魅力を感じて頂けると思います。

    展示テーマ)
    第11期「砂で世界旅行・北欧編」 美しい大自然と幻想的な物語の世界へ

    会期)
    2018年4月14日(土)〜2019年1月6日(日)
    ●開催期間中は、年末年始含め無休です。

    開館時間)
    平日、日曜日:午前9時〜午後6時 (最終入場は午後5時30分)
    土曜日 :午前9時〜午後8時 (最終入場は午後7時30分)
    ●休館中のお問い合わせ等は9:00〜18:00に承っております。
    ●イベント期間中は時間が延長される場合があります。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。