宿・ホテル予約 > 長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉 > 野沢温泉 河一屋旅館のブログ詳細

宿番号:323621

【客室リニューアル】天下の名湯・真湯を贅沢に独り占めできます♪

野沢温泉
上信越道豊田飯山ICより30分。新幹線飯山駅よりバスで25分。外湯「上寺湯」の真横。

野沢温泉 河一屋旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    2000年前の古代ハス咲き誇る★稲泉寺★!

    更新 : 2010/7/12 17:03

    すごいタイトルです。

    でもホントなのです。

    野沢温泉のお隣、木島平に位置する「稲泉寺(トウセンジ)」。

    以前よりこのブログでお伝えしていますが、このお寺は別名「はす寺」として有名です w( ̄o ̄)w


    丁度見頃をむかえた「ハス」。

    ただのハスではありません ( ̄▽+ ̄*)


    お話しは昭和26年までさかのぼります・・・。

    当時、植物学者でハスの権威者でもある大賀一郎博士が、

    千葉県検見川東京大学グランド地下から3粒のハスの実を発見しました。

    そしてこれらハスの実、

    大賀一郎博士により約2000年前のものと鑑定されたそうです !Σ( ̄□ ̄;)

    大賀博士は、発見した3粒のハスの実の発芽を試みたが、ナント2粒は失敗!

    しかし残りの1粒は、ようやく発芽に成功!

    ピンク色の大輪の花を咲かせたそうです。

    このニュースは国内外に報道され、米国ライフ誌に「世界最古の花・生命の復活」として掲載もされたとのこと。

    博士の姓を採って「大賀ハス」と命名されました。


    その大賀ハス、日本各地へ根分けされ、

    今ではここ稲泉寺でも毎年この時期にご覧いただけます。


    薄ピンク色の花が、静かな山寺に華やかさを添えていて、

    なんだかとっても「ありがた〜い」気持ちにさせてくれます (*´∇`*) 


    きっと、2000年前にも多くの人々に感銘を与えていたことでしょう・・・。


    当館から車で約15分。

    この時期のオススメお立ち寄りスポットです!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。