宿番号:323766
誕生の宿 奥城崎シーサイドホテルのお知らせ・ブログ
山陰海岸ジオパーク 淀の洞門
更新 : 2012/5/12 12:44
当館より車で5分。そのあと徒歩で5分くらいで、「淀の洞門」があります。
以下wikiより(竹野海岸切浜の波触岩礁地帯である黒鼻崎の北端にある高さ18m、奥行き最大40mの海食洞。 火山活動によって生成された凝灰角礫岩の亀裂を波が浸食してできた亀裂洞門で、洞門内には潮の干満により海水が流れ込む。 大昔に大鬼が金棒で穴を開け、そこを根城にした「淀の大王」を首魁とする鬼集団をスサノオが退治したという伝説が残る。)
歩いて真下まで行けますが、落石の危険があります!!
写真から見て洞門の向こう側より手前まではカヌーでもこれますが、そこで行き止まりです。
今日は、波が高かったので白波でした。
関連する周辺観光情報