宿番号:323391
原鶴温泉 泰泉閣(たいせんかく)のお知らせ・ブログ
小石原焼 民陶むら祭りのご案内
更新 : 2010/9/28 13:32
小石原焼は朝倉のお隣、東峰村で作られる焼物です。
飛びかんなや刷毛目で模様をつけた独特な模様が特徴で、素朴な味わいがあります。
もちろん当館でも使わせていただいています。
そんな民陶の里小石原では年2回、
5月のゴールデンウィークと10月の連休にイベントを行っています。
今年は10月9日(土)10日(日)11日(祝)に開催されます。
秋のおでかけに是非!
★余談ではございますが、もしも歩きつかれたらぜひ原鶴にもお越しください!日帰り温泉もご利用できます。
<内容>
・フリーカップ絵付無料体験
・小石原焼小皿と新米おにぎりセット販売
・伝統技法の実演
・飛びカンナ製作無料体験
・7寸皿絵付無料体験
・茶室でのおもてなし
・新米つかみどり
◆お問い合わせ 民陶むら祭り運営委員会0946-74-2121
<交通アクセス>
マイカーの場合…大分自動車道杷木ICから20分
JRの場合…日田彦山線彦山駅より10分(駅より臨時バス運行)
バスの場合…期間中福岡市内から臨時バス運行
バスの詳細は九州高速バス予約センターへ
フリーダイヤル 0120-489-939
携帯・PHSからは 092-734-2727