宿番号:323429
人が温め湯が癒す 渋温泉 渋ホテルのお知らせ・ブログ
今、志賀草津高原ルートは絶景の連続です!!
更新 : 2013/5/11 21:32
3日前の5月8日(水)、志賀高原に行ってきました。
用事だけ済ませて帰ってくるつもりでしたが
あまりにも空が真っ青だったので
4月25日に開通したばかりの志賀草津高原ルートの
横手山付近や渋峠の先は、さぞかし綺麗だろうと想い
足を延ばして、写真を撮ってきました。
ほんの30~40分で、こうも違うのかと、驚きと感動の連続で
改めて志賀高原の懐の深さを実感して帰ってた次第です。
志賀高原の自然・・・やっぱスゲぇー!!
<写真は、5月8日に撮影したものです>
(掲載枚数に限りがあって残念です。)
標高900m付近では、ヤマザクラが満開でしたが・・・
1,500mを超えた木戸池では、白と緑と青とのコントラストが美しく・・・
2,000mに近づく横手山スキー場は、まだしっかり正にスキー場の様相で・・・
のぞき(←地名です)付近は、ナント氷と霧氷の世界・・・
雄大な山々越しに輝く夕陽も、それはそれは美しく・・・
日本国道最高地点(2,172m)の石碑が建つ駐車帯から望む芳ケ平も絶景でした。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら