宿番号:324275
国民宿舎山紫苑〜朝も夜も入れる温泉庭園露天風呂と山陰の美味〜のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
昭和の香り漂う山紫苑。 そんな山紫苑の食堂前休憩スペースに、レトロなおもちゃや雑誌・家電などを 期間限定で展示しております。 山紫苑ご宿泊の際には、ぜひこちらの展示スペースで思いを馳せてはいかがでしょ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/9/26 9:43
鳥取市鹿野町は、人口3300人ほどの小さな山間のまちです。 そんな小さなまちですが、400年前に城下町として整備され、住民の手によって風情あるまちなみが脈々と受け継がれてきました。 『週末だけのまちのみせ...
いつも国民宿舎山紫苑をご利用いただき誠にありがとうございます。 じゃらんのクチコミへのご投稿、ありがとうございます。 返信が滞り心苦しいばかりですが、しっかりとお返事差し上げたいため、お時間をいただ...
関連する宿泊プラン
7月に入り、夏の日盛りに木陰の恋しい季節となりました。 みなさま、夏休みのご予定はお決まりですか? 山紫苑では、夏休みの家族旅行にちょっと嬉しい、期間限定特典をご用意いたしました。 【夏休み限定特典...
関連する宿泊プラン
国民宿舎山紫苑のある鳥取市鹿野町は、蓮の名所です。 毎年6月下旬から7月下旬に見ごろを迎え、白やピンク色の可憐な花が鹿野の初夏を彩ります。 第15回となる今年は、恒例の<蓮ウォーク>に加え、蓮アイテムや...
関連する宿泊プラン
浜村鹿野I.C下車すぐ、 国民宿舎山紫苑のある鹿野町の玄関口にあります、「道の駅西いなば気楽里」にて ミルクフェアが開催されます! 牛乳と言えば、山陰のソウルフード「白バラ牛乳」 地元では昔から変わら...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/5/30 16:00
いつも国民宿舎山紫苑をご利用いただき誠にありがとうございます。 このたび館内メンテナンスのため、誠に勝手ながら下記日程を休館とさせていただきます。 お客様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解いただき...
日が暮れはじめ、辺りが薄暗くなると、夜空に小さな光がまたたき始めます。 それは夏の訪れを告げる風物詩、蛍の光です。 国民宿舎山紫苑のある鹿野町は、清らかな水環境に恵まれた自然豊かなホタルの名所として...
関連する宿泊プラン
【じゃらんのお得な10日間】5%OFF!初夏の鳥取を楽しむ美食旅♪和牛ステーキと24時間天然温泉(2食付) じゃらんのお得な10日間は、5月20日から5月29日までのお得なキャンペーン! 山紫苑では、自慢の万葉牛ス...
国民宿舎山紫苑のある鳥取市鹿野町では、2年に一度の4月に盛大なおまつり「鹿野まつり」が開催されます。 「鹿野まつり」は、戦国時代の鹿野城主・亀井茲矩(かめい・これのり)公が始めて以来、 約400年、今もな...
桃の節句も過ぎ、鹿野町はすっかり春めいてまいりました。 歴史ある鹿野城下町、その中心にある鹿野城跡公園では、今年も桜まつりが開催されます。 鹿野城跡公園は、鹿野町のランドマークにして桜の名所。 園内...
関連する宿泊プラン
いつも国民宿舎山紫苑をご利用いただき誠にありがとうございます。 館内メンテナンスのため、下記期間を休館とさせていただきます。 お客様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げ...
今年10周年を迎えた【蟹取県ウェルカニキャンペーン】 例年以上の盛り上がりを見せたこのキャンペーンも、間もなく2024年2月末で期間終了となります。 みなさま、思い残すことはございませんか?企画へのご応募は...
鳥取鹿野の就職や移住に有利!(?) ユニークな検定で差をつけよう! 「亀井さん検定」のシーズンです! ■亀井さんとは? 国民宿舎山紫苑のある鳥取鹿野の初代城主、亀井茲矩(かめい・これのり)公です。 ...
水木しげる原作のアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」はご覧になりましたか? 舞台は戦後復興から高度成長著しい昭和30年代。鬼太郎の父(若かりし目玉おやじ)と「水木」という青年を中心に、ド派手な妖怪アクシ...
