宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 姫路・赤穂・播磨 > 姫路・加古川 > 姫路城下町 ホテルクレール日笠のブログ詳細

宿番号:323791

口コミ高評価の名物夕食で舌鼓!姫路駅徒歩5分×姫路城まで徒歩圏内

JR姫路駅姫路城口(中央口)徒歩5分、山陽自動車道、山陽姫路東IC又は山陽姫路西ICより車にて約20分

姫路城下町 ホテルクレール日笠のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 初!大助(オースケ) 【食いしん坊日記 番外編2】

    更新 : 2011/10/31 13:39

    北海道2日目は、札幌中央卸売 場外市場へ。

    店頭に並んだ立派な蟹を横目に見ながら、
    「さて・・・何を食べよう?」と、ぶらぶら。

    チェーン店っぽいお店や、
    いかにも観光客向け、なお店ではないところはないか・・・と
    探していたところ、ありました、ありました!
    奥まったところにひっそりと看板が。
    その名も「めし屋」。

    店に入るとすぐ主人が気さくに声をかけてくださいました。
    どうやら地元の方々や、市場の方々にも人気があるお店のよう。

    ウニ・イクラ丼を食べようと決めていた私に、
    「大助(オースケ)を是非食べてみて!」と
    少々強引(!?)に勧められ、
    ウニ食べたいのに・・・と思いながらも、主人の熱意に、
    普段は鮭やサーモンを食べない私ですが、
    「これは食べておかなきゃいかんようだ」と、
    天然大助とイクラ丼を注文(^^)

    大助(オースケ)は、貴重な高級鮭で、
    ビールに続いてこれまた、ここでしか食べられないはず。
    サーモンのような魚くさい感じは全くなく、
    脂がのっているわりにはあっさり、かつ濃厚。

    卸売が本業でお店は趣味だと言っていたご主人。
    夏にはラベンダーを見て、ウニを食べにおいでと。
    北海道ガイドまでしてくださり、
    本当に人と接するのが大好きなんだな〜と
    あったかい気持ちになりました。

    旅をする人は、
    ガイドブックより何より地元の人の情報が欲しいのです。
    このご主人のように、私も街のコンシェルジュを目指さなければ!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。