宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 松山 > 奥道後 壱湯の守のブログ詳細

宿番号:324814

渓谷に広がる「西日本最大級の源泉かけ流し露天風呂」が自慢の宿

奥道後温泉
松山ICから国道33・11号線経由で、317号線を今治方面へ30分。JR松山駅からバスで40分。

奥道後 壱湯の守のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【夏の絶品グルメ★】地元フルーツを使用した〇〇〇!

    更新 : 2021/8/5 18:04

    8月に入り、真夏の日差しがぎらぎらと照りつける日が続いております。
    夏の暑い日に食べたい夏グルメは、何を思い浮かべますか?

    やっぱり食べたくなるのは、ひんやり冷た〜いかき氷♪
    暑い日に食べるかき氷は格別に美味しいですよね!
    本日は、この夏絶対食べてほしいかき氷のお店の一つである「田中戸」さんを
    ご紹介致します!


    田中戸さんは、愛媛県松山市の港町:三津浜にあり、三津浜商店街の
    真ん中あたりに位置する、おしゃれな喫茶店です。
    島出身のご主人が、島のものなど地の物にこだわりつくる
    ドリンクや夏場のかき氷は絶品と評判で地元の方や観光客に人気です!

    人気商品の一つ「いちごのコンポート」を頂きました。
    愛媛県東温市のイチゴ農家・いちご日和さんの苺を贅沢に使用しております。
    かき氷を見た瞬間、シロップの色鮮やかな赤さに衝撃が走りました!!
    氷もふわふわ食感で苺のシロップと絡み合って美味♪

    田中戸さんのこだわりといえば、自家製シロップ!
    地元農家で採れた新鮮なフルーツをシロップにすることで、
    果肉のゴロゴロ食感を味わえます。
    ブルーベリーやモモ、伊予柑や甘夏など種類も豊富なので
    何回来ても飽きずにかき氷をご堪能頂けます(^▽^)/

    田中戸さんに行かれた際、かき氷のトッピングに
    「田中戸練乳」とセットに食べることをおススメします!
    茶色っぽい練乳が特徴で、これが普通の練乳とは違っていて
    大人な味わいです。

    夏の涼巡りに是非田中戸さんへ足を運んでみてはいかがでしょうか?


    ※席の予約などはできないのでお店の前で待つことになります。
    土曜日、日曜日や祝日はとっても混み合います。
    人気のかき氷は売り切れちゃうので早めの時間に行くことをおすすめします。

    ■島のモノ喫茶「田中戸」
    TEL: 090-6280-3750
    住所: 愛媛県松山市住吉2-8-1
    営業時間: 11:00〜 日曜営業
    定休日: 水曜

    数年前に食べた「島ブルーベリー」のかき氷。
    愛媛県松山市の怒和島産のブルーベリーをたっぷりとのせており、
    甘さ控えめで食べやすいのでオススメ!

    三津浜商店街の中心あたりに位置しているオシャレな外観の田中戸さん。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。