関連する宿泊プラン
毎年12月に開催される、鳥取砂丘のイルミネーションイベントが今年も幕を開けました! 今年のテーマは「スペースファンタジー」 メインの斜面イルミネーションをはじめ、レインボー階段や光のトンネルなど、様々...
鷲峯山御神水から鷲峯神社と茂宇気神社を目指して、 鹿野のパワースポットを巡るウォーキングイベントを開催します。 『〜いにしえからのパワースポットをめぐる〜鷲峯神社・茂宇気神社ウォーク』 紅葉深...
「蟹取県」とは? 鳥取県は、カニの水揚げ量、カニの消費量、カニの出荷量、松葉ガニ養殖場の面積が日本一。 そしてカニにかける想いも日本一!との思いで、2014年から「蟹取県ウェルカニキャンペーン」が始まりま...
長い夏の暑さが落ち着き、やっと過ごしやすい気候になってまいりました。 心地よい夜風にあたりながら、夜のお散歩はいかがですか? 山紫苑よりお車で約30分、国指定史跡「鳥取城跡」は、 山肌に沿って石垣が何...
「うぐい」とは、 竹で編まれた底のない筒状のカゴ、魚伏籠(うおふせかご)のこと。 「うぐい突き」は、 このうぐいで水田や浅瀬の泥を突きながら魚を探し、 籠に入った魚を上の口から手でつかみ捕らえる、伝...
関連する宿泊プラン
更新 : 2023/8/23 21:11
人口3500人ほどの小さな城下町、鹿野。 そんな鹿野町あげての一大イベントが【週末だけのまちのみせ】。 毎年1回、今年で12回目を数える週末だけのまちのみせは、城下町の街並みを生かして露店が出店されま...
更新 : 2023/6/23 16:25
今年も鳥取市鹿野町で蓮ウォークを開催することとなりました。 鹿野町を歩いて歩いて、ぜひ山紫苑自慢の温泉で疲れを癒してください。 (山紫苑でおいしいお食事と自慢の温泉を楽しまれた翌日に参加の方も大歓迎♪...
関連する宿泊プラン
先日5月24日、快晴の元、山紫苑の中庭にて、アウトドアダイニングを開催させていただきました。 一般のお客様や日頃より山紫苑にご愛顧いただいておりますお客様を招き、中庭にて出来立てのお食事をお楽しみい...
関連する宿泊プラン
自然豊かな鹿野町には、毎年ホタルの季節が訪れます。 今年も『ホタルを見た!』の第一声が届きました♪ 私ども山紫苑周辺でも、ホタルが見られるホタルスポットがいくつかございます! ホタルの見ごろは大...
久しぶりの投稿となりました。全国旅行支援が始まってから毎日が忙しく、なかなかSNSの更新まで至らない状況です。 来月の20日までキャンペーンが行われますので、まずはそこまで皆で力を合わせてこのキャンペーン...
9月17日からおよそ1か月にわたって開催されるイベント「週末だけのまちのみせ」。 今日は取材に行ってみました♪ 鹿野の町中に歩くお客様が多いので、今日は電気自動車「コムス」で動きました。やはり目立ちますが...
いよいよ本日からの開催となりました!「鳥の演劇祭15」 ここ数年はコロナの影響があって十分に開催できなかったようなところもあったかと思います。 今年は基本的な感染対策は必要ですが、それでも鹿野町が元気...
更新 : 2022/9/13 19:54
9月には3連休が2回あるとカレンダーを見ると思います。 早速やってくる9/17.9/18.9/19の3連休ですが、17日に台風14号が当たりそう、との 天気予報が出回っております…。 悪天候に伴うキャンセル料の請求はし...
更新 : 2022/9/7 15:44
神話の海白兎海岸です。 台風のあとは暑さを連れて行ってくれる、と言われておりますが、今日は過ごしやすそうな一日でした。 「でした」というのは夕方に近づくにつれてじわりじわり暑くなってきております…...
「中部から九州までいろんな温泉に浸かってきたが、ここの温泉が一番良い!」 「泉質最高なんだよ!あまり有名になられると困るけど、もっとPRしたほうがいい!」 等々、べた褒めしていただきました! やれ昭和...