宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 松山 > 奥道後 壱湯の守のブログ詳細

宿番号:324814

渓谷に広がる「西日本最大級の源泉かけ流し露天風呂」が自慢の宿

奥道後温泉
松山ICから国道33・11号線経由で、317号線を今治方面へ30分。JR松山駅からバスで40分。

奥道後 壱湯の守のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 7周年記念イベント開催中

    更新 : 2024/12/14 18:19

    道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)では、
    令和6年12月26日(木曜日)で7周年を迎えるにあたり、
    記念イベントを開催中です。

    12月26日当日には、7周年記念セレモニーと祝い餅まきやお菓子まきを行うほか、
    イベント期間中は館内に菊間瓦を展示されます。
    また、中庭のつばきの森は椿ランタンで装飾し、ライトアップされます。

    ■令和6年12月26日(木曜日) 14:00 〜 14:45 【中庭】
    ●7周年記念セレモニー
     14:00 あいさつ、施設紹介
     14:20 当たり券入り祝い餅まき、お菓子まき 
     ※雨天時は祝い餅とお菓子を配布


    ■令和6年11月29日(金曜日)〜
     令和7年2月2日(日曜日)
    ●菊間瓦展 【1階 エントランス】
     6:00 〜 23:00
     飛鳥乃湯泉の屋根に据えられている鴟尾や露天風呂の行燈は
     伝統工芸品の菊間瓦で、菊地 晴香(きくち はるか)さんの作品。
     菊地さんの作品約10点を館内に展示します。

    ●椿ランタンライトアップ 【中庭】 17:00 〜 23:00
     飛鳥乃湯泉中庭のつばきの森を椿ランタンで装飾&ライトアップ。

    ■令和6年12月14日(土曜日)〜 令和7年1月5日(日曜日)
    ●TSUBAKIシリーズのシャンプーとコンディショナーを追加設置 【1階 浴室】
     松山市と椿パートナー協定を締結している株式会社ファイントゥデイの協力で、
     常設のTSUBAKIシャンプーとコンディショナーに加え、TSUBAKIシリーズを
     設置します。
     【常設】 TSUBAKIプレミアムモイスト&リペア     <赤のTSUBAKI>
     【12月】 TSUBAKIプレミアムEXダメージケア&リペア <黒のTSUBAKI>
     【1月】 TSUBAKIプレミアムボリューム&リペア    <金のTSUBAKI>

    ■令和6年12月29日(日曜日)〜 令和7年1月5日(日曜日)
    ●TSUBAKIシリーズのヘアケアサンプルプレゼント 【2階 大広間、個室、特別浴室】
     2階大広間、個室、特別浴室を利用された方、毎日先着100名に、
     TSUBAKIシリーズのヘアケアサンプルをプレゼン。

    行った事がある方も初めての方も、是非この機会に行ってみてはいかがでしょうか?

    ■お問い合わせ
    道後温泉コンソーシアム 089-932-1126

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。