宿・ホテル予約 > 福岡県 > 久留米・原鶴・筑後川 > 原鶴・筑後川 > 原鶴温泉 泰泉閣(たいせんかく)のお知らせ詳細

宿番号:323391

お食事重視のお客様は当宿へ♪おトクなクーポン各種配布中!

原鶴温泉
日田行き高速バス→杷木バス停より車で5分/JR筑後吉井駅より車で10分【宿泊者のみ送迎可。要事前連絡】

原鶴温泉 泰泉閣(たいせんかく)のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    おみ足の悪い方への事前案内〜千歳の湯・かっぱの湯〜

    カテゴリ:お知らせ&宿だより 2025年4月11日(金)〜

    更新 : 2025/4/11 18:30

    当宿のお風呂は建物の構造上、必ず段差がありまして、
    特にご年配のお客様には、度々ご不便おかけし、私ども心苦しく感じているところでございます。

    先月はジャングル風呂の内部の階段のご案内を致しましたが、
    今回は、前もっての情報提供として、千歳の湯・かっぱの湯のご案内です。

    まず、ロビーと同じ階(2階)の共用廊下の突き当り奥へ。

    こちらの右を向くと…11段の階段があります。
    突然階段が出てきて驚かれると思いますが…そしてちょっと暗めの雰囲気。

    この階段を下りきった左側に千歳の湯の入口があります。

    そして、千歳の湯の中にもまたさらに階段が4段あります。
    ※男湯と女湯は日替わりで交代します。

    階段を降りると「千歳の湯」と、窓ガラスの奥に半露天風呂の「かっぱの湯」があります。

    (↑半露天風呂のかっぱの湯)

    ちなみに、なぜ当宿でこのように段差が多いかと申しますと、
    昔はこの辺りは湖底風呂・洞窟風呂というのがあり、
    当時としては画期的な(!?)鯉の泳ぐ水槽を見ながら入るお風呂がありました。

    湖底ということで、地上より下ということでの階段過多、石造りの名残もあります。

    (↑昭和60年頃の泰泉閣パンフレットより)

    現在皆様からのご要望として多い、例えばバリアフリーや段差の解消など、
    私どももなかなか応えられないもどかしさがございますが、
    ご理解頂けると幸いに存じます。

    ご利用にあたって、不明点ありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。