宿番号:324434
夢海游 淡路島のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
イカナゴが終わると・・・
カテゴリ:その他 2009年5月26日(火)〜
更新 : 2009/5/26 14:23
ゴールデンウィークが過ぎ、梅雨の足音が近づいてくると、
淡路島の味覚にも様々な変化が・・・
鱧に続いて目に付くのがちりめんです。
ちりめん漁は、イカナゴ漁をおえてまもなく、まず試験的に漁をし、育ち具合や数を確認すると始まります。
朝早くに沖に出たちりめん漁船はお昼頃には戻ってきて(漁の良いときはある程度溜まると早めに戻ってきてその都度水揚。)水揚、ちりめんはすぐに競りにかけられます。
さらに加工場へ運ばれたちりめんは釜揚げされ、写真のように並べられて天日干しに。
一面に広げられたちりめんはなかなか壮観で、周辺には思わずご飯が欲しくなるような香りが漂い、並べられたちりめんを遠目でうらめしそうに眺める猫たちの姿もまた風物詩となります。
干されたちりめんはこのあと手作業でほぐされて箱詰め、全国へ向けて出荷されます。
この時期の淡路島ではこういった風景がいたるところでみられ、食の豊かさを実感できます。
ちりめんはこの時期ほとんどのお土産屋さんで手に入りますので、ぜひぜひお土産にどうぞ・・・
藤本水産
〒656-1602兵庫県淡路市育波387番地/TEL 0799-84-1126
佐古水産
〒656-0661兵庫県南あわじ市阿那賀1649−2/TEL 0799-39-1138