宿番号:325092
神戸有馬温泉 元湯龍泉閣 〜赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿〜のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
秋の有馬温泉のイベント情報
カテゴリ:イベント・フェア 2008年11月1日(土)〜
更新 : 2008/11/1 8:06
今日から11月です。全国から紅葉の便りが届いていますが、有馬温泉を取り囲む木々も紅葉を始めました。龍泉閣日記や各ブログでは、有馬温泉の紅葉情報を随時お知らせ致しますので、ぜひご覧ください。また、紅葉期間は有馬温泉で様々なイベントが開催されます。以下、有馬温泉の秋のイベントのご紹介です。秋の有馬温泉へ、ぜひお越しください。
■第59回 豊公を偲ぶ有馬大茶会
有馬大茶会は、1950年(昭和25年)に茶道の精神と有馬温泉の風致をあわせ、そのうえ有馬温泉をこよなく愛した豊臣秀吉の遺徳を偲んで始められました。
本年は、第59回目を迎えますが、その間大勢の方がお茶会を楽しみにお越しいただいています。
■有馬温泉もみじ茶会
有馬温泉の南東部に位置する瑞宝寺公園は、1873年(明治6年)に廃寺になった瑞宝寺跡が神戸市の公園として生まれ変ったもので、秋にはおよそ2500本の楓がいっせいに紅葉します。
太閤秀吉は、千利休と度々ここを訪れ茶会を催したと記録に残されております。これにちなんで、毎年、ここで、表千家、裏千家のご奉仕による有馬大茶会が盛大に開かれていることは有名でございます。
「錦繍谷」とも「日暮の庭」とも言われているこの瑞宝寺公園の見事な紅葉のもとでいただく一服のお茶の雅を、さらに多くの方にお手軽に親しんでいただくことを願って、有馬温泉もみじ茶会(野点席)を開催いたします。
■浴衣でコンサート
有馬温泉では震災後10年目から「浴衣でコンサート」を行っております。今年で4年目を迎える本コンサートは、開催当初から今までお世話になった市民や観光客の皆様へ感謝の気持ちを込めて癒しの観光地・有馬温泉から癒しの音色をお届けします。この機会に、有馬温泉でコンサートをゆっくりとお楽しみください。
■有馬温泉招福門前市
やっぱり有馬は朝市も違う・・・
老舗旅館の蔵に眠る陶器や磁器を厳選して特別販売。地場野菜や、旬の味覚、近傍の作家が手がける陶芸品、名品珍品集めた朝市開催いたします。
有馬温泉の秋のイベント
http://www.ryuusenkaku.jp/autumn2008/index.html
龍泉閣日記
http://www.ryuusenkaku.jp/diaryj.cgi
有馬在住
http://arima-onsen.blog.ocn.ne.jp/from_arima/