宿番号:325092
神戸有馬温泉 元湯龍泉閣 〜赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿〜のお知らせ・ブログ
観光ガイド 兵庫県立人と自然の博物館
更新 : 2009/7/25 18:54
兵庫県立人と自然の博物館(略称:ひとはく)は、人と自然の共生をテーマとして1994年にオープンしました。豊富な資料、貴重な資料標本と優れた研究者などが核となって、生涯学習に機能的に対応できる"人と自然の共生博物館"を目指し積極的な活動を展開しています。
館内では、兵庫県の豊かで多彩な自然を紹介する「兵庫の自然誌」を始めとして、「人と自然」、「新しい文化」、「生物の世界」、「地球、生命と大地」という5つのテーマの下に、人と自然との係わり、変動する地球の姿とそこで展開される生命の営みを紹介しています。各国の昆虫や動物、化石などさまざまな標本を収蔵しており、兵庫県の特色ある自然を実物標本やパネルで展示しています。主な展示物は、世界最大の花「ラフレシア」や、日本では唯一の「アメリカマストドン」の化石標本などです。
兵庫県立人と自然の博物館 施設利用のご案内
アクセス ※フラワータウン内のダイエー北側にあります
神戸電鉄「フラワータウン」駅で下車すぐ
中国自動車道(六甲北有料道路)「神戸三田IC」より約5分
TEL 079-559-2001
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12/28〜1/2
※GW中・夏休み中は無休
開館時間 10:00 〜 17:00(入館は、〜16:30)
入館料 大人 200円、大学・高校生 150円、小・中学生 100円
駐車場 専用駐車場はないため、近隣の有料駐車場をご利用ください。
平面駐車場:4時間まで500円
(4時間以上の場合:博物館発行の引換券で1日500円になります)
ダイエーの上階(3〜6F):4時間まで無料サービス、博物館でお尋ねください。
立体駐車場:30分まで300円、以後30分ごとに150円加算(割引サービスなし)
昼食場所 深田公園の芝生広場(雨天時:隣接するホロンピアホールのロビー)
小学生ぐらいのお子様におすすめの博物館です。ご宿泊は、自然に囲まれた緑の宿「元湯龍泉閣」へ、ぜひ、お越し下さい。皆様のご来館をお待ち申し上げております。
関連する周辺観光情報