宿番号:324760
信州上諏訪温泉 諏訪別邸 朱白(旧 双泉の宿 朱白)のお知らせ・ブログ
日本電産サンキョーオルゴール記念館すわのね
更新 : 2018/7/28 14:57
朱白から車で30分、諏訪大社下社から徒歩3分、
諏訪のまちから奏でられる音色をイメージした「すわのね」。
柔らかくリズムのあるこの愛称が皆さまに親しまれることを願っております。
オルゴールのパイオニアSankyoが手掛ける
今までにない新たなオルゴールミュージアム。
諏訪生まれの優美な音色にどうぞご期待ください。
いろいろ使う 心地よいみんなのアトリエ
楽曲やケース選びはもちろん、音がなるメカの組立を体験できる話題のオルゴール組立体験工房。ドラムの固定やゼンマイ入れ、音色を大きく左右する振動板の噛み合わせ作業は、他では体験できない貴重な時間。人気のJPOPからクラシックまで約700曲の中からお気に入りの1曲を選曲。お好みのケースが決まれば世界でひとつだけのオルゴールが完成です。白木のケースなら、絵や塗り、彫刻などひと手間かけて、こだわりの一品に仕上げてください。緑豊かなアトリエで作る自分だけの音色。自然の癒しを感じながら職人気分を味わってみてはいかがでしょうか。
巷では、オルゴールの生音が認知症によいと評判のようです。
2018年3月25日、TBS「健康カプセル!ゲンキの時間 〜祝300回!名医が教える健康法SP〜」の中で、
「認知症予防にはオルゴールが効果的である」と放送されました。
オルゴールの音色は2万ヘルツより上の周波数が出ていて、側頭葉(視覚野)にいい刺激を与えているそうです。
お店で売っている手のひらの乗るくらいの小さなオルゴールでも効果があるようです。
◆住所:長野県諏訪郡下諏訪町5805
◆電話:0266-26-7300
◆入館料 大人1000円、小中学生500円 16時以降大人500円、小中学生250円
◆休館日:2018年11月〜2019年2月 毎週月曜日
(祭日と重なる日は翌火曜日)※詳細はこちらをご覧ください。
http://www.nidec-sankyo.co.jp/museum/info/img/img03.pdf
◆アクセス 中央本線「下諏訪駅」より徒歩約10分
http://www.nidec-sankyo.co.jp/museum/about/
関連する周辺観光情報