宿番号:324676
四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿のお知らせ・ブログ
300年前の絵馬に描かれた神事を再現
更新 : 2015/1/22 9:59
1月20日四万温泉発祥の地、御夢想之湯に約200人と群馬県観光大使ぐんまちゃんも集い、おごそかに湯立祭が行われました。
クライマックスは小雪舞うなかでの温夢(おんとう)の儀。
巫女さんが両手に持った笹を熱湯が煮えたぎる釜に入れた後、 笹の葉を振り上げ集まった人達の頭のうえから熱い水滴を降り注ぎます。
四万の病を治すと言われてきた温泉のパワーが伝わってくる祭でした。
正徳年間(300年前) に四万日向見薬師堂に奉納された大きな絵馬には、この儀式が描かれていて、現物を中之条町歴史と民俗の博物館(ミュゼ)で見ることができます。
予約課 やまちゃん
関連する周辺観光情報