宿番号:325092
神戸有馬温泉 元湯龍泉閣 〜赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿〜のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
有馬温泉・夜桜茶会
カテゴリ:イベント・フェア 2008年4月6日(日)〜4月8日(火)
更新 : 2008/4/1 9:16
有馬温泉は、江戸時代の頃から桜の名所として広く知られています。
4月1日から有馬川沿いの桜並木や善福寺のしだれ桜などがライトアップされます。
また、4月6日(日)には、有馬川親水公園で「有馬さくらまつり」が開催され、有馬芸妓衆の踊りや屋台が出店し、地元の方や観光客で賑わいます。
善福寺のしだれ桜は、樹齢260年を超え、「神戸市民の木」、および「神戸の名木」に指定されており、毎年春になると、大勢の花見客の目を楽しませてくれます。
4月6日(日)〜8日(火)の夜には、ライトアップされた夜桜の下、お抹茶をお召し上がりいただき、芸妓衆の踊りをお楽しみいただく「夜桜茶会」が開催されます。
また、昼間に随時「さくら茶会」を催します。(芸妓衆の踊りはございません。)
・有馬さくらまつり
日時 2007年4月6日(日)12時より
場所 有馬川親水広場(雨天時は有馬温泉旅館組合駐車場1階)
ステージ 芸妓・石田裕之・神戸モンキーズ等
屋台 近隣自治会・観光協会青年部・有馬検番
主催 (社)有馬温泉観光協会
・夜桜茶会
日時 2007年4月6日(日)〜8日(日)20時より
芸妓の踊りは20時30分より
場所 善福寺
お茶券 一人1000円
協力 NPO輝ありま
主催 (社)有馬温泉観光協会
・桜のライトアップ
日時 2007年4月1日〜15日ごろ 日没〜22時
場所 善福寺しだれ桜及び、有馬川沿いの桜並木