宿番号:323238
皆生温泉 皆生菊乃家のお知らせ・ブログ
竜渓洞(熔岩洞窟)
更新 : 2015/4/15 7:43
おはようございます。
フロント高橋です。
中海に浮かぶ大根島が「火山島」だとご存じですか?
大根島は、約20万年前、島のほぼ中央にある大塚山の火山活動に
よって誕生したといわれています。
その火山活動の証しが、この第2熔岩洞窟「竜渓洞」です。
北西の方向に80mほどくねくねと伸びる洞窟は、龍神様の住みか
になぞらえてそのような呼び名が付きました。
自然観察指導員の方に事前連絡を入れれば見学可能です。
第1熔岩洞窟は「幽鬼洞」と呼ばれ、ぐるりと約100メートル続く
環状の洞窟。大正15年(1926年)に発見され、溶岩流の跡が残る
さまざまな形状の岩肌や鍾乳石、玉滴石など、火山活動の爪跡を
はっきりと見ることができます。
どちらの熔岩洞窟も国の特別天然記念物に指定されており、神秘
のベールに包まれた空間にはまだまだたくさんのシークレットが
隠されています。
電話番号
0852-76-2397(自然観察指導員 門脇和也)
所在地 所在地
島根県松江市八束町寺津
営業時間 営業時間
9:00〜17:00
定休日 定休日
お問合せください
駐車場 駐車場
10台(第2熔岩洞窟入口付近)
アクセス アクセス
松江市より車で約30分
境港市より車で約15分