宿・ホテル予約 > 長野県 > 長野・戸隠・小布施 > 長野・飯綱・戸隠 > チサングランド長野のブログ詳細

宿番号:324498

長野駅徒歩5分|朝食高評価◆小学生まで添い寝無料◆駐車場あり

JR長野駅より徒歩5分 上信越自動車道長野ICより車で15分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

チサングランド長野のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 長野県の食文化

    更新 : 2021/3/21 10:32

    長野県は昔ながらの食文化の天然宝庫です。その中から今回は
    【発酵食品】と【保存食】をご紹介したいと思います。
    発酵食品といえば数多くある中で、日本酒を搾る際に出る酒粕″をご存知でしょうか?
    善光寺は西之門町に蔵を構える『西之門よしのや』様の酒粕を使用し粕汁を作ってみました。酒粕は栄養価が非常に高く、健康・美容にも良いとされる発酵食品の一つです。キノコ大国でもある長野県産のキノコと野菜をたくさん入れ、粕汁で心も体も温まります。
    そして保存食より長野県が全国生産1位を誇るちょっとマイナーな凍み豆腐(高野豆腐)″です。
    出番の少ない食材ですが…意外と和洋折衷使えるこれもまた栄養満点の食材なのです。水で戻した凍み豆腐の中に、はんぺん、海老、しいたけ、ねぎ(何でもいいです…)をミンチにして卵で絡めたものを中に詰め、10分程含め煮にして完成。
    高野豆腐は全国各地スーパーで手に入るお手軽食材です。
    そして長野にお立ち寄りの際は、コロナ対策ばっちりの『西之門よしのや』様に足を運んでみるのも良し、またお取り寄せもしております。
    銘酒西之門″はもちろん、アルコールが苦手な方やお子様にも安心のアルコール0%の甘酒も非常におススメです。
    コロナ禍でのもう少しのステイホームに
    自分で作り食するおうち時間″
    長野県の食材で楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)



    【善光寺外苑 西之門 よしのや】
     〒380-0857
     長野市西之門町941
     TEL090-2248-1324
     売店営業時間8時30分〜17時30分(繁忙期延長あり)
     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる