宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港 > 皆生温泉 皆生菊乃家のブログ詳細

宿番号:323238

クチコミ総合高評価★海の幸と日本海の絶景!リピーター続出の宿♪

ハイクラス

皆生温泉
JR米子駅よりタクシーで約15分/米子IC下車、境港方面へ5km/米子空港よりタクシーで約20分

皆生温泉 皆生菊乃家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    貴方のお名前なんてぇ〜の?-救急法の講習受けました

    更新 : 2021/7/10 15:42

    ご無沙汰いたしました。

    総務の大西でございます。



    覚えていてくださった方、ありがとうございます。

    「どちら様⁉」と思われた方、大西です。



    さて、菊乃家は6月の間、控えめな営業をしておりました。

    「さて、この時間をどうしましょうか…」

    と皆で考えたところ、

    「そうだ!命を守れる人間になろう!!」

    ということで、



    消防署の方と、写真のお方


    …名前 …何ておっしゃるんでしょうね?

    良い名前を思いついた方、教えていただけますでしょうか。



    今回は、とりあえず『要救助者B』さんとしときましょう。

    消防署の方と要救助者Bさんに、救命救急法を教えていただきました。





    要救助者Bさんには、何度も何度も急病人役をやっていただき、

    菊乃家のフロントやナイトフロント・客室係などおよそ20名が

    心臓マッサージやAEDの使用方法等を実技を通して学ばせていただきました。



    コロナ禍になり、人工呼吸は基本おこなわなくなったりと、救命救急の方法も

    時代に合わせて変わっているようです。


    皆、一生懸命に学んでいました。

    私は思いっきり心臓マッサージをやり過ぎて

    要救助者Bさん床でバウンドしてしまいました。(ごめんなさい)


    使わないで済めば何よりの知識ですが、

    知識はいくら持っていても場所は取らないのですから、

    色々学べたらよいなと思います。

    今後も、2〜3年に一度以上は、学んでいきたいと思います。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。