宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港 > 皆生温泉 皆生菊乃家のブログ詳細

宿番号:323238

海水浴場まで徒歩0分!海の幸と日本海の絶景!リピーター続出の宿

ハイクラス

皆生温泉
JR米子駅よりタクシーで約15分/米子IC下車、境港方面へ5km/米子空港よりタクシーで約20分

皆生温泉 皆生菊乃家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    唐王神社

    更新 : 2015/8/22 22:15

    こんばんは。

    フロント高橋です。

    唐王神社は 西伯郡大山町 須佐乃袁尊の娘で大国主命の妻「スセリ姫」
    が亡くなった地。
    大国主命がスセリ姫を妻にと申し出た際、夫にふさわしいかどうかを須
    佐乃袁尊が毒蛇やムカデ・蜂の試練で試したところ、大国主命はスセリ姫
    から貰った比礼(スカーフのようなもの)を使って乗り越えました。
    そのことから、スセリ姫が毒蛇や毒虫除けの御神徳を持つとされています。

    唐王神社も「唐王御前」と呼ばれ崇められ、玉垣内の砂をいただいて田畑
    にまけば毒虫が去り、屋敷内にまけば蟻やムカデが退散すると言われています。


    住所
    大山町唐王725

    問い合わせ先
    壱宮神社(いちのみやじんじゃ)[大山町上萬](電話 0859-53-4060)
    大山町観光商工課(電話 0859-53-3110)

    アクセス
    (車)山陰道大山ICより海側へ、約5分

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。