宿番号:323462
スマイルホテル宇都宮東口のお知らせ・ブログ
学力向上・合格祈願に!
更新 : 2022/3/2 7:04
皆さんこんにちは。
今回は宇都宮市塙田八幡山公園通りにある蒲生神社をご紹介します。
こちらは蒲生君平命を祭神とし、学力向上・合格祈願にご利益がある神社となっております。
蒲生神社にて祀られている蒲生君平命は、江戸時代後期の学者で、同じ時代を生きた林子平や高山彦九郎と共に寛政の三奇人の一人に数えられてます。
蒲生神社は桜の名所としても親しまれており、境内には沢山の桜の木があります。
冬が明け春になりますと満開の桜が広がる絶景となっておりますのでぜひご覧ください。
学問の神御柱は、蒲生君平命に学業向上をお願いするための御柱で、柱に空いたいくつかの穴の中で、自分より目線の高い穴に筆記用具を見事に一度で通すことが出来れば良いそうです。
筆記用具を穴に通すことには、難問を通り抜けるという意味があり、そして目線より高い穴を選ぶことには、目標はより高くという意味です。
御札・御守授与札所の時間は午前9時より午後4時受付【ご祈祷は事前予約】となっておりますのでお気をつけてご参拝ください。
関連する周辺観光情報