宿番号:325092
神戸有馬温泉 元湯龍泉閣 〜赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿〜のお知らせ・ブログ
「隠し砦の三悪人」のロケ地・様々な奇岩群「蓬莱峡」
更新 : 2008/8/26 7:57
有馬温泉から車で約10分、県道51号線(旧有馬街道)をJR福知山線の「生瀬駅」に向かうと、太多田川(おおたたがわ)の向こう岸に屏風のように切り立った奇岩の連なる岩壁が現れます。ここは、その景色が朝鮮半島の蓬莱山(金剛山の別名)に似ている所から「蓬莱峡」と名付けられた裏六甲の景勝地です。
六甲断層の断層破砕帯に白く露出した花崗岩の岩肌は、100万年にわたる風化・侵食作用のお蔭で複雑怪奇な形に削りこまれ、大小の様々な岩塔が至る所に見られます。大剣、小剣、屏風(びょうぶ)岩などと呼ばれる大小の奇岩が乱立し、風化した岩山がノコギリ歯のような険しい地形を作り出しています。
殺伐とした風景が非現実的な雰囲気を表現するのに適しているため、映画やテレビドラマのロケ地としてしばしば使われています。特に、黒澤明監督の名作『隠し砦の三悪人(1958年)』の主な撮影地として有名です。