宿番号:323238
皆生温泉 皆生菊乃家のお知らせ・ブログ
伯耆古代の丘公園
更新 : 2014/12/29 19:27
こんばんは。
フロント高橋です。
今晩は伯耆古代の丘公園を紹介させて頂きます。
「向山古墳群」を整備した園内には、2つの丘陵内に前方後円墳をはじめ、
総数17基が分布しており、前方後円墳の密集度では全国有数の規模を誇っています。
園内では、土器・はにわ・土笛作り、野焼き、火おこし体験など、
古代の生活を気軽に体験できる古代体験の館もあり。
当時の暮らしを楽しく学ぶことも可能です。
大人の方からお子様まで楽しんでいただけると思います^^
鳥取ゆかりの大名蓮など40種の古代ハスが6月下旬から9月にかけ
咲き誇る古代ハスの園も魅力的です。
古代の丘公園の名物である蓮の見頃が終わると、季節は晩夏から秋へ。
季節の移り変わり教えてくれるのが、園内所どころに咲くコスモスの花です。
園内の道をトンネルのように覆い尽くしコスモスロードを作ります。
赤や黄色、ピンクの花を見ているとホッと心安らぎます。
住所 鳥取県米子市淀江町福岡1529
TEL 0859-56-6817
公共交通 JR淀江駅→徒歩20分 車 山陰道淀江ICから2km5分
駐車場 あり
料金 入園大人300円、小・中学生100円(体験料別途)
時間 9時30分〜17時
休み 第2・4水曜(祝日の場合は翌日)