宿・ホテル予約 > 長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉 > 野沢温泉 河一屋旅館のブログ詳細

宿番号:323621

【客室リニューアル】天下の名湯・真湯を贅沢に独り占めできます♪

野沢温泉
上信越道豊田飯山ICより30分。新幹線飯山駅よりバスで25分。外湯「上寺湯」の真横。

野沢温泉 河一屋旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    春の配置転換と防火訓練

    更新 : 2021/5/25 10:27

    こんにちは。
    5月下旬となると、毎日、陽気が気持ちいいです。
    良い季節ですね!

    さて先日の休館日、社員のみんなで防災訓練をしました。
    例年、数回の各種防災訓練を実施しますが、春に新入した社員も含めた、今年最初の訓練です。

    今回は2班に分かれての、かなり具体的なシミュレーション。
    こう言う事は、定期的に実施するのがホント大事。
    防火担当のスタッフのみなさん、ありがとうございました。

    そしてその後は、スタッフみんなでみっちりとミーティングです。

    日々のオペレーション、チームの目標、個人の目標などなど。
    当社は、フロントチーム・板場チーム・サービスチームとありますが、毎年春に配置転換をします。

    これは、
    新しい視点や価値観をチームに入れたり、
    他チームの仕事を総合的に体験する、
    などで社内活性化やチームワーク強化を図り、
    それをもってお客様へのサービス・接客力向上を目指しています。

    今年の春は、例年になく多人数の移動を実施しました。
    例えば、ずっとフロントチームで前線でお客様の応対をしていたスタッフが、春に、板場チームに移動となって、今は包丁をにぎっています!
    確かに同じ仕事をずっと維持していけば、熟練度も上がり安定しますよね。でも私たちは、「維持」も大切ですが、「変化」も拒まないようにしたいんです。

    いま、
    チーム全体としては、混乱している最中かもしれません。

    でも、
    そこには必ず「変化」があり、「改善」に気付き、失敗しながらもチームでチャレンジして超えていく。
    そう思い、言わば、あえて「変化」を取り入れるようにしています。

    「変化」に耐えられるチーム、「変化」が出来る組織。
    私たちは、これって大切な要素だと思っています。


    ついては・・・、


    それが為、慣れない仕事をしばらくやる事にもなり、度々失敗もあってお客様へご迷惑をお掛けする場面もあります。
    申し訳ございません。
    どうか長い目で応援くださると幸いです。

    コロナ禍で休館も多いですが、引き続き前を向いて、社員一同励んでいきます!
    https://kawaichiya.jp/news/222

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。