宿番号:324384
坂出グランドホテルのお知らせ・ブログ
四国霊場71番札所「大本山弥谷寺」
更新 : 2015/8/13 14:44
四国霊場開創1200年を向かえ、第71番札所「弥谷寺」では『大師堂本尊厄除大師御開帳、金銅四天王五鈷鈴(重要文化財)公開』等を行っております。
また、弥谷山は日本三大霊場の一つに数えられたといわれる場所であり、水場の洞窟が仏の住む世界への入り口と考えられ、修験者により刻まれた摩崖仏が点在しています。
今では、「弥谷市お水まつり」として霊山信仰が行われています。
四国霊場開創1200年を迎えた記念に、霊山の清い空気を感じに一度訪れてみてはいかがでしょうか。
≪日時≫
『大師堂本尊御開帳』
平成26年1月1日(水)〜 平成27年3月10日(火)8:00〜16:00
『弥谷市お水まつり』
平成27年3月20日(木)6:00〜19:00(食券配布は6:30〜18:30)
平成27年3月21日(金)6:00〜15:00(食券配布は6:30〜13:00)
≪場所≫
四国霊場71番札所 大本山弥谷寺
香川県三豊市三野町大見乙70
≪TEL≫
0875-72-3446
≪駐車場≫
無料駐車場あり
関連する宿泊プラン